最終更新:

293
Comment

【3408698】年金破たん

投稿者: あじさい   (ID:gPTy32XtykA) 投稿日時:2014年 06月 04日 12:54

「将来の年金予想」が出ていますね。

このままでは現在45歳以下の人はいつまでも貰えないか、
もしくはとても減額される、とのこと。
これは少子高齢化が一番の原因だそうですね。


以前からずっと思っていたのですが、
ずっと独身でいる人たちが「結婚しなければ損だ!」と思えるぐらいの
「独身税」をガッツリ取るのはいかがでしょうか。

私の周りの独身たちは稼いだお金をすべて自分のためにつぎ込んだあげく、
将来は私たちが育て上げた子供たちの働きに頼ろうとしています。
子供を育てるのにかかる費用なんて、想像もしていないようです。


そしてもう一つ。
今までの子供手当の額では、全然産む気にならなかったでしょう。
例えば、「子供が成人するまで一人当たり月に8~10万支給」
はいかがでしょうか。

そうすれば下手にパートに出るより、しっかりたくさん産んで育てた方が良い、
ということにならないでしょうか。

このままではお年寄りだらけの国になって、数少ない子供たちへの負担は計り知れず・・。
今のお年寄りは実は裕福な人が多いのですから、
医療費もたくさん払っていただくべきだと思います。

政治家はもう少し子育て世代の事情を考えるべき。

のんきな独身者たちを野放しにして、
お年寄りの一票に媚びてばかりいると
国自体が取り返しのつかない事態になると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 36 / 37

  1. 【3475255】 投稿者: 後悔です  (ID:3fAm4536tNA) 投稿日時:2014年 08月 01日 11:53

    >うちも理系大学院ですが親が払ってます。学生猶予は理解できますが
    払う予定がないという人がいるのに驚きました。 義務ですよ。


    義務と言ってしまうなら、せめて払うことと受け取ること、誰もが平等といえるバランスにしないと。

    今回発表した「将来の年金予想」では現役世代が将来受け取る年金が収入の5割を切るかもしれないという予想が出されましたが、それだけではありません。

    今回は、今の現役世代の総額支払額と将来受け取るであろう年金の総額支給額のバランスがどれ位のマイナスになるのかという、世代間格差をもっとも顕著に表す数値の発表をやっていないんです。

    これを発表したら、若い世代は払わなくなるからでしょうね。

    この間、10年間さかのぼって年金を納められるという特例を利用して、主人が転職した時の未納分を約30万円ほどを払いましたが、なんだかこの発表を見て、後悔しました。
    少しでも年金が増えればと考えて払ったんですが、いつ支給されるかわからない、いくら支給されるのかわからない年金なんで、その分、投資にでも回した方が得策だったのではないかと。

  2. 【3476538】 投稿者: 女性の4人に1人が95歳まで  (ID:pbOk03sobhs) 投稿日時:2014年 08月 03日 02:19

    と推察されているようですね

    95・・・
    60歳定年で、その後35年ですよ
    気が遠くなる
    だって、0歳から35歳までって結構な「歴史」ですよね
    60からまた人生がやってくる
    でもすでに体力はないし

    いったいなるべくお金を使わずに老後を死までうまく切り抜けられるんだろうか?

  3. 【3476583】 投稿者: 男性は  (ID:PFp/hr9obMA) 投稿日時:2014年 08月 03日 07:06

    23.4%が90歳まで生きられると
    発表されている。

    うーん

    90でも4人に1人いないのかあ。

  4. 【3476763】 投稿者: 公的年金制度  (ID:Vn.uBaKMbeM) 投稿日時:2014年 08月 03日 11:38

    年金は損得で考えるものではなく多分に社会主義的な制度で、利殖目的の方は株、債券、為替等勉強され運用された方が良いでしょう。年金設計当初では考えもつかなかった長寿社会の到来、景気低迷の続伸で厳しい局面を向かえていますが、総額支払額と将来受け取るであろう年金の総額支給額のバランスを考えても会社員であれば保険料の半分は企業が負担していますし、税金も投入されていますのでマイナスにはならないのではないかな。

  5. 【3477663】 投稿者: 後悔です  (ID:o1NrJ8FO/Q.) 投稿日時:2014年 08月 04日 13:47

    >年金は損得で考えるものではなく多分に社会主義的な制度で、利殖目的の方は株、債券、為替等勉強され運用された方が良いでしょう。年金設計当初では考えもつかなかった長寿社会の到来、景気低迷の続伸で厳しい局面を向かえていますが、総額支払額と将来受け取るであろう年金の総額支給額のバランスを考えても会社員であれば保険料の半分は企業が負担していますし、税金も投入されていますのでマイナスにはならないのではないかな。


    どうなんだろう?
    確かに厚生年金は労使折半だし、年金には多くの税金が投じられてますが、それらは現役世代が支払ったものです。
    どのみち、現役世代の負担で成り立っているという点は変わりませんよね?

    私たちはいいんです。
    まだ日本の人口は1億人を超えてますし、なんとか福祉サービスの水準を維持できる可能性がありますから。

    でも、わが子が高齢者となったときは、誰が負担をするのでしょう?

  6. 【3478904】 投稿者: 社会福祉  (ID:Vn.uBaKMbeM) 投稿日時:2014年 08月 05日 18:17

    リタイヤ組も税金は直接間接に係らず支払っており、それが年金に投じられていると考えることもできるでしょう。税金の使途など国民には確認のしようがなく、消費税のアップ分は約束通り全額福祉に投入されているのかな?

    今の若者世代が年金を受ける時代なんて想像もつきませんが少なくとも今より老人は激減しているでしょう。支給の先延ばし、保険料の負担増、受給額の減、税投入の増とあらゆる方法で制度維持を図るでしょうね。

    ところで高齢者の医療(介護)費は何故1割負担と低いんでしょうか? 
    自己負担分など一率3割で0~18歳は1割とすれば良いのでは。病院に行くとお年寄りで溢れかえっています。お年寄りの負担が相対的に低すぎで、この年代はお金を貯めこんでますよ。振り込め詐欺を側聞すれば分かることです。

  7. 【3478912】 投稿者: 赤い彗星  (ID:DJkx7NXi76.) 投稿日時:2014年 08月 05日 18:30

    高齢者負担は7割にして早く逝くべきところに誘導しましょう。笑




    w

  8. 【3479053】 投稿者: 未婚高齢独身女にペナルティを  (ID:Yq52l2zfY3c) 投稿日時:2014年 08月 05日 21:34

    既に老人ホームへ入りにくいらしい。
    理由は、下手に長生きして持ち出しばかり増え
    引き取り手がいないから、あとは
    子供を産まないからだって。
    スタッフも誰かが産んだ子供だから
    当然といえば当然ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す