最終更新:

202
Comment

【3241136】庶民の中学受験

投稿者: ワーキングマザー   (ID:jCJxiJXj34I) 投稿日時:2014年 01月 15日 11:52

中学受験の多い地域に住んでいます。

地元(首都圏ですが中学受験が少ない地域)の友達には、中学受験なんてお金持ちのすることだといわれます。

うちは全く普通のサラリーマンですが、何の迷いもなく受験することに決めました。

私立中学、そんなにお金持ちじゃないと手が届かないものでしょうか??

例えば、保育園に通っていた子ならば乳児のときは保育料に7万くらいかかって家庭は多いと思います。
毎年の海外旅行も家族でいけば50万は、さらに帰省も合わせて年間100万近くを旅行などに使っている家庭も多いと思います。
ご主人の趣味で車へのこだわりがある家庭も多いと思います。
奥様の好みで、7000万クラスの一軒家を建てた方も多いと思います。

これらに比べると、私立中高の数百万はそんなに驚くことでもない気がするのですが、私の勘違いでしょうか?
ある程度の収入のあるご家庭であれば、そう無理なく進学できると思うのですが。
(その場合、車や旅行はがまんでしょうけど)
価値観といわれればそこまでですが、上記の例は普通のサラリーマン家庭でもそうかけ離れていないと捉えられているのに、私立中高となるとなぜみなさん高い!と思われるのでしょう?

ましてや、教育は一生もの。
無理してでもいかせてやりたいというのはおかしなことでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 25 / 26

  1. 【3303942】 投稿者: 今の世の中  (ID:tzJktPNXKnY) 投稿日時:2014年 02月 27日 06:39

    東京大学大学院教育学研究科 大学経営・政策研究センター「高校生の進路追跡調査第1次報告書」(2007年9月)
    というリーマンショック前の調査があります。

    400万以下の世帯では、大学への進路予定は31.4パーセント。
    50パーセントを超えるのは年収800万円と一千万円の間です。

  2. 【3305603】 投稿者: 同意  (ID:qbDxak.004Q) 投稿日時:2014年 02月 28日 12:31

    庶民だから中学受験です様のご子息が中学受験をされた理由、まさに私も同じ思いです。

    私立中高への期待ももちろんありますが、「うちには無理かな?」と経済的に諦めようとした時に、中学受験層が抜けた地元の公立中学の授業の驚く内容を思うと、やはりこの先を考えるとここは受験すべきだと判断しました。

    庶民レベルで考えると、住宅ローンの組み方でも、堅実路線の方と驚く程楽観主義で組まれる方がいらっしゃいます。
    学費についてもそのくらいの違いかなと思っています。

    その後の子供の人生を考えると、ここ数年の費用はうまく行けば安いものですし、うまく行かなかったとしてもそれは子供自身に因ることなので、公立に進んでも同じでしょう。

    なので、後悔しないためにも私は庶民でも受験させます。

  3. 【3308578】 投稿者: プレジデントファミリー  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 03月 02日 18:20

    手元にあったプレジデントファミリーでは
    年収600万以下の中学受験率は3.2パーセントとなっています。

    ですから、単に400万家計で公立にいかせているのなら、あと100万あれば私立中に行けるという単純なものではなさそうです。
    もちろん、祖父母の援助などがあれば別ですが。

  4. 【3308841】 投稿者: 学費値上げ  (ID:UNgPuNrCOgs) 投稿日時:2014年 03月 02日 22:26

    これから消費税が8パーセント、10パーセントになって、物価が上がると学費も上がってくるでしょう。
    早稲田、慶応、、、私立大学は今春から軒並み値上げです。
    学費自体は非課税ですが、諸経費を積み上げるときに税額の影響を受けますから。

    検定教科書以外の教科書、参考書、塾代、部活諸経費、すべて課税対象です。
    高校無償化分の補助も所得制限が導入されて、私立へ通うようなご家庭は対象ではなくなります。

  5. 【5157512】 投稿者: 申し訳ないのですが  (ID:48.C/FkFFhA) 投稿日時:2018年 10月 22日 08:58

    下のお嬢様はどうして附属で私立大なのでしょうか?

    実は私も、相当悩んでおりまして、参考までに教えていただけないでしょうか?

  6. 【5157779】 投稿者: 横からですが  (ID:L2d5mxm8YIk) 投稿日時:2018年 10月 22日 13:10

    四年以上前のスレですからお答え頂くのは難しいかもしれませんね。

    横からではありますが、うちも上の子は進学校ですが下の子は大学付属です。

    理由は、下の子は文系の資質が強く、大学受験したとしても国立を目指すという感じではなかったこと。
    あるスポーツを続けてるには受験で中断されない方が好ましいと考えたからです。

  7. 【5158171】 投稿者: ありがとうございます  (ID:48.C/FkFFhA) 投稿日時:2018年 10月 22日 19:19

    やはりそうでしたか。
    女の子だと文系に流れる傾向が強いと言われて実際に文系です。。
    このまま附属で10年
    もしくは進学校か…
    附属だと関西では私立の中では最難関だと言われる学校であるのも悩みの一つです。

    進学校を選んだ場合、この大学に入れるかと言えば…かなり難しくなりそうです。
    ただ本人の将来の方向からは進学校の方が幅は広がります。どちらが娘にとって幸せか中々きめられずに。
    ありがとうございました。

  8. 【5158487】 投稿者: まあ  (ID:eEd2AI.q3AA) 投稿日時:2018年 10月 23日 00:34

    スポーツを続けるために中高一貫という言葉はあやしいもんですよ。
    大学準備のために高2で早々に部活は終わってしまうとか、日々の部活も遠距離通学や塾通いに配慮してか、あまり熱心でなかったり。

    それに、中学受験をする子は、小学校の頃からの塾通いになれてしまって、その後も塾なしというのを不安に感じるのか、自分でべんきようする方法を知らないからなのかずっと塾通いしますね。

    私立を選択した人は決して認めないですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す