最終更新:

125
Comment

【3067103】給料がさがりました・・中学受験諦めるべきでしょうか

投稿者: 涙そうそう   (ID:mxIIWMfye9U) 投稿日時:2013年 08月 06日 12:15

主人の会社が合併して、年収ベースで100万強下がりました。
子供は4年生の長男、2年生の二男の二人です。

長男はいわゆる「うきこぼれ」で、本人が望んで受験を考えています。

ただ、家計でいうと元々ギリギリで、「他を我慢してでも行かせてやりたい」という思いで家族で慎ましいながらも仲良く暮らしていました。

家計相談のようになってしまいますが、現況をお伝えしますのでご意見たまわれたらと思います。

なお、一般的な中学受験をするご家庭の経済力とは比較するレベルではないということは承知しておりますので、その点はご理解頂いてご意見賜れればと思います。

・夫 会社員 年収650万 妻 年収280万 合計930万

・住宅ローン残 2000万

・貯蓄総額 2300万

※ 教育費、住宅ローン繰り上げ返済用費用を含む貯蓄として、年間280万を貯蓄しています。

諦めるべきであれば、早めに長男に告げたいと思っています。
本人は国立一本で行くつもりのようですが、子供の言うことなのでできればきちんと対策して望ませてやりたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【3069012】 投稿者: まぁ、  (ID:jRao5oSxkvs) 投稿日時:2013年 08月 08日 00:40

    あの内容では集中攻撃は仕方ないでしょうね。

  2. 【3069026】 投稿者: 本題に戻しましょうよ  (ID:/1S3DZs/uYI) 投稿日時:2013年 08月 08日 00:53

    田舎の方のようですし、結局ご夫婦で同じ大学だったみたいだし、そんなにずば抜けていたのかどうかはよくわからないですね。

    合わないと辞めてしまう程なのは、学力はわかりませんが人間力としてはあんまりですね。


    有益なスレで、スレ主さんも皆さんもとても真摯に返信されているので、もうあの人の安っぽいストーリー仕立ての話は終わらせましょ

  3. 【3069111】 投稿者: 私立中高に行かせて後悔しています  (ID:r4Iu/I7PQjI) 投稿日時:2013年 08月 08日 06:54

    スレ主様

    スレ主様のレスを読んで、また出て参りました。

    スレ主様と同じく、我が子も教育熱心なご家庭の多い小学校に通っていました。
    半数以上が中学受験をする小学校でした。
    今思うと、その雰囲気に親子で流されてしまった様に思います。
    近所の公立中も特に荒れてはおらず評判も良かった。
    なのに、いつの間にか中学受験をする方向で進んでいました。
    小3の2月に中学受験塾に入塾。そうなったら、もう後戻りは出来ませんでした。

    その後、6年生になる頃に夫の会社の業績が悪化。お給料も下がり始め、ボーナスも無くなりました。
    その時に、もっと冷静に判断していれば良かったのですが、
    一度乗りかかったら降りられないのが中学受験…中学受験は本当に魔物です。
    一人っ子ですし、なんとかなるだろうという気持ちで私立一貫校に入学することになりました。

    今思うと、大学受験〜大学生活の為に経済的に余力を残しておくべきだったと反省しきりです。
    エデュの書き込みの中でもたびたび見かけますが、我が家の様に中学受験〜中高生活の時にお金をかけてしまった結果、
    大学受験で授業料の高い私立大学の選択が出来なくなった等、大学受験の選択肢が限りなく少なくなってしまう事があります。
    我が家も、中学受験にあんなにお金をかけなかったら、中高の授業料などにあんなにお金を遣わなかったら、
    大学受験の為の塾にももっと通わせてあげられたかもしれないと思います。
    現在は子は小学校の頃からの念願叶って国医に通っていますので、大学受験の結果は良かったから良いものの、
    もしこれが大学受験に失敗して他の道に進んでいたとしたら、もっと後悔したと思います。



