最終更新:

166
Comment

【6967832】紙の保険証2024年秋に原則廃止、マイナンバーカード一本化へ 

投稿者: 疑問   (ID:jxjkwKPuhG6) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:57

運転免許証も一体化されるようです。
「紙の」と書いているのでうちの「プラスチック製の」保険証は一体化されないのではないかと勘違いする人沢山いそう・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 8 / 21

  1. 【6969291】 投稿者: はい  (ID:CbT3FoaNyMA) 投稿日時:2022年 10月 14日 17:56

    結局、ワクチンを打たないほ言うが感染率が低かったという事実・・・

    河野さんがデマを吐きまくってワクチンをごり押ししていたときから冷めた目で見ていました。
    ただ、松野官房長官と違って、接種回数ごとの感染率に関する厚労省のデータ改竄については、確か河野さんは認めていたはず。
    自分がもう降りて関係なかったからでしょうけど。

    今はデジタル大臣として、またごり押しですね。

  2. 【6969299】 投稿者: うん  (ID:Srtaui.i4J6) 投稿日時:2022年 10月 14日 18:03

    つまりやっぱり国民側の義務ではないってことね。利用の促進はあくまで国の都合だし、カードの取得はあくまでも国民側の任意。

    まぁ、だからこそ国は邪道なマイナポイントなんてものを使って普及に必死なわけだけど。

    法律なんてどうでもいいと考えてる国が国民との信頼関係を築けるわけもないか〜。

  3. 【6969328】 投稿者: 任意ですね。  (ID:kHS.p9W0kC6) 投稿日時:2022年 10月 14日 18:32

    デジタル庁のHP
    『よくある質問:マイナンバーカードについて』

    Q3-14 マイナンバーカードの取得が義務付けられるのですか。
    A3-14 マイナンバーカードは住民の申請により市区町村長が交付することとしており、カードの取得は義務ではありません。

    とのこと。

    現行の保険証廃止、マイナンバーカード取得必須というストーリーは無理がある。

  4. 【6969347】 投稿者: どうせ  (ID:qWDaLbp6bVA) 投稿日時:2022年 10月 14日 18:54

    強制されるならポイントがもらえるという今作っておいたほうがいいのかな?
    今日ひるおびでやっていましたが強制と言うと法律を変えないといけないので一応任意と言ってるけど結局保険証がないと困るので強制のようなものだそうです。
    しかし本当に寝たきりや認知症の老人、重病の人、障害のある人 どうやって作れというのだろう?
    半ば強制ならせめて郵送で手続きできるようにしないと無理がありますよね?

  5. 【6969356】 投稿者: 旅行クーポンや  (ID:imlgbt/LSPw) 投稿日時:2022年 10月 14日 19:06

    >商店街で着ぐるみ着て騒いでいるCMを見ると、国民を何だと思っているのかと。

    マイナポイント(笑)

  6. 【6969374】 投稿者: ストーリーといえば  (ID:imlgbt/LSPw) 投稿日時:2022年 10月 14日 19:28

    既視感しかない。

    ======
    「ワクチン接種は、あくまで任意のものであるので、学生等に強制することのないよう実習先に説明し理解を求めてください」令和3年5月
    「検査等を実習の受入れの必須要件としないようご協力ください」令和3年6月
    https://www.mhlw.go.jp/content/000791159[削除しました]#page=2&zoom=auto,-127,652
    (削除はドットピーディーエフ)

    文科省と厚労省は、大学等の医療関係職種等の養成機関と、その受入先に対して、ワクチン接種があくまで任意であるため学生に対して強制しないようにと繰り返し注意喚起している。
    https://twitter.com/VurnunftS/status/1515680651680567296
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1204,6959261,6967812#msg-6967812

  7. 【6969379】 投稿者: 利点なし  (ID:R9v2718J42U) 投稿日時:2022年 10月 14日 19:32

    強制にする利点はないでしょう。
    クリニックの受付は、保険証番号を手入力したり、保険証の資格確認をしたりしているわけで、その手数料を請求される仕組みになる可能性はある。

  8. 【6969395】 投稿者: うーーむ  (ID:YNChw1x88RU) 投稿日時:2022年 10月 14日 19:50

    先々月にカードの申請をしていました。
    で、先日、やっとできましたと通知が。
    市役所の本庁に取りに来いとのこと。
    出張所では受け取れませんかと聞いたら、ダメですと。

    我が家には知的障害のある成人した子供がいるのですが、どうすればカードを作れるのですか?と聞いたところ
    「本人に申請、受け取りをしていただくしか」
    おいおい、無理でしょ。
    「カードは任意なので・・・・」
    おいおい任意じゃなくなるんでしょ????
    「こちらには、国から何の情報も来ていないので・・・・・」

    あかんは、これは・・・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す