最終更新:

78
Comment

【1123429】教育費は皆さんどれ位つかっていらっしゃいますか?

投稿者: ん~   (ID:5mrpX1N4NX2) 投稿日時:2008年 12月 16日 21:09

五歳と二歳の子供がいます。
上の子に、五万くらいの教育費をかけています。
下の子も一年後位には、同じ位になると思います。
皆さんはおいくら位つかってらっしゃいますか?
我が家はサラリーマン家庭です。
いくら位までかけて良いものかと。
持ち家もありませんし、両実家からの援助もありませんので、堅実に生活していく上での大体の相場はいくら位でしょうね。
ご指導ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【1125058】 投稿者: 塾代はもっとかかりますよ  (ID:i/ZYK7t/3BM) 投稿日時:2008年 12月 18日 13:45

    幼稚園の3年間は
    幼稚園30000円
    バレエ10000円
    ヤマハ8000円
    英会話10000円

    小学校1年生から5年生は
    ヤマハグループ11000円
    ヤマハ個人11000円
    バレエ15000円
    テニス5000円
    英会話10000円
    チャレンジ5000円くらい
    ヤマハは年2回発表会で参加費は10000円くらい
    衣装もそれぞれ10000円くらい
    バレエは年2回発表会で30万円くらい

    小6で受験を決意して
    塾に行く事に
    グループ授業が65000円
    個別が40000円
    日曜クラスが月で25000円
    夏休み60万円(授業合宿個別込みで)
    冬休み25万円
    ヤマハは続けているので22000円

  2. 【1125065】 投稿者: 子供3人  (ID:2tRRHvmqvEs) 投稿日時:2008年 12月 18日 13:53

    ご主人が家計を管理していて、奥様は貯蓄額がわからない。
    ご主人もどれ位教育費をかけてもいいか聞かれても答えられない。
    サラリーマンで援助がなくて持ち家もない。
    子供は私立、特にお嬢さんは大学の付属がいいなーって。
    もう信じられません~~~。

    お嬢さんが大学を卒業した時ご主人は何歳で、貯蓄がどれ位ある予定なのか、
    老後はいくらぐらい必要か、などなどもっと話し合うべきです。

    私は幼稚園児は幼稚園だけで十分だと思います。
    お母さんも送迎で疲れませんか?
    元気に幼稚園に行って、暗くなるまで外遊びに付き合い、おいしいご飯作って
    絵本読んであげたり、一緒にお絵かきしたりじゃだめですか?
    どんなに小さい時から習い事をしたって、本気で努力しないと
    中学年頃からひょいと始めた頑張り屋さんにあっという間に抜かされますよ。

    最後にうちは、上の子は年額私立中学費80万・定期10万・部活20万ちょっと。
    下の二人はピアノ代あわせて月16000円。公立コースです。
    でも、留学したいとか、本格的にピアノを学びたいとか、高校は私立に
    行きたいとか言われたら叶えられるよう貯金をしています。
    お金が今あるから使うのではなく、人生逆算して使えるお金を知るのも
    大切だと思います。

  3. 【1125093】 投稿者: しょうしょうせんぱい  (ID:oSXJ/H9v2gw) 投稿日時:2008年 12月 18日 14:28

    スレ主さま、

    子供が幼稚園くらいのころがいちばんお金がかかるとおもいます。これは
    子供の可能性を信じた親のきたいをこめた(親も子供オンリーですし)
    こんなもんだとおもいます。
    小学校に上がると、こどもの意志もでてきますし、だいたい、わかってくることもあるし、親も視野が開けます。。。

    でも、こんなスレをたてた時点で、これ以上の額を信じられなくなったんでは
    ないでしょうか???

    それで、おしまいでは???

    もっともっと教育費をかけているご家庭はざらにあります。
    目黒区、渋谷区、港区、あたりではふつうにこんな方はざらざらいます。

    人に相談することではないし、ご夫婦で話し合われて決めることではないでしょうか。

    我が家も、小学生ですが、スレ主以上の額かかっていますよ。

    信じるものが、信じるところにお金を払う、代償をうける、時間と手間をかける、
    それでハッピーなら、それでいいのではないでしょうか。

    それはしかも、自分ではなく、こども。。。
    いろいろ真剣に考えてしまいますよね。

  4. 【1125106】 投稿者: 未就学では必要なし  (ID:nzUJ4M3xPdI) 投稿日時:2008年 12月 18日 14:39

     同じようなご意見が並び、少し驚きつつも、やっぱりそうなんだと実感して
    おります。実際に経験してきたからこそわかるご意見だと思います。
     我が家は、私立小にいっております。が、幼児教室なるものなし、模試なし
    で、今は皆さんと同じように、将来理系や医学系に進むとなるとましてや留学ともなると、もっともっとお金はかかってきますから、質素にやっております。
     英語も、最近始めたのですが、文法的なことは親が教えれば十分だなあと
    思い、やめさせて積立しておこうかと考えています。
     私が、お母様が教養を高めることをしたほうがいいと書いたのは、やはりどんなお稽古事より、親が何か学んだり練習したり、取り組んでいるということを
    見せた方が子供のためになると思ったからです。
     ちなみにうちの私立小は、一部かなり派手に行動したりする方もいらっしゃいますが、サラリーマン家庭も多く、習い事もひとつふたつの方ばかりです。学校
    の宿題も多めで、勉強についていくのに習い事が障害となるのでやめさせたり
    しているようですよ。
     クラブ活動もありますし、それで十分だと思っています。

