最終更新:

331
Comment

【5571404】世帯経済格差

投稿者: 会社員26年目   (ID:EH669Ok4FIk) 投稿日時:2019年 09月 15日 20:48

この年になると、
正社員で夫婦そろって管理職(部長クラス)なら世帯年収3000万。
平均的な正社員夫婦で1400万。
平均的な正社員とパートの夫婦なら800万円。
夫婦そろって非正規なら共働きでも600万円。

20年経って70歳で年金夫婦になったら、
正社員で夫婦そろって管理職なら企業年金を含めて年金600万。
平均的な正社員夫婦で年金360万。
平均的な正社員とパートの夫婦なら年金260万円。
夫婦そろって非正規なら共働きでも160万円。
年金は、見積額の7割とか8割に減るとしても、逆転はないですね。

どの家も子供2人として、教育費のかけ方に差が出るとしても
貯蓄額の逆転は難しい。世帯経済格差、一生続きますね。
それぞれが自分で決めたことだけど、なかなか厳しい現実ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 17 / 42

  1. 【5573856】 投稿者: 会社員は会社にいてこそ  (ID:x6kMbVK2aiE) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:22

    男性より女性が騙されやすいのは・・・

    高齢者夫婦であれば電話を取るのは奥さんである家が多い。
    寡婦は寡夫に比べて格段に多い。

    加えて、詐欺なら異性の親のほうに泣きつきやすいとか。
    息子なら「お母さん、やっちゃった、お父さんには内緒にして・・」
    娘なら「お父さん、困ったことになったの、助けて。」
    という具合に・・・

    なんて事ではないでしょうかね。

  2. 【5573868】 投稿者: 流石に  (ID:uhh6B1vlgEc) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:35

    中高の部活の遠征費用は詐欺では無いんじゃないの。
    部員、全員支払うんじゃないの?
    幼稚園の習い事はまあ余計だけど、それも詐欺じゃないし、祖父母が善意でいれてあげたんでしょ(任意だと知らずにやらせちゃったケースもあるかもしれないけど)
    中高の部活動費用は高いですよ。普通の部活動費用年間4000~6000円の他に、ユニフォーム代、ラケットなどの用具代、靴代、合宿費、試合の交通費用、遠征費(交通費と宿泊代)、公立でも私立でもいくらでもかかりますよ。兼部などしたらその倍。だから、我が家は子供たちに「頼むから運動部には入らないで欲しい」と頼みました。吹奏楽部なども同じぐらいかかる。兼部するなどと言い出したら全力で阻止しました。で、大学のサークル費用となるとその10倍ぐらい(30万~60万以上)ですからね。大学でもお金がかかるサークルは全力で阻止しました。
    ・・・・でも、これ、詐欺ではないです。もし所属したら、豊かな青春時代が送れて、技能や人間関係、精神力も身に付きますから。

  3. 【5573878】 投稿者: 詐欺の手法  (ID:uhh6B1vlgEc) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:41

    詐欺の手法
    ①布団などの売り付け詐欺。路上で「アンケートに答えて下さい」と呼び止めて、いつのまにか集団で一室に閉じ込めて催眠商法。何十万円もの布団や絵を買う。
    ②偽メールなどによる架空請求。「動画見ましたね」とか、AMAZONや楽天をかたって、「セキュリティ強化の必要性により」とか適当な文言で詐欺画面に飛ばされる。あとは芋づる式に何十万も口座から吸い取る。
    ③古典的なオレオレ詐欺。電話に出て、息子や孫をかたる。あるいは、「○○警察の者ですが、旦那さんが痴漢をしました、示談金振込しなさい」みたいなもの。
    ④訪問詐欺「○○消防署の方からやってきました」と言って何万円もする消火器を売りつける。或いは、「この地域の高圧洗浄の日にちが」とか言って、高圧洗浄してから高額請求する。

    他に何かありますかね。これ、専業主婦だから騙されるのではなくて、認知症老人だから騙されるんです。高齢者がターゲットですよ。

  4. 【5573880】 投稿者: 今時  (ID:uhh6B1vlgEc) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:43

    専業主婦しているのは、理由があるからですよ。
    子育て、か、介護。
    時間の自由が利くのであれば、派遣なりなんなり仕事してますから。

  5. 【5573882】 投稿者: リスクという点では  (ID:Vx0Y/EGW6OA) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:44

    国民年金はもちろん個人個人ですが
    遺族年金は厚生年金の部分です。

    夫が亡くなった場合
    夫の厚生年金のいくらかが遺族年金となります。
    この遺族年金と、妻の厚生年金のどちらかを選ぶことになります。夫の年収が妻より高かった場合を考えると夫の遺族年金を選ぶ方が得になります。

    企業年金は会社によって異なると思います。
    我が家の場合は夫が生きている限りは終身ですが、夫が亡くなると企業年金は無くなります。
    ただし20年間は貰えるという決まりがあるため、夫が70歳より先に亡くなっても18年間の残り分は一括して出る仕組みです。

    共働きの場合は夫婦で年金が出るため安泰だと思いますが
    今回、妻が1人残った場合という話に対して書きました。


    それで考えると
    詐欺は、認知機能が落ちても引っかかります、そういう意味で夫婦で残る率は女性が多いので、詐欺にあうのが女性が多いのかもしれませんが、これは男女の差や社会経験の差とはまた別に思います。

  6. 【5573889】 投稿者: 特殊詐欺だと  (ID:1WGyCeZugMc) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:50

    私が警察のHPで調べたら、70代女性がダントツで被害にあってる。
    全体では、女性が80%を占めている。
    どの世代でも、女性の被害者のほうが多いわ。

  7. 【5573891】 投稿者: ヨコ  (ID:Olx.992EBpI) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:50

    >夫が亡くなった場合
    夫の厚生年金のいくらかが遺族年金となります。

    たしか、夫の厚生年金のうち、報酬比例部分の4分の3だったと思います。
    基礎部分は除きます。
    仮に200万とすると、4分の3で150万。

  8. 【5573893】 投稿者: そうなのですか  (ID:uhh6B1vlgEc) 投稿日時:2019年 09月 17日 18:52

    40代女性? 本当に40代女性が詐欺に遭いやすいのですか?
    だとしたら、ネズミ講みたいなものですかね、ママ友経由で断れないとか。
    でも信じがたい。その年代、自由になるお金が無いですよ。
    20代はまあ世間知らずなので、ネット詐欺など簡単にひっかかりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す