最終更新:

78
Comment

【1123429】教育費は皆さんどれ位つかっていらっしゃいますか?

投稿者: ん~   (ID:5mrpX1N4NX2) 投稿日時:2008年 12月 16日 21:09

五歳と二歳の子供がいます。
上の子に、五万くらいの教育費をかけています。
下の子も一年後位には、同じ位になると思います。
皆さんはおいくら位つかってらっしゃいますか?
我が家はサラリーマン家庭です。
いくら位までかけて良いものかと。
持ち家もありませんし、両実家からの援助もありませんので、堅実に生活していく上での大体の相場はいくら位でしょうね。
ご指導ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【1123542】 投稿者: 節約したほうがいいです  (ID:./eO0DcXLjU) 投稿日時:2008年 12月 16日 23:19

     5歳に5万?まあ、お金あり余っているならいいですけど・・将来どうなるかわかりませんから、教育費は無駄に使わないようにためておくほうが得策ですよ。


     ちなみに我が家、上が大学生(学費200万弱+アパート暮らし200万弱)、下が高校生(高いところなので100万)計500万年間かかります。双方習い事一切なしで、です。大学生で、私立理系だと150万はかかると見積もっておいたほうがいいですよ。医者じゃなくても医療系なら200万。(医者なら450~)理系は1時間半以上かかるところだと、熱心な子なら皆2年生くらいからアパート暮らしをしないと通いきれなくなり、6年間ありますから、湯水の如くお金かかります。


     そういうことを想定して、2歳~5歳の教育など、ほとんど役に立たないことですので、せっせと節約して新生銀行の1,7%定期にでも入れ、5年後に1,06倍にでも増やすのがいいですよ。(新生銀行はあくまで例、です)

  2. 【1123561】 投稿者: deer  (ID:QxKWy6PwwdY) 投稿日時:2008年 12月 16日 23:30

    どこにどれだけお金を掛けるかはそれぞれの家庭の事情や考えによって
    違っていて当然ですので、あまり余所の相場と比べない方が
    よろしいと思いますよ。
    ご夫婦で話し合い、お子さんの意向を確かめて決めたら良いと思います。

  3. 【1123590】 投稿者: 昔  (ID:XQgh8sKgdp2) 投稿日時:2008年 12月 16日 23:49

    中学生の子供がいる共稼ぎ世帯です。
    今から思うと子供達が未就学のときは子供費用が恐ろしくかかっていましたね。
    保育料は世帯合算所得で計算されますから、我が家はほぼ満額払っていました。
    他にスイミングと書き方、学資保険まで加えると15万かかったことも。
    公立小に進んでからは3万~5万くらい、高学年になってからは幼児的な習い事を辞め塾費用へとシフトしていきました。
    中学からは1人5万~10万です。
    どこから私立を目指すかで教育費も大きく変わりますからね
    今後10年くらいのスパンで家計のシミュレ-ションをなさってみては?
    ずっと方働きのままなのか、奥様もいずれは働くのか、今の時点でおわかりにならないのなら
    ご主人の現在の所得のままで計算してみられることをお勧めします。
    アバウトな言い方をすれば、可処分所得が高い人ほど教育費もかけられるわけです。
    少ない人はそれなりの工夫が必要だと思います。
    身の丈にあった暮らしをなさっていれば、教育にかけられる額は必然的に決まってくるはずですが・・・。

  4. 【1123639】 投稿者: milkymum  (ID:RfG.BSSXgYk) 投稿日時:2008年 12月 17日 00:48

    子供にお金をかけたあげく老後の資金が乏しくなり、将来子供に頼ることになったら本末転倒。上の方もおっしゃっていましたが、五歳の子供の習いごとなんて遊びの延長です。よそのおうちを気にするまでもなく、不安があるなら、将来ほんとうに必要になってくるときのことを考え貯めておくのがいちばんかもしれませんよ(お子さんが優秀で、医学部に行きたい!と言い出すかもしれません)。うちはサラリーマンとしては比較的年収がいいほうだと思いますが、それでも保育費含めていまは教育費月三万円ほど(子供は四歳、幼稚園&英語&バレエです)。小学校も公立の予定。高齢出産なので、娘に苦労はかけたくないと、自分の面倒は自分で見られるよう健康にも気を遣っています。