  5. 【1125118】 投稿者: スレ主です。  (ID:5mrpX1N4NX2) 投稿日時:2008年 12月 18日 14:48

    色々なご意見有り難うございます。
    大変勉強になります。
    ここまで教えてくださってるので、更に本音で書かせてもらいます。
    年収は一千万を少し超えるくらいです。
    教育費は私なりに絞り込んでいるつもりです。
    周囲の方は、1、2歳頃から、スイミングや幼児教室や英語もされていて、少し気持ちが焦る中、小さい頃は公園遊びや歩かせたりする事が大切だと信じ、何もさせていませんでした。
    ヴァイオリンは大きくなったら勉強で忙しくなるから、幼稚園の間に少しは曲が弾けるようになればと、幼稚園に入ってから習わせています。
    練習時間は短いですが、これで息子は集中力がついたと思っています。
    スイミングを始めたのも最近です。
    もちろん今でも外遊びは重要だと考えていますので、空いている日は公園へ行きます。休日も、遠くの公園などに行く事が多いです。
    最近は子供の体力作りもそうですが、私自身、もっと体力をつけたいと考えています。
    子育てをまじめにしようとすると、本当に体力が要りますね。
    おやつも簡単ですが、なるべく手作りのものとかにしていると、要領が悪いので時間がいくらあっても足りません。
    掲示板に書き込んだものの、皆様が沢山ご相談にのってくださるのが嬉しく、
    こんな時間にパソコンを開いてしまったりと。
    小学校ですが、国立です。
    私立に憧れもありますが、とてもお付き合いについていけません。
    付属は学校に母が参加することが多いと聞いていますので、パートはとりあえず下の子が幼稚園の間の三年間の話です。
    本当は私は働くのも浪費をするのも好きなので、働き続けてたいのですが無理かもしれませんね。
    正直、裕福なご家庭の奥様は羨ましいなあと思うこともありますが、今でも不自由なく暮らさせてもらってますので、主人には本当に感謝しています。
    こうして書いていくうちに、自分の考えもまとまってきました。
    本当に色々と有り難うございました。

  6. 【1125205】 投稿者: もったいない  (ID:51utCcOBWHw) 投稿日時:2008年 12月 18日 16:30

    スレ主様が閉められてしまったようですが、息子一人様から質問がありましたのでお答えさせていただきたいと思います。
    >ピアノを10年やっていましたが、今はちょっと弾けるくらいで、プロを目指>さないなら、バイオリンとかわらないと思いますよ


    娘にはピアノとバイオリンの両方を習わせておりましたが、基本はやはりピアノかと感じました。
    ピアノはプロまでいかなくても、学校の合唱の伴奏したりといろいろ演奏する機会があります。娘も学校でピアノ伴奏をやらせていただいたりとピアノは演奏の機会をいただいております。
    その反面、バイオリンはオケにでも入らない限り続けていくことが難しいように思われます。
    弦楽がある学校にお入りになればバイオリンも良いかもしれません。
    娘の学校には吹奏楽しかなく、娘はクラリネットをやっております。
    弦楽がある学校は探しても少なくて、なかなか個人レッスンだけで大学まで続けていくのは大変です。
    月謝もピアノに比べバイオリンは倍近くします。

    >スイミングも、授業でうまく泳げるかくらいじゃないですか?

    最近の学校は週休2日で水泳の授業時間を削られています。
    その上雨や寒い日があると水泳は中止になってしまい、学校で水泳を教えていただける時間は限られています。
    学校の授業だけで泳げるようになることはあまり期待しない方がよいと思います。
    スイミイングは夏休みだけとか、短期で行ってもよいでしょう。


    >そろばんも、右脳を使って良くて、すごいところまでやって、暗算が天才的で、
    そこまでやらないなら公文とかわらないような気がします。
    どうなんでしょう??


    そろばんは段をとれば資格になり、試験で有利になると聞いたことがあります。
    公文をやっていても何の資格にもなりません。
    公文の場合は算数だけという取り方はできず2科目とらなければならないので、月謝も高いのではないでしょうか。
    長女の周りでよくお出来になるお友達は皆小さい頃そろばんをやっていたそうで、「バレエなんかよりそろばんを習わせてくれたらよかった」と言われ、そうなのかなあと思いました。

    我が家では、高3、高1、中1の3人の子供を中学から私立に入れていますが、今年は入学金や予備校代がかさみ教育費が450万円を超えています。来年は長女が大学生になればもっと教育費が上がる予定です。
    子供が大きくなると教育費はかかりますから、お子さんが小さいうちはなるべく節約しましょう。

  7. 【1125212】 投稿者: 医学部学費  (ID:8fxifDE.Aac) 投稿日時:2008年 12月 18日 16:41

    学費一覧様
    情報、ありがとうございました。

  8. 【1125236】 投稿者: 医学部学費  (ID:8fxifDE.Aac) 投稿日時:2008年 12月 18日 17:14

    国公立医学部は6年で350万、
    私立医学部は2000万~5000万位かかるのですね、
    (一番多いのが3000~4000万)
    ちょっと私立は掛かり過ぎなので、子供が医者になりたいと、
    いってきたら、国公立限定で挑戦下さい・・と言うことに致します。

    勤務医30代は大企業程度の収入(1000万前半)しかありませんから
    経済的な面だけ捉えると、私立医学部はリターンがない印象ですね。。。
    開業すれば戻りもある印象ですが、開業費用は、1億円はかかりますよね・・・
    (そんな遠い先のことは考えても分りませんけれどね。。。妄想しました。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す