最終更新:

43
Comment

【3355910】真珠の値段

投稿者: 花   (ID:PfazJ9/DZl.) 投稿日時:2014年 04月 12日 22:04

タイトルそのまま真珠のお値段です

今日、真珠を見にデパートへ行きました(結納のときに差し上げる)

ほんとにピンからキリまででいろんなお値段で

結局は買わずに戻ってきましたが

大体の相場はいくらほどのものがよいのでしょうか

お店の方に聞きましたが人それぞれとのことで

わかりませんでした

10万円と言えばそうだし20万と言えばそうだし

お安くてもいいのでしょうか

結局は無理せずに買えるものを買うですかね

それとも多少の無理をしてもお高いもののほうがいいのでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3355952】 投稿者: 大きさかな  (ID:PUgb6UDDyOQ) 投稿日時:2014年 04月 12日 22:51

    値段というか大きさでしょうか。
    最近は9㎜前後が喜ばれますね。
    8.5㎜〜9.0㎜か9.0㎜〜9.5㎜なら立派です。

    あとは、色、巻き、照りのグレード。
    花珠というのもありますし、ミキモトや田崎のブランドだと値が上がります。
    デパートの広告の品で20万前後で出てました。
    ネックレスとピアスの花珠セットでした。

    ご参考まで。

  2. 【3355965】 投稿者: パールバック  (ID:5RkXWxbbWQc) 投稿日時:2014年 04月 12日 22:59

    真珠のネックレス、お婿さんの家からお嫁さんに、結納で差し上げるものなんですか?
    娘にそろそろ1つ買わなければいけないのかなぁと思っていたところなのですが、結納で戴くものなら買う必要ないですね。むしろ息子が結婚するときに買わないといけませんね。
    ちなみに田崎の人は娘さんには、ピンきりですが20~30万のものが多いとおっしゃってました。

  3. 【3355970】 投稿者: 買う目的は?  (ID:98ZK/gwSsew) 投稿日時:2014年 04月 12日 23:03

    結納の時に差し上げると言うのがよく判らないのですが、使用期間が10年位で良いと思うなら10~20万円の物で良いのでは。

    もっと良いものをお望みなら4~50万円以上の物を選べば良いと思います。

    やはり8㍉以上が良いでしょうね。

    入学式シーズンに電車で前に座っていたスーツ姿のお母様?6㍉位のパールをなさっていて、とても貧相に見えてしまいました。
    中途半端なベビーパールは若いうちだけですね。

  4. 【3355972】 投稿者: 同じ  (ID:m9pNuctfzDM) 投稿日時:2014年 04月 12日 23:05

    デパートより昔からある貴金属店で相談されると相場や物の良し悪しを教えて下さいます。
    予算優先で、ブランドをとるか品質をとるか。

  5. 【3355976】 投稿者: 大きさかな  (ID:PUgb6UDDyOQ) 投稿日時:2014年 04月 12日 23:08

    結納のときのお土産ですよね?
    ですから必ず貰えるとは限りません。
    基本は嫁入り道具として揃えるものだと思います。

    真珠は冠婚葬祭で使うので18歳くらいになると用意しておくといいですよね。

  6. 【3356138】 投稿者: そうですね  (ID:WybrytEDyC2) 投稿日時:2014年 04月 13日 06:45

    パールは娘を持ったら、喪服を誂えるときに一緒に揃えるものではないのですか。
    結納で相手からもらおうという考えに驚きました。
    制服がなくなる高校卒業時に買うべきものだと思いますが。

  7. 【3356194】 投稿者: 花(スレ主です)  (ID:PfazJ9/DZl.) 投稿日時:2014年 04月 13日 08:39

    昨日の真珠は大きさは7ミリでピンク色

    お値段は28万でした

    ただ、それから値引きをしてくださるとのこと

    どこのお店でも値引きはしていただけるみたいなのですが

    車などを買う時のような値引き・・・

    なんだか本当に良いものなのかが

    全く分りませんでした

    使い道ですが結納のときに昔は帯を・・・

    今は長いものということで真珠が多いとのことです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す