    >1校のみの受験では可哀想なので(国立は試験日が同じですよね?)1日だけは本人が希望すれば私立を受験するかもしれません

    スレ主様はこの様に書いていらっしゃいますが、これが中学受験の怖さです。
    つい何校も併願してしまいがちになるのです。それが中学受験が魔物たる所以です。
    もし私立に合格して、お子さんが私立に入学したいと言ったらどうされますか?
    国立一校だけの受験といったん決めたのなら、国立一校だけでいいと思います。

    お子様思いのスレ主様、中学受験史上主義の周囲に流されることなく、賢明な選択をなさいますよう。
    我が家の様な、愚かな選択をなさいませんよう。

  4. 【3069148】 投稿者: 興味深く…  (ID:K.3reep1esw) 投稿日時:2013年 08月 08日 08:08

    スレ主様と同じ様な悩みを持っております。


    既に、大学受験を経験された親御さんの意見は、とても参考になります。


    お子さんが希望通りの道を歩まれていても、その様に思われる事があるのですね…もし希望の大学に行けなかった場合に、校風や環境が良かったから〜と、それでも中受を肯定的に考える事が出来るのか?我が家でも再検討したいと思います。

    スレ主様、ヨコですみません。
    そして、スレ立て…ありがとうございます。

    大変、興味深く拝読させて頂きました。

  5. 【3069171】 投稿者: 健全な価値観  (ID:CEBN1n6Yk5w) 投稿日時:2013年 08月 08日 08:47

    学校は勉強するところだと思うのですが。
    勉強すること、勉強できることを素直に肯定する価値観が、学校と生徒と保護者に共有されているところ、どのくらいありますでしょうか。
    もちろん、受験勉強に限定しません。 

    私見では、最低でも、東大や国医レベルに一割以上進む学校かと思います。

    あらゆる手段で足を引っ張る人の中で受験にも人生にも成功するのが真の実力者なんだろうとは思います。
    しかし、地域コミュニティーなんぞ、隣の子供に突出されたらたまらん、という輩ばかりでしょう。
    足を引っ張られてアウトになるか、足を引っ張られずにそこそこになるか、という選択なら、私は後者です。

  6. 【3069240】 投稿者: 高三  (ID:/v708v7BgQc) 投稿日時:2013年 08月 08日 09:58

    皆さんの書き込み、感慨深いです。
    我が家は高三。

    私立中高に行かせて後悔していますさんと、同じく一人っ子で、同じく小学校高学年で夫の減収。もちろん神奈川県です。
    夫と娘の強い希望で中学受験から撤退せず、学費校風に無理のない範囲で二校だけ受けました。
    今は第二志望の中高一貫生です。

    私は、当初は何度も後悔しました。
    子どもはバランス良く点が取れるので、公立高校でよかったのではないかと、経済的に大変で、本人に嫌みを言ってしまうこともありました。

    子どもは高三まで塾なしで学校上位5%をキープし、高三で1教科のみ塾通いです。
    現在、志望する国公立私立ともに合格圏内です。
    学校生活は満足しており、そもそも勉強が出来て、コミュニケーション能力があれば、お金をかけてやれなくても問題なかったようで(校風もかなりありますが)、不憫に思うこともあまりありませんでした。
    お金の掛かるのことは、ものは言いようでプラスに変えて乗り切れます。与えられすぎて伸びない例もありますからね。

    ここまでなら、公立でも良かったと思うのでしょうが、私が意外に思ったのは、私自身の変化です。

    夫の収入が当てにならず、何度も退学を考えましたが、自分が頑張ることで乗り越えてきました。
    中学受験時代、夫600、私200(税込み)が今は、夫600、私400(税込み)
    しかも、正社員になったので、今後は上がる一方となりそうですし、老後も細々とでも体の元気な限りは働いていけそうです。
    子どもは今のところ、一緒に暮らしたいように言いますし、何よりも娘が教養深く育っているので、色々な分野の話し相手として面白い存在です。
    そんなこんなで、これからどうなるのかと人生お楽しみ袋です。

    正直、どんなに備えても不測の事態は起こるものです。
    平坦な道は楽だけど、得られるものもそれなりです。
    我が家は一人っ子で、スレ主さんより楽なパターンですが、それでも悩みました。
    スレ主さん自身が腹を括ることで、一番お金掛かりそうな二人私立も、老後も何とか乗り切れるように思いますよ。

