最終更新:

125
Comment

【3067103】給料がさがりました・・中学受験諦めるべきでしょうか

投稿者: 涙そうそう   (ID:mxIIWMfye9U) 投稿日時:2013年 08月 06日 12:15

主人の会社が合併して、年収ベースで100万強下がりました。
子供は4年生の長男、2年生の二男の二人です。

長男はいわゆる「うきこぼれ」で、本人が望んで受験を考えています。

ただ、家計でいうと元々ギリギリで、「他を我慢してでも行かせてやりたい」という思いで家族で慎ましいながらも仲良く暮らしていました。

家計相談のようになってしまいますが、現況をお伝えしますのでご意見たまわれたらと思います。

なお、一般的な中学受験をするご家庭の経済力とは比較するレベルではないということは承知しておりますので、その点はご理解頂いてご意見賜れればと思います。

・夫 会社員 年収650万 妻 年収280万 合計930万

・住宅ローン残 2000万

・貯蓄総額 2300万

※ 教育費、住宅ローン繰り上げ返済用費用を含む貯蓄として、年間280万を貯蓄しています。

諦めるべきであれば、早めに長男に告げたいと思っています。
本人は国立一本で行くつもりのようですが、子供の言うことなのでできればきちんと対策して望ませてやりたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【3068688】 投稿者: 賢い子はどこからでも  (ID:QTTU6WYjWs.) 投稿日時:2013年 08月 07日 18:56

    大丈夫です。
    もう一人弟さんがいらっしゃるのですから、そちらにお金を使うことになるかもしれません。
    我が家も二人子供がいますが、成績悪い子の方が、当たり前ですが、お金かかります。全然かかり方違います。
    限りある資源ですから、本人が国立一本でって言われてますので、それで大丈夫じゃないですか。
      ご健闘をお祈りいたします。道は開けます。がんばって!

  2. 【3068700】 投稿者: ありえないです。  (ID:6zFXAxKwsME) 投稿日時:2013年 08月 07日 19:16

    私なら、今、お金かかっても、行かせます。
    し、次男は、またその時に考えるかな…。
    せっかく、頭がいいんだから、沢山可能性があるのに…。もったいない。

    今は、少し前と違って、公立と私立の学校の授業内容の差が違いますよね。
    私立へは、節約、節約で行かせてるご家庭沢山おります。ほとんどがそうですよ。
    どの学校も大金持ちは、ほんの一握り。
    子供を持ちたくても、いないご夫婦沢山いますのに、宝物を大事になさってください。
    お金は、大事だけどね。

    健康であればいいとか。
    公立から東大へ。

    ただ、それは、一昔前の話だと私は思います。

    男の子は、特に環境、大事かと思います。
    きっと、親孝行してくれますよ。
    諦めるより、自分の為に頑張る親の姿を忘れないはず。頭がいいんだから!忘れない…。
    他人事ではなく、沢山そういう方知ってますが
    どの道を選んでも、少し後悔はするんですよね。
    子育てに後悔ないように、
    お金は、回ってくるものですよ。
    頑張ってる人にだけ…。

  3. 【3068702】 投稿者: 同じ経済状況です  (ID:L99Ir/kiCAU) 投稿日時:2013年 08月 07日 19:16

    現在、高2中1息子2人、一貫校です。

    大学は勿論国公立現役合格ありきですが~

    何とか成り立っていますよ。

    子供達も必要以上にお金を使わないし

    保護者の付き合いで少し使う程度です(働いててよかった~)

    此処も、富裕層が多いですが、同じような経済状況の方も入学されると意外と多いものです。

    私自身お金がもっとあればなあ~と思う時もあるけど

    自分をしっかり持ち、周りに振り回されることなく今です。

    自分の立ち位置を固めれば大丈夫ですよ!!