  5. 【1123873】 投稿者: 5歳と2歳  (ID:U3yIHYklm8o) 投稿日時:2008年 12月 17日 10:19

    昔さんに同意です。


    我が家も保育料ほぼ満額なのでけっこうそっちで高くついていますが、
    子供が大きくなればお金がかかるところも変わってくるかなと思っています。


    可処分所得をどのように使うか。
    貯蓄する人もいれば洋服を買ったり外食する方もいます。
    うちは自営業なので、夫婦でほぼ毎日自宅ランチですし、夜も6時に帰宅し
    飲み会等ほとんど行きません。
    なので、子供の習いごとや教育費に可処分所得のすべてをつぎ込んでいる
    という状態ですね・・。もちろん子供の学費のために貯蓄もし、できるだけ
    住宅ローンも繰り上げて返済中ですが。


    未就学児なので習い事と言ってもほぼ親の趣味の範囲ですが、バレエや
    ピアノはかなりのレベルに達しており日々本当に熱心に取り組んでいます。
    児童英検も毎年合格し、難関といわれる私立小にも合格・・
    「努力すれば結果が出る」ということを幼いながら理解しているので、
    自らすすんでお稽古頑張ってます。
    下の子はタイプが違うので、同じようにはしてくれないかもしれませんが、
    その子その子にあった教育を施せれば・・と考えています。


    教育と健康な体作りは親が子供に残してあげられる唯一の財産だと思い、
    また子供への投資は一番リターンが多いとも言いますので(まぁ、将来
    返してくれとは言いませんが・笑)、できるだけのことはしたいと
    思っています。それが自分の幸せです。

  6. 【1123952】 投稿者: 未就学では必要なし  (ID:nzUJ4M3xPdI) 投稿日時:2008年 12月 17日 11:40

     年長さんにでもなれば、少し先取り学習のために習い事もしておいていいので
    しょうが、バレエも音楽系も他全部、特に必要はありません。学校に入ってから
    で充分です。
     ただ私の経験から、家にずっといてだらだらしがちだったり、いいお友達に
    出会うことを考えると、それなりに習い事もいいのかもしれません。
     お金はまだまだ先でかかります。児童館や公民館、市の催し物など利用した
    方がいいと思います。
     もしかしたら、お子様にお金をかけるよりも、今はお母様が教養を高める何か
    をやった方が、長い目で見ると家族のためになるのかもしれません。

  7. 【1123997】 投稿者: 5歳と2歳  (ID:U3yIHYklm8o) 投稿日時:2008年 12月 17日 12:24

    >お母様が教養を高める何か


    たとえばどんなことでしょう・・・
    子供がピアノを始めたので、一緒に習ったりはしましたが。自分のことより
    子供の行事等で振り回されることが多くて、なかなか続かないんですよね。


    それから・・我が家は逆に先取り学習のようなことはしてないんです。
    小学校の先生から、「先取りは百害あって一利なし」と言われました。
    受験のため幼児教室には通いましたが、今は教育雑誌程度にチャレンジを
    購読している程度です。


    ただバレエやピアノは楽しいですよ。
    子供が小さいうちからやることについて、賛否両論だと思いますが、
    学校に入ってからだと逆に勉強やお友だち付き合いで忙しくなるかと思い、
    年中さんの終わりくらいから始めました。
    ほぼ親の趣味ですので、バレエや音楽で身を立ててもらおうとは思いませんが、
    できる時にできることを・・のスタンスでしています。


    もちろん強制はしませんし、あくまでも、可処分所得の中で・・という話です。

  8. 【1124021】 投稿者: 自給自足  (ID:k6UXo9MAeAA) 投稿日時:2008年 12月 17日 12:45

    水泳以外は自給自足です。
    水泳は、2人合わせて3万円くらい。
    音楽も外注(?)の予定でしたが(ピアノかバイオリンを習わせたかった)、楽器の演奏にはあまり関心を示さず、2人とも男の子なので強く勧めませんでした。
    上の子は聴くのは好きなので、その分クラシックのコンサートに連れて行っています。


    趣味関係は祖父母が教えています。
    適性と興味があれば本格的に先生を探す予定でしたが、そこまでに至ったものは今のところありません。


    勉強関係は私と主人で教えていますが、中学受験だけは、ある程度塾のお世話になるのもやむを得ないと思っています。
    どなたかも書かれていましたが、今は時間に余裕があるので、昔取った杵柄の数学(教えていました)と英語(理系の人が仕事で使う程度)の勉強をやり直して、少しでも将来の塾代を浮かせようとしているところです。
    家族はほとんどが理系ですし、おそらく大学院まで行かせることになると思いますから、幼児のころからつぎ込んでいると後が続きません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す