  7. 【3069245】 投稿者: 特待生  (ID:Pe10H8.4ffg) 投稿日時:2013年 08月 08日 10:03

    前の方に書いたものです。

    例えばお子様に、ピアノ、バイオリンなどに、キラリと光る才能を見つけたら、
    例えばお子様に、陸上、水泳、体操などに、オリンピック出場できそうな才能を見つけたら、

    もう今しかないですよ。
    次男もほおっておいても、すべてを長男にかけるべきです。
    たしかバイオリニストの五島みどりさんのお母様は、すぐに離婚して子供をつれてアメリカに行き、
    優れた先生にみどりさんをつけて、バイオリンの才能を開花させたのですよね。
    たしかお母様はバイオリンをされていた方ではなかったはずです。すごい決断と勇気ですよね。

    そうした芸術やスポーツこそは、万に1人の才能ですし、
    幼い時からコツコツ積み重ねなければ開花しない分野ですから、何をおいても今から伸ばすべきです。

    それに比べたら、YやNの偏差値70以上、Sの偏差値65以上、それも小4のデータではまだわかりません。

    小4では受験に参戦している家庭も少ないし、そもそも参戦している子供本人も、まだわかっていない子ばかりですから。

    また学力というものは、先の芸術スポーツのように万に1人のものではなく、
    模試の結果から最上位層は5%程度の人数だと思いますが、
    ゴールを東大合格と見れば、その東大入学生の内訳を見たら、前の方々もおっしゃるように
    地方公立出身者は必ず一定数含まれるわけです。

    また東大自身も、あまりに一定数の私立中高一貫校出身が含まれることから、
    入試を、塾の力も借りて、最短距離に合格する学生ばかりが増えることから、
    それでは東大自身に多様性がなくなり、大学としての勢いがなくなるという危機感から、
    わざわざ東大から地方公立を訪ね、優秀な生徒を探してると聞きました。
    たぶん東大が推薦入試に踏み切るのも、そういう側面もあると思います。

    スレ主さまは、小学校の周りの中学受験の雰囲気に流され、ミエをはりたい部分もあると思います。
    無い袖は振れないし、ならぬことはならぬ、と、スレ主様自身が自分の分や身の程、身の丈を知り、
    スレ主様自身が、きっちりと決断しなければなりません。

    無い袖は触れません。

    小4の模試のデータだけではわかりません。

    芸術やスポーツとちがって、今始めなくても、一流の先生に習わなくても、東大に入れる道はあります。

  8. 【3069248】 投稿者: 普通の子どもこそ公立回避  (ID:QkDMmR4XH22) 投稿日時:2013年 08月 08日 10:07

    健全な価値観さまのおっしゃるところの

    「勉強すること、勉強できることを素直に肯定する価値観が、学校と生徒と保護者に共有されているところ、どのくらいありますでしょうか。 もちろん、受験勉強に限定しません。 
    私見では、最低でも、東大や国医レベルに一割以上進む学校かと思います」



    この部分ですが、東大や国医レベルに一割以上進学するような超優秀な学校でなくても、首都圏の進学校ではNやYの偏差値50~60程度の学校でも存在します。

    なので、むしろ易きに流されやすいお子さん、またはそこまで優秀でないお子さんの方が、地元の公立中に進学しない方が賢明だと思うのです。

    そもそも中学受験をさせようと思うご家庭は、子ども本人の意識はさておき、教育意識が高いです。そんな家庭環境で育った生徒ですから、勉強しなければならないという価値観はあります。ここが公立とは大きく違うところです。

    なので、経済的に許されるならお二人とも中学受験をさせれば良いのですが、そうでないなら、あまり勉強に向かない人の方を中学から国立なり私学なりに進学させるべきだと思います。


    本当に勉強のできるお子さんなら、高校受験で学附などに進学可能ですから、それが一番お金がかからなくて済みます。
    なんだかんだと言っても、中学受験の塾費用、模試の代金は高い。
    おまけに、学附は、高校へ進学するにも受験しなければならない。実際、学世田に在学しても通塾はほぼ必須ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す