最終更新:

156
Comment

【5357414】子供の結婚費用どうしますか?

投稿者: 援助   (ID:wUzyD2oPpk.) 投稿日時:2019年 03月 13日 17:20

 女の子は就職したらコツコツ結婚費用貯金すると思います、長男商社マン、4年目。ほぼ貯金なしでしょう。持ち株はしているようですが。

私はホテルで100人程度の挙式しましたが、今となっては家族だけの挙式や二人だけの海外挙式でもよかったかなあと思います。

友人は一人っ子息子ですが子供の挙式が楽しみらしく援助する気満々。

我が家はまだ学費かかる子供たちがいるので、あてにされても困ります。


結婚費用だすのは親の義務ーーーかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 19 / 20

  1. 【5363815】 投稿者: 質問  (ID:mgv1e5p1zT2) 投稿日時:2019年 03月 17日 19:45

    皆さん結婚費用は両家の折半とおっしゃってますが、娘の衣装代も込みで考えてますか?
    私は、自分の時、打掛はホテルのレンタルでしたが、ドレスはオーダーで持ち込み、これが高額でしたが実家負担だったと記憶しています。
    娘には同じようにオーダーしてあげたいので、それを除いた折半ということでいいのかな?

  2. 【5363822】 投稿者: 新郎新婦主導  (ID:v90T4BxOIBE) 投稿日時:2019年 03月 17日 19:53

    新婦のドレス費用も含めて折半なのか、新婦側が用意するのかは、若い二人で相談して決めてますよ。
    なので、色々。
    新婦の実家が用意したいというのであれば、そのように娘を通じて申し出たらよろしいのではないでしょうか。

  3. 【5364312】 投稿者: ん?  (ID:CMR7IefuzjI) 投稿日時:2019年 03月 18日 09:21

    息子には金も口も出さないのでは?

    ドレス代が多くかかってしまう娘に多く出すのは仕方ないかと。

    不平等でも無いと思う。

  4. 【5364450】 投稿者: 式披露宴費用は  (ID:6mghOy3Rx5g) 投稿日時:2019年 03月 18日 11:01

    レンタルでもドレス代とタキシード代ではかなり差があるので
    すべて込みで折半にすると、男性側が損した気分になりませんか?

    また新郎新婦の所得も親の援助の多寡に関係すると思います。

    うちは娘と息子両方の結婚が決まっていて、
    息子は理系で6年学費や生活費がかかり、
    娘は文系で4年それも格安だった事もあるし、
    就職先の給与もだいぶ違うので、
    娘と息子で結婚式に出す額に差を付けました。
    其々のお相手の負担額ははっきりは知りませんが
    援助をお申し出頂いたと聞きました。


    ただ、お相手のおやごさんたちは当初
    出すつもりは無かったかもしれません。
    それはここを読んで気づいた事でした、

    子どもたちはそれぞれ就職して二年目で結婚を考えたようで、
    親元通勤でもなければ、まだ貯蓄はあまり無いはずです。

    ご祝儀をあてこんでの結婚式を考えていた節もあったのですが、
    式場は前払いでしょう?という事で、
    親御さんに出してくれるよう頼んだら?
    と我が子に言ってしまいました。
    だって式にお金をかけて、新居や新婚旅行に回らないのも
    寂しいでしょうから。

    向こうさんは困ったかもしれないですね。
    ちょっと反省しました。
    でも、正直、100万くらいは出してもらいたい、
    と思ったものです。
    (費用全体の1/4程度となる額)

  5. 【5364463】 投稿者: バランス  (ID:FMLGCWAha0.) 投稿日時:2019年 03月 18日 11:12

    兄弟姉妹でのバランスを取るか、相手とのバランスを取るか、はたまた老後資金とのバランスを取るか、さじ加減が難しい。

    いずれにしても、子供の結婚に全くお金を出さない親はいないのでは?

    子供のお金で開催した結婚式にただで出席してご馳走になり引き出物もらってくるなんて考えられない。

  6. 【5364493】 投稿者: そんなこともないでしょう  (ID:bdBY7vGlaAY) 投稿日時:2019年 03月 18日 11:43

    >子供の結婚に全くお金を出さない親はいないのでは?

    子供が自分たちの力でやりたいと言って、レストランウェディングのようにリーズナブルなプランで結婚する場合には、親が出さないケースはあるでしょう。
    知り合いのところでは、レストランウェディングで参加者の祝儀は会費制。親も同じだけ会費を払うように、と子供にきつく戒められたとのことでした。

    レストランウェディングなら数十万の出費なので、親がかりにはならないことも。
    実力のある(高収入な)お子さんほど、親からの自立が早く、そういうケースもあるようです。

  7. 【5364501】 投稿者: バランス  (ID:FMLGCWAha0.) 投稿日時:2019年 03月 18日 11:48

    友人の結婚式に3万円、甥めいの結婚式に10万円が相場と思っています。

    それなのに、高収入だからと我が子には会費の8000円(例)ぽっきりとかって、本当にあります?

  8. 【5364573】 投稿者: 年齢  (ID:6O3iU0zfXhE) 投稿日時:2019年 03月 18日 12:38

    レストランウエディングは周りと合わせて会費だったとしても、それとは別でお祝いは普通出す方が普通かもしれませんね。
    私自身の弟のことを書きますと、40前で結婚しました。
    収入は士業なので相当多いです。
    相手の親と食事会はしましたが、結婚式はなし。親は新居の準備も手伝っていないし、いつ籍を入れたかもわからない。と言ってました。
    私自身は20代で結婚し、婚約指輪以外、全てお金を出してもらってますので、親は同じようにするつもりだったみたいですが、年齢もいって、完全に親から自立してしまうと考え方も変わってくるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す