最終更新:

125
Comment

【3067103】給料がさがりました・・中学受験諦めるべきでしょうか

投稿者: 涙そうそう   (ID:mxIIWMfye9U) 投稿日時:2013年 08月 06日 12:15

主人の会社が合併して、年収ベースで100万強下がりました。
子供は4年生の長男、2年生の二男の二人です。

長男はいわゆる「うきこぼれ」で、本人が望んで受験を考えています。

ただ、家計でいうと元々ギリギリで、「他を我慢してでも行かせてやりたい」という思いで家族で慎ましいながらも仲良く暮らしていました。

家計相談のようになってしまいますが、現況をお伝えしますのでご意見たまわれたらと思います。

なお、一般的な中学受験をするご家庭の経済力とは比較するレベルではないということは承知しておりますので、その点はご理解頂いてご意見賜れればと思います。

・夫 会社員 年収650万 妻 年収280万 合計930万

・住宅ローン残 2000万

・貯蓄総額 2300万

※ 教育費、住宅ローン繰り上げ返済用費用を含む貯蓄として、年間280万を貯蓄しています。

諦めるべきであれば、早めに長男に告げたいと思っています。
本人は国立一本で行くつもりのようですが、子供の言うことなのでできればきちんと対策して望ませてやりたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【3068113】 投稿者: 特待生  (ID:/1S3DZs/uYI) 投稿日時:2013年 08月 07日 09:15

    特待生制度のある私立でスレ主さんのお子様レベルの学校って少なくないですか?
    (神奈川から通える学校で。)

    渋渋くらいではないですか?
    今のまま上位の成績を保てれば、4日に渋渋受ければ特待生狙えるのでは?

    スレ主さんの家計を拝見する限り、かなり堅実に生活されているように思います。

    手取り680万から280万貯蓄されているということは、年間400万で暮らしているということですよね。

    ここから、繰り上げ分とは別に住宅ローンを払っているわけですよね?
    月に10万くらいですか?

    すると、年間280万で生活しているということ。
    月に23万ぐらいですよね。

    これはかなり節約体質なご家族ではないかと思います。

    お子様にどうしても豊かな教育を、という思いが形に現れているように思います。

    個人的にはこういうご家庭は、大丈夫なのではないかと思います。

    同じ収入のご家庭よりも遥かに教育にまわせるお金が大きいですし。

    スレ主さん、この状況でも大学の費用を奨学金で子供に、とは考えていらっしゃらないようで、やはり賢い子の親は賢いんだなと我が身を反省しています。

    私は主人の稼ぎで、子供の夏期講習の間に買い物やエステにいっていて、本当に情けなく感じてきました。

  2. 【3068135】 投稿者: 1人県立・1人私立  (ID:rTAA0.uNeZU) 投稿日時:2013年 08月 07日 09:30

    子どもが2人います。

    子どもの1人は、神奈川県立高校(湘南or横浜翠嵐)ですが、内申は120ありませんでした。
    それも、公立中ではなく、より厳しい内申で有名な中学から。
    もちろん、部活も適当、生徒会活動なしです(今年から、学校内での活動は関係なくなってますから、今後、考慮しなくてもいいと思います)。
    湘南・翠嵐の合格者には、内申がよかった者もいれば、試験に強い者もいます。
    それに、苦手な教科があっても、授業態度がよく、提出物がきちんと出ていれば、そう悪い内申にならないと思います(昔と違うところです)。
    スレ主さまのお子さまは、内申には問題ないと思います。

    もう1人の子どもは、東京の私立中高一貫校に通っています(附属校ではありません)。
    国公立の中学と比較して大きいのは、授業料は当然なのですが、部活などその他のお金でした。
    文化系の部活でも、合宿費が5万〜10万円。年に数回あり、兼部が当然の学校なので、合計するとびっくりする額になります(学内に合宿所みたいなところがある学校は安いみたいです)。
    学校行事でも学年旅行、水泳教室、スキー学校と、お金がかかります。
    学校とは直接関係ない保護者会も多いです。
    学校行事以外は自由参加なので、倹約しようと思えばできますが、基本的に、お金に困っていない家庭の子どもがいくのだな、と感じます。
    放任の進学校なので、これも自由ですが、塾代もかかります。
    定期代も。。

    環境ですが、2人の子どもを見ていて、公立高校の方がいいかな、と思います。
    私立の子どもの学校は東大に多くの合格者を出していますが、学校では進学指導もなく、授業もあまりよくないようです。
    なにより、子どもいわく、「損得計算が上手な生徒が多い」そうです。

    夫の年収は1300万円程度ですが、きついと感じており、私も働きに出ることを考えています。
    例えば、東大に行くにしても、いろんな行き方があると思うし、お子さまが「国立がダメだったら公立でがんばる」、って言ってるのなら、それでいいのでは。
    ただし、地元の公立がよくないのでしたら、公立一貫校や学附、横国は最低、外さない受験をおすすめします。

