最終更新:

168
Comment

【7422263】湾岸地域のタワマンについて

投稿者: 宝くじを当てて買うしかないのか。   (ID:l9HkEHz26Qc) 投稿日時:2024年 03月 07日 14:51

豊洲、晴海、勝どき、有明、東雲、港南、芝浦・・
もはやパワーカップルでも手が届きにくくなった湾岸エリアのタワマンですが、ありがちな妄想記事ではなく、実際にお住いの方でこの地域に住むことのメリットデメリットをお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 22

  1. 【7422750】 投稿者: うん  (ID:ljHw1roJzR2) 投稿日時:2024年 03月 08日 11:39

    慣れますよ。
    私も高所恐怖症ですが、今でもベランダ怖いですけれど、そもそも30階の眺望の良いホテルレストランで怖くて食事できませんか?大抵の方はできますよね。40階とかになると景色が遠く、しかも室内なら、ポスターで見る高層からの景色と一緒です。むしろ非タワーの10階前後の中途半端な高さが怖いのだと思います。

    それよりも地震の揺れは強烈です。震度2とかでも本当に恐怖と、収まってからも揺れている感じで、これが理由で引っ越す方はいても仕方ないかなと思いますが、高所恐怖症が慣れずにという方は現実にはいないでしょうね。

  2. 【7422783】 投稿者: ヨコ  (ID:ljHw1roJzR2) 投稿日時:2024年 03月 08日 12:36

    >教育環境がいいという話は本当なのか?

    こんな記事もあります。

    高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由

    具体的には、どのようなことから気づかれたんですか。

    西村:ある子供と理科の話をしていまして、「イネって単子葉植物かな?」と聞いたら、「分からない」と言うんです。「じゃあイネを見たことないの?」と聞くと、「見たことない」と。

    都会に住んでいて、田んぼが周りになければ、普通はあまり見たことがないのでは。

    西村:ところが、低層のマンションや一戸建てに住んでいるお子さんで、見たことないという子はいなかったんですよ。タワーマンションに住んでいるその子も家族旅行はよく行っていますから、田園風景は見ているはずなんです。なのにそれが意識されていない。

    自分とは遠い世界になっちゃってるんでしょうか。

    西村:あくまでも、上の方から見る1つの景色として見ているようです。普段の生活環境が、すぐ外に出て何かに触るということができないし、風のそよぎも感じられない、音も聞こえない。五感への刺激が圧倒的に少ないために、身体感覚が自然に鍛えられるべき時期に十分鍛えられないというのが大きいと思います。

     この小さい頃の身体感覚というのが、物事をはっきり理解するという感覚や、学習へのモチベーション、行動力にも深く結びついてくるんです。

    高層マンション住まいが身体感覚の発達に影響があるというのは、幼少期限定の話なんでしょうか。

    西村:そうですね。中学2、3年生以降はあまり関係ないような気がします。

     学力の平均値で見れば、恐らく高層マンション住まいの子供の方が、そうでない子供よりも高いように思うんです。高層マンションの住民は一般的傾向として収入が高く、教育にもそれだけ費用がかけられるでしょうから。ただ、「こいつはすごいな」というような優秀な子が高層マンションにはほとんどいないんです。

    https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/061800039/

    ちょっとこの記事は偏っているというか、真実を捉えていないと思いますが、大外れとも言えない部分もありますね。現実的に高所得者や高学歴が多いタワマン親の子で抜けて出来良い子がいないと言うのはリアルに感じますが、タワマンに住んでいる事が遠因と言うのは単純化され過ぎで飛躍が過ぎる。

    教育環境とは、教育施設とのアクセスや親和性という意味でしょうか?あまり聞いた事がない切り口です。

    因みに港区のタワマンは、YouTuberやIT成金の様なガラが悪そうな輩も現実多数いますので、環境が良いとはとても言えないかも知れません。
    購入される際は昼間だけでなく、夜の様子もご覧になった方が良いですね。昼間とは景色もノイズも違っています。まあなかなか購入前には見るのが難しいですし、住人は代わっていきますから不変でもないのですが

  3. 【7422800】 投稿者: スレ主です。  (ID:8CqP7Kk2D5s) 投稿日時:2024年 03月 08日 12:58

    各疑問について丁寧にご回答いただきありがとうございました。

    タワマンの夜景は飽きる、という話も聞きますが、湾岸地区はレインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーなど同時に一望できるような希少立地ですから、やはり1億超えは納得なんでしょうね。

  4. 【7422808】 投稿者: です  (ID:ljHw1roJzR2) 投稿日時:2024年 03月 08日 13:11

    私はベイエリアじゃないので、現実にベイエリアの夜景を見ると惚れ惚れしちゃいますよ。

    見慣れることはあっても飽きる事は無い、実際にそのエリアに住んでいる知人の弁です。

    個人的には津波の怖さもあって、私はベイエリアに住みたいとは実は思わないのですが、夜景が飽きるなんて、買えない人の僻みだと思いますね。

  5. 【7422896】 投稿者: 経験談  (ID:Lj1pqjxcaCo) 投稿日時:2024年 03月 08日 16:13

    タワマン40階で会議をしたことがあります。確かにレインボーブリッジやスカイツリー等その眺望は素晴らしいものがありました。でも私は戸建てが地についてやっぱりいいわ。落ち着かなかった。利点は眺望これ慣れますねと蚊が居ないことかな。

  6. 【7422925】 投稿者: うん  (ID:kGBO2TanCxo) 投稿日時:2024年 03月 08日 17:21

    蚊って今、平場でもあまりいないですよね。暑すぎて。

  7. 【7422998】 投稿者: 揺れますね  (ID:LPnLDJ.i41w) 投稿日時:2024年 03月 08日 19:51

    品川勤務時にオフィスがビルの30階でしたが、私も高所恐怖症ですがなんとかなりました。
    しかし地震の揺れは本当にダメでした。
    東日本大地震の時は船のように揺れました。
    遊園地にある遊具で、パイレーツとかバイキングとか呼ばれている船が大きくスイングする物がありますが、あんな感じです。
    隣のタワービルもしなっていて、ビル同士がぶつかるんじゃないかと本気で思いました。
    もう二度と味わいたくないです。

  8. 【7423086】 投稿者: 高層階  (ID://LLopdcAw6) 投稿日時:2024年 03月 08日 22:41

    会社が高層階なので、家は低層マンションか戸建てが良いかな、個人的には。
    夜景も職場から見えるし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す