  4. 【3068780】 投稿者: あの・・さんへ2  (ID:rTAA0.uNeZU) 投稿日時:2013年 08月 07日 20:48

    鉄緑会は、指定校から見て、確かに中高一貫校向けの塾でしょうが、大学が大事に賛成さんのおっしゃるような方もいます。
    数は少ないでしょうが。
    おそらく、いろいろな事情があるのでしょう。
    子どもの教科担任の先生は中高とも公立で、鉄出身、東大医学部です。
    はじめて、先生からお話を伺った時、こういった道もあるのだと、新鮮な驚きを感じました。

    また、子どもの友人で、とても頭の良いお子さまが、慶應の付属校にいった時も、その理由に驚きました。
    受験校ではない高校から、東大を目指したい…こういった例もあるので、批判的な書き込みをされる時は、注意されたほうがよいかと思います。

  5. 【3068785】 投稿者: やり方しだい  (ID:slPrTxpzUvg) 投稿日時:2013年 08月 07日 20:51

     親が健康で、今後最低でも今の収入が確保できるなら、やり方で可能だとおもいます。

    塾にはお金が掛かります。うちは、大手塾一つだけで勉強させています。
    6年は、月10万は塾にいります。
    夏や冬は20万ぐらいはいりますね。
    周りは、6年になって、親が焦るからもありますが、個別や家庭教師を併用すると30万/月は、かけてます。

    それは、一時期としても、何かとかかりますね。

    ちなみに、大雑把にですが、

    うちは、私学に二人通わせて、塾にもいかせています。
    所得があるので、助成はなしです。
    一人につき、学校と塾で月に20万かかると考えています。
    二人で40万、毎月です。その他、生活に使うお金、交際費など

    国立なら学校はあまりいりませんが、塾やらで半分ぐらいの出費でしょうか?

    塾は、中学受験が一番かかりますね。

    高校の塾や予備校は、成績がよければ割引もありますし、
    うちも、苦しいですが、子どももそこらの事情をわかっています。

    やろうと思えばやれます。

  6. 【3068799】 投稿者: 涙そうそう  (ID:dDyRPphcRvM) 投稿日時:2013年 08月 07日 20:56

    スレ主です。
    皆様、貴重なご意見を多数賜りまして本当にありがとうございます。

    何度も読み直して思わず目頭が熱くなってしまいました。

    子供が目標をもってがんばりたいと思っているのに、親の経済力で断念せざるを得ないかもしれないと思うと、その不甲斐なさに心苦しくも思っておりました。(もちろん本人にはそのような気持ちは見せておりませんが・・・)

    息子の小学校は中学受験率がとても高く、幼児期低学年から習い事や教育にはとても熱心な方が多いです。
    ですので、3年の2月から息子の友達の大半が大手塾に入りました。

    息子は定期的に塾のテストを受けたり、市販の問題集で勉強をしておりますが、私が仕事をしているため独学で勉強しているので、夏期講習にお友達同士で通う友達の姿を見るたびに、可哀想な思いをさせているのではないかとここのところずっと悩んでいました・・・

    ここで皆様の温かいご意見を頂戴して、頭の中が少しずつ整理されてきました。

    「あのときいかせてやれば良かったと後悔しないように・・・」
    「本人次第でどこからでも大学では行きたいところにいけるもの・・・」

    どちらのご意見も皆様がお持ちの経験からの貴重な情報であり、なるほどと頷くものばかりでした。

    いくつかご意見を頂いた次男の件。
    私も兄弟間で不公平にならないように、常に考えています。
    そのため、我が家の経済状況をお恥ずかしながら開示しましたのは、一人のみ私立中高一貫ならばなんとかなるとは思っていたのですが、長男のみという訳にはいかないので次男も希望したら受験するのが前提でご意見を頂きたかったためです。

    実際のところは、次男は長男ほど勉強が好きという感じではありません。
    学校の宿題もいい加減なところで終わらせてそのまま平気でもっていこうとしますし、なんというか不真面目なのですが要領はよいのです。
    まだ学校のテストレベルですが、あんなにいい加減なのにそこそこの点数はとってきます。
    ただ、ひいき目に見ても、中学受験で難関校合格に向かって頑張る、というようなタイプではないかなと思います。

    何名かの方にご指摘頂きました通り、次男のほうが塾やすべりどめにと教育費がかかるかもしれないとも思っております。
    (別の意味で兄弟間の差がつかないように、次男を押し上げてやることも必要になるかもしれません・・・)



    皆様の大学でかかる費用の大きさについてのお話や、私立一貫校の部活など諸経費の高さなど、ギリギリでなんとか入れてもそこで不憫な思いもする可能性もあるのかもしれないと思いました。

