最終更新:

24
Comment

【3654814】緊急!革のコート

投稿者: どたばた   (ID:5QcDUFAM4eg) 投稿日時:2015年 02月 02日 11:46

子供の卒業式に着る予定のコートが、お友達とかぶってしまいました。私の方が後に買い、買ってから気づきました。

そこで別のものをと思いますが、遠~い昔、20年近く前ですがOLの頃買ってもらった黒の革のコート、どうでしょうか?品物は良く、いたみなどありません。ただ、最近革のコートを着ている人を見かけなくて悩んでいます。

おしゃれな奥様方の多いこちらでご教示いただきたくスレ立てしました。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3655144】 投稿者: 貧乏人  (ID:Wl2ioIJmrgk) 投稿日時:2015年 02月 02日 19:39

    以前、どこかのスレッドで50万円のヘルノのカシミヤのコートを数十年着用している、と書いた者です。

    私はロエベの革の上着も数十年着ています。
    1着はライダー風で、今の流行からいうと若干、袖つけが緩めですが着ています。(その前に着ていた肩パットの大きいのは処分しました)
    もう1着は紳士物に近い型紙でオーダーしたジャケット。これも袖回りが最近の窮屈な型紙から比べるとラクです。
    (子供が今風なスーツを着ていますが、私からみたら、ツンツルテン)


    着ているご本人が着心地がよくて、生地が悪くなければよいのではないでしょうか。
    服でもバッグでも、生地や革が安物ですと長く身に着けると古びますが、質の良いものは多少、流行からはずれても、貫禄がでませんか。

    先日、実家の母からシャネルのツイードのジャケットをお下がりでもらってきましたが、充分着られましたよ。

  2. 【3655146】 投稿者: どたばた  (ID:fsWZ1EVZSkU) 投稿日時:2015年 02月 02日 19:41

    すみません。私が返信している間にも、書き込みを頂きました。

    革は殺傷を意味するのですね。確かに今はファーのコートは無いとは思っていましたが。
    教えて頂き、ありがとうございました。せっかくの式典ですので、革は辞めておきます。

    ありがとうございました。

  3. 【3655155】 投稿者: もう少し   (ID:UZAM7D5PGyQ) 投稿日時:2015年 02月 02日 19:53

    連投失礼します

    ブランド物であるかないか、型が古いかどうかより
    やはり革という素材はフォーマルな場にはふさわしくないと思います

    スレ主さんが他に手頃なものをお持ちでないようだったので 
    それでも仕方ないと思ってレスしましたが 
    (あまりこだわりのないと思われる公立限定ですが)
    他に適当なものがあればそちらを着たほうがいいでしょうね 

    お友達のコートを褒めてしまったなら
    黙って同じものを着るわけにはいきませんから
    事前に正直に事情を話てみて、支障がないようなら着てもいいかも 
    その方が卒業式にそれを着ていくつもりだとは限りませんしね

     

  4. 【3655301】 投稿者: 殺生は  (ID:qn9N93HHL0A) 投稿日時:2015年 02月 02日 23:21

    不祝儀には不向きですが、祝儀には革もOKですよ。

  5. 【3655344】 投稿者: やめたほうがいい  (ID:J9BuJW7C4YY) 投稿日時:2015年 02月 03日 00:33

    20年前のコート、生地や仕立てが上質でも、着てみると古くさいですよ。
    肩のラインや襟の形、シルエットなど。
    ジャケットやコートなど、はおりものは無難なデザインほど(テーラード系)、古くさくなります。

  6. 【3655380】 投稿者: 同感  (ID:qXAb12hdtXo) 投稿日時:2015年 02月 03日 02:40

    お友達と被ったといっても
    スレ主さんが、マネされたわけではありませんよね。
    偶然ですよね?

    それであれば、
    堂々とお召しになられてはいかがですか?
    それとも、お友達に引け目を感じることが
    何か他にあるのでしょうか?
    お友達のほうがエライとか???

  7. 【3655420】 投稿者: でも  (ID:VdsqZpgIWKI) 投稿日時:2015年 02月 03日 06:49

    お友達のコート、褒めてしまったんですよね?

    その後でそうとは知らずに買ってしまった。
    やはり、お友達からしたら真似されたように思うかも?と、気にするには普通のことですよね。

    うっかり買ってしまったが真似したつもりではなかったことを話して、着ていくか、お友達が卒業式にもそれを着てくるか聞いてみるか、違うものを着ていくか、したほうが無難な気がしますね。

    私は真似されたら嬉しい方だけど、「かぶるのが嫌」って人よくエデュでも見るし、
    「真似されるのがいや」、という人もよく見るので。

  8. 【3657065】 投稿者: 実用重視  (ID:hy7n1xOh8cA) 投稿日時:2015年 02月 04日 21:35

    20年前の皮のコート持っています。
    流行りのないオーソドックスな品物で、肩パットも入っていないものです。
    逆に細身で素敵です。
    私は卒業式にシェアードミンクを着用しました。
    実用重視です。
    やはりこの季節は寒いですもの。
    ウールのコートで行く勇気がありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す