最終更新:

220
Comment

【4918880】子供の国民年金は払いますか?

投稿者: 払う親   (ID:8806a78AB4s) 投稿日時:2018年 03月 09日 16:52

子供(社会人)の国民年金、春生まれなので、3年分50万以上。
学生時代は免除手続きをしていたのですが、そろそろ一括で支払おうと思っています。

子供は「勿体ない、払わなくていい」と言うのですよ。
支払うと、年金受給10年で元がとれるそうです。
払わないのが普通ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 28

  1. 【4924260】 投稿者: 裏返し  (ID:iv5Z6eIDvL2) 投稿日時:2018年 03月 12日 22:56

    >20歳台の女性が専業主婦に憧れるのは、働く主婦を見てああはなりたくないというのもあるんじゃないですか?

    それは三食昼寝付きで楽そう、という発想からだろうな。
    憧れるというのとはちょっと違う。その上年金も払わなくていいし。
    高学歴でも本当にやりたい職に就ける人ばかりじゃない。
    だったら専業主婦でラクに暮らしたい、という。
    実際にやってみると結構専業主婦も大変なんだけどね。

  2. 【4924269】 投稿者: 損得で動けばいい  (ID:jibp6V2mU52) 投稿日時:2018年 03月 12日 23:01

    スレタイを一般化した「収入がない人の年金納付は扶養者がしますか?」に対し
    ①学生は親が、専業主婦は夫が払うべき
    ②どちらも納付猶予でいい
    ③免除でいいのでは
    などと整合の取れた議論を期待したいのですが、

    上記①の合理的な意見に対して”専業主婦叩き”と言って騒ぐ3号さんの
    頭の中身がよく理解できません。

  3. 【4924284】 投稿者: ズレますけど  (ID:RtYb7CS68oU) 投稿日時:2018年 03月 12日 23:08

    今迄払い込んだ年金保険を民間保険会社で運用したいので、払い戻し制度ができないかな?と思ったことがあるのですが。
    全て自己責任にする案も出せば、不満もありますけど、どれだけ恵まれているかわかるのではないかな。

  4. 【4924347】 投稿者: 3号ですが  (ID:m4sNt7CP1Wg) 投稿日時:2018年 03月 12日 23:48

    ①学生は親、専業主婦は夫が払う
    に賛成です。

    年金制度自体が破綻しそうな今、やっぱりもらう分はしっかりお支払いするのがいいのでは?と考えています。
    でないと結局、そのツケは私達の子供達に回ってしまいますよね?
    私達の年金だって、親世代がそのように考えていれば普通に貰えていた気がするので……。
    子供達に負担はかけたくないわ。

  5. 【4924352】 投稿者: ケースバイケース  (ID:qjzHtFzgxZs) 投稿日時:2018年 03月 12日 23:52

    誰か①に対して、専業主婦叩きと言って騒いでる人なんて居ましたっけ?
    ①に対しては制度がそうなれば文句を言わずに従うって人が大半かと思いますよ。
    どちらが日本の将来にとって有益かって所が争点になってると思います。
    三号さんの夫の私としては、子育て専業主婦のみ免除にして、学生は年金は猶予且つ国立大学は授業料無償化ってのが理想だと考えてます。全ては少子化問題の解決が目的になります。

  6. 【4924367】 投稿者: ケースバイケース  (ID:qjzHtFzgxZs) 投稿日時:2018年 03月 13日 00:02

    いやいや、国民の意思でこうなってるのでは無く、厚生労働省の天下り先の確保が目的ですから仕方有りません。たかが月7万円程度の基礎年金ですから、全額税負担にすれば良いのです。そうすると未納問題も無くなり、督促業務への税負担も無くなります。更に世代間扶助では無く、単なる積立方式で支払いも物価連動にすれば、支払い年金額の試算業務も減り、プールされた莫大な資金を運用する業務も軽減されるでしょう。
    結局それらの業務を失いたくない厚生労働省が癌なのです。

  7. 【4924390】 投稿者: ケースバイケース  (ID:qjzHtFzgxZs) 投稿日時:2018年 03月 13日 00:13

    本題に戻すと、公的年金の良いところは死ぬまで貰える事ですね。
    人生の期限が分かってれば良いのですが分からないだけに、万一想定以上に長生きしたときに子供に迷惑を掛けない為だったり、預金をどの程度崩しても生き続ける為に問題無いかが分かるので、適切な消費行動が出来る事がメリットかと思います。
    なので、保険料を払う余力が有るならば、払った方が良いと思います。民間の生命保険よりずっと信用力は高いし、一部税負担されていたり、更に親にとっては所得控除の節税メリットも有り、良いことづくめです。

  8. 【4924397】 投稿者: 別に  (ID:uJrlHMZO2tc) 投稿日時:2018年 03月 13日 00:22

    誰も①のような意見に対して専業主婦叩きと騒いでいないと思いますよ。

    先に、「専業主婦は罪深い、近所のママ友がなんちゃって扶養でずる賢い」とか、「近所の専業主婦が年金の事で怒った」とか、自分の狭い身の周りの話を例に挙げて、まるで専業主婦全てがそうであるかのような印象操作をしようと騒いだ人がいたので、その事を指摘したのではないでしょうか。

    ケースバイケースさんの話はわかりやすいですね。
    確かに、ほとんどの主婦は制度が変わればさほど文句を言わずに従うと思います。
    以前、エデュでも、「こんなに年金の事で専業主婦が叩かれるのなら、払っても全然構わない」という意見が何度も出ていたように記憶しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す