    日能研の特待生についても調べてみます。

    自宅から通える国立・公立中学は、横国横浜、学芸大世田谷、筑駒、筑附、市立南、などです。

    東大合格者の出身校の記事を新聞の折り込みで見たときに、圧倒的に中高一貫校が多数をしめていたので、息子には中高一貫で目標を同じに持つ友達と実りある6年間を送ってほしいと思っていました。

    ですが、皆様のご意見を頂いていろいろと考えるうちに、諦めるのではなく国立を第一志望にして、通塾はなるべく短くもしくは自学で、届くところを受験するという方向で考えてみたいと思います。
    実際、予習シリーズなどの市販教材のみの受験する例はかなり少数派だとは思いますが・・・

    ただ、1校のみの受験では可哀想なので(国立は試験日が同じですよね?)1日だけは本人が希望すれば私立を受験するかもしれません。

    まとまりのない長文で大変失礼致します。

  7. 【3068881】 投稿者: 匿名  (ID:lSwb4TcnCvk) 投稿日時:2013年 08月 07日 22:22

    昔の話ですが小学校1年から〜高校1年まで同じ学校で友達だった男の子がふきこぼれでした。
    当時は、そういった言葉を知らず「浮いている」「変わっている」が彼の評価でした。
    私は小学校時代は精神年齢が高く体格もよく違う意味で浮いていたので、似た者同士でいつも一緒でした。
    親は息子の優秀さを塾で教えられ脱サラをしてお店を始め教育費を捻出しました。
    中学受験をし県下1の進学校に入学しました。

    彼とは中学2年まで、同じ塾にも通っていました。
    同級生なのに彼は一人別室で勉強でした。私が習っているのは学年の授業。
    彼は一人で高校の勉強をしていました。彼は塾長に特別扱いされていました。

    田舎なので私学の中高が数校しかなく県下1でも上位層と下位層では偏差値の差がひどかったです。
    彼は優秀すぎて学校も塾の授業も退屈になり、遊び仲間ができ不登校になりました。
    それでもテストのみ受けにきて、いつも5番以内でした。
    学校側も彼の素行を黙認しました。
    中3の時、私が注意すると「中2で高校までの勉強を終わらせているの知っているよね。お前みたいに嫌々、学校通って授業受けて友達ごっこする事できない。」と言われ返す言葉がありませんでした。
    同士と思っていた幼なじみと決別しました。

    高校の時、彼は学校を自主退学という形で辞め、県外の学校に編入しました。
    進学校で厳しい校風が彼に合ったんでしょうね。帰省の度、変わったと近所や親から聞かされました。
    彼と再会したのは大学1年の終わりでした。同じ学校と聞いていたのですが理系と文系で学部も違い、人数も多くサークルも違い接点がなかったのです。
    早熟で聡明だった彼は田舎の進学校では物足りず苦しかったんだと、寮生活によって精神面も鍛えられ社交性もできた彼に嬉しく泣いた日を忘れる事ができません。


    長く昔話をしましたが、長男さん。
    中途半端な学校に進むと彼と同じ様に苦しむかもしれません。
    本当に優秀なら塾は必要ありません。
    通信教育のみで彼は、大学に進みました。
    目標は大きく筑駒にしましょう。
    我が子は5年女児なんですが目標は大きく持っています、そこが駄目でも勉強したとこは無駄にならないからと言います。
    お金は後からついてきます。
    彼は編入した学校、特待生になったし留学も国費。
    優れた人材は周囲がバックアップします。

    ちなみに彼は院に進み国費で米国の院に通いそのまま向こうの大学で教鞭を取り、数年前に帰国。
    私とは、細々と連絡を取り合い悪縁腐れ縁で結婚しました。

  8. 【3068919】 投稿者: お金がないなら  (ID:ILteKelfEso) 投稿日時:2013年 08月 07日 23:07

    お金がないなら中学受験はあきらめるべきだと思います。簡単に特待とか奨学金というべきではないと思います。大学が一番大事なのだから大学受験にお金は使うべき。中学受験して大学はスカラシップでなくスチューデントローンの奨学金なんてナンセンスだと思います。

    子供に奨学金の返済と親の老後資金を背負わせる可能性大なのに中学受験なんてありえない。小学4年生の偏差値なんてあてにならないし、ものすごく優秀なレアレアケースなんて参考にならない、できないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す