最終更新:

442
Comment

【4040283】老後資金4000万では不安ですか?

投稿者: 観梅   (ID:VoTcC5Vook2) 投稿日時:2016年 03月 17日 09:05

アラフィフです。

老後の生活をいろいろ考えています。

現段階の試算では、65歳から夫婦2人の年金が27万程度。
持ち家ローンなし。
この条件で老後資金が4000万では厳しいですか?

下流老人の言葉を聞くようになり本当に心配です。
今まであまり贅沢な生活をした自覚はないのですが、4000万円が限界だろうと思っています。

皆さまはどれくらい用意されますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 33 / 56

  1. 【4733821】 投稿者: 昔に戻ればいいのでは?  (ID:X1l9e1kr4Ho) 投稿日時:2017年 10月 11日 08:49

    親世代とは違いもう年金だけに頼ることはできない。
    貯蓄で上乗せも限界があるし、長生きや病気、認知症のリスクはカバーしきれない。
    そうなれば、頼れる子供がいれば頼るしかないんじゃないですか?eduではこれを言うと叩かれますが、どうして昔みたいに子供に頼っちゃいけないんだろう?
    世の中の多くの普通の家庭は、子供の教育に稼ぎの内から莫大な金額を費やして子供を一人前にする訳です。希望する分野の大学進学、大学院進学や留学だって無理して何とかしてやれるなら何とかしてやりたいのが親でしょう。その結果自分たちの老後が危うくなる事はそんなに責められるほど愚かしい事でしょうか?

    うちは貧しくて、でも実家の両親は二人して定年後の再就職までして働きに働いて3人の兄弟全員を大学院まで出してくれました。留学した兄弟もいます。そのせいで完全にリタイアした時は本当にすっからかんだったけど、私は好きな勉強を好きなだけさせてもらい資格も取らせてもらい、職といい結婚相手も得られたのは両親のおかげと感謝しています。これからの老後年金でカバーできない分を子供たちで支えるのは当たり前だと思います。

    子供を立派に一人前にして、それと同時に子供に迷惑をかけないぐらいの貯蓄も出来る境遇の方はそれは素晴らしいですが、それがままならない家庭は普通にいくらでも存在してますよね?親は自分の老後に子供に迷惑をかけないために、教育費をセーブした方が賢いですか?老後の資金がなくなるから大学院は諦めてくれ、留学はやめてくれって言ってたら次の世代が大きく育っていかず結局は国力の衰退を招くような気がします。

  2. 【4733856】 投稿者: それで  (ID:KgNU6OBmt/A) 投稿日時:2017年 10月 11日 09:10

    昔に戻ればいいのでは?様にお伺いしたいのですが、
    結果的にご両親の生活の援助をされているのでしょうか?

  3. 【4733882】 投稿者: ↑  (ID:7Tw1S6ituR6) 投稿日時:2017年 10月 11日 09:27

    子どもを大学院まで行かせ、留学までさせ、莫大な教育費をつぎ込んでも、それが不良債権となる可能性だってありますよね。 

    子どもの教育費に全てつぎ込んだので、老後資金はゼロです。子どもはニートです。 壁の向こうです。 または、行方知らずです。 ですから、生活保護費を申請します・・・。極端な例かもしれませんが、リスク管理は大切です。

    そんなことにならないように、教育費プラス老後資金を考え、生活設計をしなければならないんじゃないですか。

  4. 【4733913】 投稿者: あまっ!  (ID:ceB5XM2aYZk) 投稿日時:2017年 10月 11日 10:02

    多大な教育費をかけた子どもたちのうち どれくらいのお子さんが、親に援助できるほど稼げるようになるのでしょうか。

    一部上場の企業勤めくらいでは、自分たちの生活で精一杯ではないかなと思います。
    実際、我々世代を考えてもそうでしょう。
    今 現状、どれだけ実家に援助できますか。
    これからの子どもの世代は、今よりもっと大変な時代です。

    ただ、老夫婦の建てた自宅に完全同居して、年金と子ども夫婦の稼ぎで暮らすなら、親子二世代とも潤うかもしれませんが、都心ではまず無理。

  5. 【4733979】 投稿者: そう  (ID:TALcspMglcI) 投稿日時:2017年 10月 11日 11:22

    子供にさんざんお金をかけ、就職後も会社を辞めて留学したいと言われ、留学費用を援助し、貯金がなくなった人の話しを聞いたことあります。
    そのお子さんは、実家にお金があると思っていたらしく、そんなにかけてくれなくても良かったと思った、ないならないと言ってほしかった、と言っていたとか。

    おやの気持ちも分かるし、子供の気持ちも分かるけど、もう少しなんとかならなかったのかな、とも思います。

  6. 【4734066】 投稿者: 際限なくは、、  (ID:qZiBrmo6Ppg) 投稿日時:2017年 10月 11日 12:40

    就職後会社辞めた後の留学費用まではだめだと思うなあ。甘やかしすぎのような。

    会社勤めの時、貯めて、それで行くとかしないと。
    本気ならそうだろうし。


    教育費と老後の費用の兼ね合いは難しいですが
    やはり自分のところはここまでと言う線引きは
    子供にきっちり伝えるべきだと思っています。

  7. 【4734117】 投稿者: 出来る範囲で  (ID:a6R1llOWeFw) 投稿日時:2017年 10月 11日 13:25

    昔に戻ればいいのでは?様の、ご両親に対する感謝と尊敬の気持ちは素晴らしいと
    思います。
    ご両親が現役の時代は、自分たちの老後が、これほど少子高齢化になるとは思わず、
    年金と退職金さえ有れば、何とか暮らしていけるから、働いている今は、子供たちに
    十分な教育をさせるために、全てを費やしても良いというお考えだったのだと思います。

    でも、子供が巣立ってご両親は退職された今、どのようにお過ごしですか?
    年金からもあれこれ引かれるようになったり、年金額も毎年変わったり、消費税や
    光熱費も値上がるとは思わなかったから、もしかしたら、今になって、自分たちの
    老頃のためにも、もう少し貯金をしておけば良かったと後悔している気持ちもあるかも
    しれません。
    そのようなことは決して、昔に戻ればいいのでは?様たち、お子さんには漏らさない
    かもしれませんが。

    そして、昔に戻ればいいのでは?様のように、親孝行で真面目なお子さんがいれば、
    ご両親も救われる気持ちになると思いますが、それは昔に戻ればいいのでは?様ご自身の
    老後資金の心配が無く、ご両親に援助してあげられる余裕があれば、の話だと思います。
    将来、昔に戻ればいいのでは?様の老後資金に不足が出たら、ご自分のお子さんに、
    経済的に頼れるかどうかは、その時になってみないとわかりません。

    親を見捨てることはしないけれど、自分の全てを投げうるほどではなく、自分が自分の
    子供に頼らなくても生きていける分を考えながら、出来る範囲でのバランスを考えることが
    必要かと思います。

  8. 【4734163】 投稿者: 難しそう  (ID:T2GZALPW5Ao) 投稿日時:2017年 10月 11日 14:05

    親への援助は、大抵難しいです。本人がしてもいいと思っても、その配偶者が不満に思うので。
    独身ならいいかというと、どくしんの人は、傾向として、収入が少ない人が多いようだし(収入が少ないから独身なのか、独身だから収入を増やす努力をしないのかはわかりませんが。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す