    参考になれば。

  3. 【3068144】 投稿者: 住宅ローン  (ID:hCKa1mtGiOA) 投稿日時:2013年 08月 07日 09:39

    貯蓄額がローン残額より多いのであれば、あの銀行の
    預金連動ローン?に借り換えれば、利子分は0で済みますよ。
    (システム上0.5%程はかかりますが)
    借換をして、預金は残しつつ、普通にローンは払いつつ、
    今の貯金額をそのまま教育資金にすれば何の問題もないように
    思いますけど。

    もともと堅実な生活をされているようなので。
    おそらく月々の生活費の明細を記されても、もう削るところはない
    位に質素な生活されていることと思います。

    老後の資金は、お子さんが大学を卒業されてからでも
    いいような気がします。

    教育費って、「かけ時」がありますよね。
    あとから、あの時、もっとこうしてやればよかった、って
    思っても遅いことありますからね。

    スレ主さんなら十分にやっていけそうに思うんですけど。

  4. 【3068195】 投稿者: わたしなら  (ID:ZMLaaqT4sVk) 投稿日時:2013年 08月 07日 10:27

    無理してでも行かせます。
    受験は親の自己満足でもあると思います。
    後でどんな結果になろうとも、あの時出来る限り精一杯子供にかけてあげた、と親が後悔しなくて済むからです。

  5. 【3068270】 投稿者: 私立中高に行かせて後悔しています  (ID:oztUG/dk0Ks) 投稿日時:2013年 08月 07日 11:05

    我が家は子供がもう既に国立大の医学生なのですが、
    今思うと、本当の勝負は大学だと真摯に感じています。

    今無理して中学受験しなくても、大学受験で勝負すればいいのです。
    中学までは公立で十分だと思いますよ。
    私立は高校からで十分です。
    出来れば高校は公立トップに進学、その後、大学へ進学というコースがよろしいと思います。

    我が子は私立中高一貫校を卒業しましたが、今思うと公立で十分だったなあと感じています。
    結局、大学はどこに進学したのか?が勝負なんですよ。
    中学高校を私立に行かせてお金をかけたことを、今では勿体なかったと感じています。
    子が通う国医には、公立中高卒の方も大勢います。
    結局、どの中高に行かせようと、本人次第なんですね。
    公立でも十分だと思います。我が家は子を私立中高に行かせたことを後悔しています。

  6. 【3068285】 投稿者: なるようになる  (ID:VV9.HDQ08YM) 投稿日時:2013年 08月 07日 11:15

    いや、まさに子どもの性格です。

    うちは上の子をサピに途中まで行かせました。リーマンショックの影響を考え、途中で辞めました。
    成績は普通よりちょっと上ぐらい(サピの一番下のα)。

    でも、辞めたのには他に理由もありました。
    なんでもバランスよくそつなくこなす子だったからです。友達付き合いも偏りがなく、ヤンキーからも一目おかれるし、男の子なんで、ある程度は苦労をさせてやりたかったんです。

    公立中では思った通りに順調でしたよ。
    というより、中学からのびはじめました。途中から入れた塾では特待生で全額無料。最小限の受験で国立に入りました。

    一方、下のは上より頭はまあよろしいのですが、素行態度がマズイし、不器用だし、生意気だし、公立中なんかじゃ、どんなに優秀であっても、うちの下の子みたいのは、希望通りの高校に、受けさせてさえくれないだろうと思ったので私立にしました。


    母親のカンは当たりました。

    お金も大事なんですが、子どもの将来はお金だけで考えてはいけないと思います。

    なるようになるんですよ。二人とも男の子だったら、苦労をさせることも必要だと思いますよ。



    ちなみに主人は国立大学に落ちて、夜学で働きながら国家一種の試験にパスしました。

  7. 【3068292】 投稿者: まだ小学生  (ID:hCKa1mtGiOA) 投稿日時:2013年 08月 07日 11:21

    私立中高に行かせて後悔しています 様

    国医に進学されたとなると、エデュ母的には羨望の眼差しですけど、
    大学進学、という点においては、結果公立中高でもよかったかも
    と思われるのはわかるんですが、お子さんが過ごされた中高の6年間の
    (青春?)お勉強以外の友達と過ごした時間やクラブに打ち込んだ時間
    などについても、私立に行かせなくてもよかったとお考えですか?

    それは、私立全般とお考えですか?それともお子さんが通った学校に
    ついてですか?

    公立でも、とおっしゃるのは、公立優位の地域だからですか?

    私自身は、中高私立で、大学は公立ですが、中高と大学は全く別物で
    仮に同じ大学に進学したとしても、公立の中高でもよかった、とは
    思っていないのです。

    少し横にそれますが、大きくは主旨から離れないと思いますので
    お話伺えればと思います。

  8. 【3068305】 投稿者: 大学が大事に賛成  (ID:R8qMSh3aHOM) 投稿日時:2013年 08月 07日 11:29

    頭の体操程度に。

    家庭での勉強を続けて公立へ進み、中学の勉強を先取りします。
    夏か秋に鉄緑会に入り、高校受験もちょっと脱力受験で都立へ。
    大学受験まで徹底的に塾に軸足をおけば、最終的には大丈夫じゃないでしょうか。

    鉄緑会は中学では月三万円ほどです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す