最終更新:

116
Comment

【3971188】教育資金計画・大失敗!だけど断れない。

投稿者: 共働き母   (ID:m/fH3hihexQ) 投稿日時:2016年 01月 25日 10:04

小2、小6、高1の子供を持つ共働き母です。我が家の年収は夫婦合わせて1600万円。教育資金を適正にすれば、少々の習い事・学習塾、住宅ローンがあっても暮らせるハズでした。もう長いこと、ボーナスの全額が学費・教育費に。月々の大学進学資金の貯蓄も予定額に届かず。小中高は国公立限定で!と思っていたのに、ベターな選択、ベストな選択を優先してしまい、予算オーバーの連続です。

小2の子供は、海外赴任から帰国直後に小学校入学だったこともあり、せっかくの英語をキープするために、英語教育に定評のある私立小へ。これは計画外でした。現在英検2級、日本の勉強もしっかり!なので正解でしたが・・・。少人数教育で年90万円+水泳+ピアノ。

高1の子供は、昨年、公立トップ校を受験して合格しましたが、東大・京大3桁入る私立高校にも合格してしまい、ダメとも言えず行かせました。70万円+通信教育。

そして・・・。小6の子供には、実績十分の公立中高一貫と国立中学を受けさせました。が、倍率が高いので塾の先生の勧めもあって私立を抑えに。悲しいことに、受かったのは抑えだけでした。ここは固い意志で公立中学に・・・行かせるべきなんですが、とてもそう言えず。

気がつくと、ズルズルと全員私学。こんなはずじゃなかった!大学・大学院は国公立に十分届くと信じていますが、大丈夫なのか?我が家のこのザル家計。

子供が自立した後に、行き着く先は下流老人としての生活。95歳までに必要な貯蓄額が夫婦で1億ってどこの世界の話でしょうか?無理無理~。馬車馬のごとく働いて、髪を振り乱して子育てして、下流老人。寂しいですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【3973732】 投稿者: あらら  (ID:l3UHfk/KbDs) 投稿日時:2016年 01月 27日 09:54

    それは気掛かりですね。
    ご主人様は返らないのを覚悟の上でしょうか。
    催促すると仲が悪くなるだろうし、そんなことを兄弟に頼む方との約束は頼りなく思います。

    戻ってきたらラッキーくらいに思っていないと質問様のストレスになるかもしれません。
    次があったら断りたいですね。

  2. 【3973751】 投稿者: ミント  (ID:52i3UJtIFJk) 投稿日時:2016年 01月 27日 10:07

    子に教育は十分に与えたい
    でも収入が足りない
    というのであれば、収入を増やせばいいのではないですか?
    みんなが嫌がる夜間や深夜のアルバイトなら時給も高めですし
    もちろん支出もできるだけ削って
    スレ主さんは心底困ってないようですから
    そんな必要はないかもしれませんが
    質問です様の御親類のように、明らかに足りなくなったなら
    のんびり暮らしてはいられないと思いますけど
    子どもに学生時代から借金はさせたくないので
    もちろん、そこは考え方しだいで
    子どもの方から親に頼りたくない、という場合もあるかもしれません
    そのようなお子さんなら、自分でしっかりやりくりして返済するのでしょう

  3. 【3973754】 投稿者: へえ  (ID:HAWnQgFvr.Q) 投稿日時:2016年 01月 27日 10:11

    奨学金の返済後というと、何年先になるか分かりませんね。
    しかし、免許と短期留学代かあ、その種のお金を親戚によく頼めましたね。
    そもそもその感覚が分からない。おじいちゃん、おばあちゃんに頼むならとこまかく。
    その親御さんも、そのお金を借りてはいけない、と言わなかったのでしょうか。
    それとも、ご主人さまにとっては血縁のかわいい甥っこだから、
    ご主人さまの方から、良い顔をして「そのくらい貸すよ」と言い出したのかも。

  4. 【3973764】 投稿者: はぁ?って感じ  (ID:3MiExrKLHSc) 投稿日時:2016年 01月 27日 10:17

    奨学金が400万円もあるのに、自動車免許と短期留学のために150万円を甥もしくは姪に貸したのですか?
    免許と留学は銀行就職に必要条件だったのですか?

    お金は個人から借りるべきではないと思います。
    都市銀行には教育ローンもありますよ。

    ご主人もご兄弟も甘いですね。

    奨学金は低金利といえど有利子ですよね?
    昔は無利子がありましたが。返済は利子が無いので20年とかかけて細々1、2万円ずつとかダラダラ返済してましたよね。

    今は10年以内に返済を終えるように組むのかしら?10年だとして利子を含めると年40万強も!


    ご主人への返済は最短で10年後ですね。
    質問です様のお子様の教育資金には間に合わないですね。契約書はありますか?もしかしたら忘れられる可能性もありますよ。

  5. 【3973779】 投稿者: あんず  (ID:WAuFhpr1zQE) 投稿日時:2016年 01月 27日 10:34

    甥姪でしたか。
    ご主人が貸そうと思ったには心情な訳があると思いますよ。
    そうでなければ、貸しませんもの。
    やっぱり、150万は就職のご祝儀と考えたほうが良いのでは。

  6. 【3973781】 投稿者: お気の毒。  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2016年 01月 27日 10:36

    前にエデュで相談なさっていた方では?
    収入格差があって、言葉が悪いけど、たかられちゃったのでしょう。
    400万も子供に借金を負わせ、留学させるなんて、金銭感覚もおかしければ、計画性もゼロ。

  7. 【3973828】 投稿者: 奨学金の利用  (ID:sydl/JOCAQo) 投稿日時:2016年 01月 27日 11:25

    子供に奨学金を借りて返済させるようにしておけばよかったかも、と考えている私。

    ずーっと国立。大学も高学歴、好成績で、周囲からは将来何も心配ないと言われていますが、どうやら就職せず起業するようです。
    親としては、社会人経験をある程度積んでから起業してもいいと思うのですが。
    どうしてもやりたいことがある様子。

    卒業したら奨学金の返済が開始されるなら、一度は就職することにしたと思うのですけどね。
    親には、一度も迷惑をかけたことがない子なので、起業するとしても資金を貸して欲しいというようなことは一切ありませんが、自宅にいて金銭的な縛りもないから出来てしまうのかな??

  8. 【3973830】 投稿者: 国立理系  (ID:3A1d7xeevSw) 投稿日時:2016年 01月 27日 11:26

    日本学生支援機構は第一種は無利子、所得制限と評定制限あるけどね。
    実際返済は大変だと思うが、大学生の4割くらいは借りてるらしい。
    ともかく大学生はお金かかる。
    私立理系、下宿なんてびっくりする金額だが、それも視野にいれて小学校低学年までに貯めないと。
    国立大学もどんどん上がるみたいだしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す