最終更新:

34
Comment

【1880122】二十歳前後のお嬢様服

投稿者: ブランド音痴   (ID:gAlLQ5jmbWo) 投稿日時:2010年 10月 11日 21:01

20歳の娘の服を探しています。
普段はカジュアルしか着ない娘です。宮崎あおいチャンが宣伝しているようなカジュアルブランドの
洋服です。ルミネに行くことが多いです。
今度親戚の集まるちょっとしたイベントがあって、それに着ていけるような服を買う必要があるの
ですが、売っているお店が思いつきません。ルミネにもあったかも知れませんが入った
事がないので覚えていないのかも・・・。
私の服を買いに行く時はデパートが多いのですが、娘の年齢にあうような服を売っているお店が
思いだせないのです。ブランド名に疎いので、お嬢様風ワンピースや、就活っぽくないスーツなどが
売っているお店、または場所(〇〇の駅ビル等)をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!
結婚式ではないので、フォーマルだとちょっと違うかな?という感じです。
関東在住です。新宿、渋谷、銀座、横浜辺りまでなら買いに行ける場所に住んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1882421】 投稿者: 同級生の娘がいます  (ID:ObUfCXCn/tc) 投稿日時:2010年 10月 13日 17:06

    横ですが、クロエのバッグは、娘と選んで私のために購入いたしました。バレンシアガ、グッチ、トッズなどのバッグも同様です。結構 便利に使えます。
    まだ、共有というより あくまでも娘が母のバッグを借りるという形です。

    シャネルやエルメスは、我が家の場合は、借りたがりませんし貸しません。少なくとも娘が20代の間は。

    サマンサタバサ、フルラやケイトスペードの若向きデザインのバッグが、前述のお洋服のテイストに合っていて、この年代らしいかと存じます。


    お洋服は、二十歳の娘にぴったりの美しい色かわいらしいデザインのものの方が似合いますし輝きますので、高級志向ではございませんが、
    靴とバッグは、世界基準で良いものを持つことを勧めております。結局長く使えて経済的ですし。
    個人的な好みの書き込み、失礼いたしました。

  2. 【1882472】 投稿者: ↑ はいはい  (ID:K9j.hGfNIxk) 投稿日時:2010年 10月 13日 18:02

    個人的な好みの書き込みね。

    ご満足できましたか?

  3. 【1882536】 投稿者: ビームスもおすすめ  (ID:kD9a1Fnx046) 投稿日時:2010年 10月 13日 19:06

    お嬢さんのテイストから下記はどうでしょうか?
    ・アパルトモン ドゥーズィエム
    ・アクアガール

    カジュアルなものもたくさんありますがドレッシーなものもあり
    とても上品でラインもキレイですよ。
    あまりお嬢さんお嬢さんしたものでない方がしっくりくるのではないでしょうか
    きっと気に入られると思います。
    人気のショップなので首都圏横浜とたくさんあります。

  4. 【1883167】 投稿者: ブランド音痴  (ID:O4P7HNBmnUw) 投稿日時:2010年 10月 14日 09:49

    サマンサタバサのバッグは、娘が確か持っていたように思います。
    高校生の時は、随分このブランドの財布やら何やら欲しがっていたのですが
    大学生になって雰囲気が変わっていまい、いまや森ガール風なので
    合わなくなってしまったのかもしれません。
    考えて見ると、好みがどんどん変わって、好みでなくなった物はお蔵入り・・・。
    もったいないですよね。もし買うなら、なるべく長い間飽きずに使える物を
    選ぼうと思います。


    アパルトモン ドゥーズィエム  のほうは、検索してもうまく店舗が探せず、
    表参道店しか出てきませんでした。アクアガール のほうは、銀座にありました!
    情報ありがとうございます。

  5. 【1883177】 投稿者: ちぇっく  (ID:S5cMghGw22k) 投稿日時:2010年 10月 14日 09:59

    マーガレット・ハウエルはいかがですか?
    私は、ここのスーツがお気に入りでした。

  6. 【1887944】 投稿者: ミニマム  (ID:FXXQETY.ptQ) 投稿日時:2010年 10月 18日 12:53

    ワールドのブランドの中の「MINIMAM MINIMAM」
    が今、娘と母との間で気に入っています。(娘の服です)
    うちはまだ15歳ですが大人っぽい顔なのでしっくりきます。
    先日、購入したときもこのブランドの対象年齢をお聞きしたところやはり
    20代前後とのこと。
    ネットで見ることも出来ます。

    価格も1万~3万円まで。色合いや縫製の面からも価格を考えると十分合格点。
    ちょっと甘めのテイストですがきちんとした感じで今風です。
    可愛いリボン付きバレエシューズとあわせればばっちりじゃないでしょうか?


    いきなり「ミスアシダ」なんて絶対浮いてしまうと思います。
    (日頃からそういうテイストを好んできていればしっくり来ると思いますが)

    もう少しきりっとした感じなら「クイーンズコート」とか。
    私は「ミスアシダ」昔好きだったけど
    20歳で着てるとちょっとひいちゃうな~。

  7. 【1888538】 投稿者: ブランド音痴  (ID:UyYgIZjb9iA) 投稿日時:2010年 10月 18日 21:47

    来週の水曜あたりに、娘と買い物に行けそうです。
    実は今日、近所のマルイ(新宿店ではないです)に行ったのですが、フォーマルはあるけれど
    ほどよい感じのお嬢様服は見つかりませんでした。
    やはり銀座に行こうと思います。


    マーガレットハウエルは、銀座の松屋に店舗があるようですね。
    MINIMAM MINIMAMのほうは、銀座にはなかったようです。
    よくよく見たら、頻繁に買い物していたルミネにありました!
    多分娘の好みではないので、目に入らなかったんでしょうね~。


    >日頃からそういうテイストを好んできていればしっくり来ると思いますが


    そうなんですよね。いつもと違うテイストの服を選ぶのって難しいですね。
    本人も着なれなくて、落ち着かないかもしれませんね。
    そのくせ、今日はフォーマルのドレスを見てうっとりしておりました(笑)

  8. 【1889258】 投稿者: 私も  (ID:KeLNN424ZmY) 投稿日時:2010年 10月 19日 13:09

    ミニマム様と同意見です。
    普段宮崎あおいちゃんの様なお洋服を着こなされるお嬢さんには、
    ミスアシダやマーガレットハウエルはあまりにもハードルが高すぎるように思います。


    私も新宿伊勢丹や銀座プランタンなどのヤングカジュアルフロアに連れて行って、
    お嬢様自身に選んでもらい、スレ主様がアドバイスというスタンスがよいと思います。


    個人的にはジルスチュアートやペイトンプレイスなんかだと、ドレスラインでもお嬢様が受け入れやすく(等身大で)、全部そろえても予算内に収まりそうかなと思います。



    ジルスチュアートやアナスイは化粧品やアクセサリーも充実していますので、
    トータルでコーディネイトできますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す