最終更新:

116
Comment

【3971188】教育資金計画・大失敗!だけど断れない。

投稿者: 共働き母   (ID:m/fH3hihexQ) 投稿日時:2016年 01月 25日 10:04

小2、小6、高1の子供を持つ共働き母です。我が家の年収は夫婦合わせて1600万円。教育資金を適正にすれば、少々の習い事・学習塾、住宅ローンがあっても暮らせるハズでした。もう長いこと、ボーナスの全額が学費・教育費に。月々の大学進学資金の貯蓄も予定額に届かず。小中高は国公立限定で!と思っていたのに、ベターな選択、ベストな選択を優先してしまい、予算オーバーの連続です。

小2の子供は、海外赴任から帰国直後に小学校入学だったこともあり、せっかくの英語をキープするために、英語教育に定評のある私立小へ。これは計画外でした。現在英検2級、日本の勉強もしっかり!なので正解でしたが・・・。少人数教育で年90万円+水泳+ピアノ。

高1の子供は、昨年、公立トップ校を受験して合格しましたが、東大・京大3桁入る私立高校にも合格してしまい、ダメとも言えず行かせました。70万円+通信教育。

そして・・・。小6の子供には、実績十分の公立中高一貫と国立中学を受けさせました。が、倍率が高いので塾の先生の勧めもあって私立を抑えに。悲しいことに、受かったのは抑えだけでした。ここは固い意志で公立中学に・・・行かせるべきなんですが、とてもそう言えず。

気がつくと、ズルズルと全員私学。こんなはずじゃなかった!大学・大学院は国公立に十分届くと信じていますが、大丈夫なのか?我が家のこのザル家計。

子供が自立した後に、行き着く先は下流老人としての生活。95歳までに必要な貯蓄額が夫婦で1億ってどこの世界の話でしょうか?無理無理~。馬車馬のごとく働いて、髪を振り乱して子育てして、下流老人。寂しいですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【3973416】 投稿者: アラフォー(株)  (ID:ODyGw1/Wpp.) 投稿日時:2016年 01月 26日 23:51

    不慮の事故、天災で親を亡くし生活難である、又は先天性の疾患で学資保険に加入出来なかった未成年者を除きます。奨学金はなるべく利用しない方がいい。
    学生ローンは、悲惨な結果しかない。

    私立は、教授が余っているの。
    学生集める、資金を集めるのに必至。

    ご子息様誕生後、どーんと1000万円学資保険を掛けるか、投資信託で学費を貯めるか。
    取り敢えず、ブランド品、車の購入を控えること。

    学生ローンを借りると、晩婚になる可能性もあり。
    お相手のご両親に「実は、奨学金返済が残っていまして・・・」なんて話したくない。

  2. 【3973484】 投稿者: 貧困ビジネス奨学金  (ID:68Hv/G1YKZU) 投稿日時:2016年 01月 27日 00:55

    奨学金といえば聞こえがいいけど、4~6年分の生活費を借りたら後々大変なのは当たり前だよね。

  3. 【3973580】 投稿者: 都心有名私立医大  (ID:C8/DXPpaIvE) 投稿日時:2016年 01月 27日 07:24

    >奨学金といえば聞こえがいいけど、4~6年分の生活費を借りたら後々大変なのは当たり前だよね。

    私立医大難関校ほどサラリーマン家庭のご子息は増えていると感じます。奨学金や教育ローン等を借りている人も増えていると思います。普通に皆さんそういう話をされてます。都心国立医学部が残念な優秀層は、現役や都心は譲れないとなると、結果、そうなるのでしょう。
    医師になれば元はすぐ取れます。後期研修医でバイト代含めば一千万前後はいきます。
    他学部はわかりませんが。

  4. 【3973594】 投稿者: うちも3人ですが  (ID:x683BXzQvgI) 投稿日時:2016年 01月 27日 07:42

    本当に奨学金安易に考えないほうがいいですよ
    留年したり就職がうまくいくとはかぎりません。
    在学中や卒業後留学することもあるかもしれません。
    滞納すると記録が残って住宅ローンが借りられないとか
    弊害が出ます。卒業と同時に数百万の借金背負っているなんて
    重いです。 上の方のおっしゃるようにお医者さんになれればいいですが。
    やはり学費は親が準備することが基本だと思います。(私はそう思うだけです)

  5. 【3973606】 投稿者: ふ〜  (ID:KSIWyshQSws) 投稿日時:2016年 01月 27日 08:04

    Fランク大学でも奨学金と聞くとため息ですね…

    医学部だって借金背負うのは危険ですよ。金持ち家庭ばかりの中で頑張れるのも凄いですが…

    そもそも大学の学費を親が出すのは基本。その他すべてを削っても貯めておくべき。無理なら高卒専門卒も一般人には選択の一つ。

    少なくとも小中から私立で奨学金は聞きませんね。大学の学費すら用意できない家庭がお受験(広く世間では中学もお受験と言われます)するでしょうか?

  6. 【3973635】 投稿者: 大学は私立を受けさせない、つーのも  (ID:Dt75i/6rHLs) 投稿日時:2016年 01月 27日 08:37

    手かもね。
    なまじっか受験するから国立残念な時、私立に逃げたくなる。
    今から三人の子供に言い聞かせを徹底しとくと良い。
    まず長男君。一番お金をかけてなさそうなので可哀相ですがここが崩れると後の二人に示しがつきませんから、借金地獄回避のために長男の自覚を促し、
    レベルを落としてでも国公立のみに限定しましょう。東一工のほか、横国や埼玉大学、首都大学東京でも。医学部なら家から通える首都圏国立か?防衛医大。ただ小中公立ですから、浪人はありにしましょう。

    次男君は浪人は不可でしょう。
    やはりレベルを落としてでも現役国公立強制で。

    長女ちゃんはまずピアノを辞めるべきですな。
    夫婦二人とはいえ年収1600万円は高くて立派ですが、子供三人は多すぎた。
    正直、趣味に回すお金はじきに枯渇するのでは?
    車も20年乗る覚悟で。家族旅行は原則なし。

    パパ&ママの稼ぎが全てなのに、パパ&ママの趣味がゼロじゃ頑張れなくないですか?
    また、どちらかが成人病で倒れたらお子さんたち全員公立に強制転校ですよ?

    率直に言ってスレ主さんの危機管理は甘過ぎます。

    親が子の可能性を伸ばすべく頑張るのは当たり前かもですが、それは「自らは屍になる覚悟」がある人だけ言える言葉かと。

  7. 【3973647】 投稿者: ↑の方  (ID:SDQ0jj/OJt.) 投稿日時:2016年 01月 27日 08:47

    スレ主さんは関西在住のようですよ。

  8. 【3973653】 投稿者: 質問です  (ID:A1qHRiRoweQ) 投稿日時:2016年 01月 27日 08:50

    地方から上京組。国立大を奨学金で卒業。
    春から都市銀行勤務。
    余裕で返済できますか?
    実は、主人がこの子に150万貸していますので、奨学金を完済した後に返してくれる約束なんです。
    正直、不安です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す