最終更新:

38
Comment

【814243】スキーの服装・・レンタルは?

投稿者: 南国育ち   (ID:UZou0dfuang) 投稿日時:2008年 01月 19日 20:07

 中学生の娘がもうすぐ修学旅行で長野へスキーに行きますが、我が家は2年程前まで暖かい地方に住んでいたためスキーに行ったことが無く スキー場での服装がいまいちよくわかりません。 ウエアはレンタルにしようかと思っているのですが、「レンタルだとあまり良いものではないので寒い」というようなことがあるのでしょうか?  またその場合、ウエアの下はどのようなものを、何枚くらい着ればよいのでしょうか? ゴーグルや手袋もレンタルできるようですが、レンタルのものは古かったり、汚れていたりするものですか?  レンタル利用されたことのある方、おしえていただきたいです。 あと 下着にブレスサーモがよいとききましたが、実際ずいぶん暖かさがちがいますか? 使われている方感想をきかせていただきたいです。スキーに行く際に準備するもののアドバイスもふくめ何でも結構ですので教えてください。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【819457】 投稿者: 組み合わせが・・・  (ID:L67Qz4VIc0I) 投稿日時:2008年 01月 25日 01:13

    北海道在住 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    早速のアドバイスありがとうございます。

    > ユニクロのタートルには伸びがよいものとあまり伸びないものがあるように思います。

    そういえば前年買った商品を買い足そうとしたら微妙にタイトな感じに変更になっていたことがありました。
    フリースタートルもデザイン変わったんですね。
    あきらめてスポーツ用品店でフリースタイプのタートルを買うことにします。
    あとはネックウォーマですね。早速明日買いに行ってきます


  2. 【819736】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:EoZ989FIdts) 投稿日時:2008年 01月 25日 10:58

    スキー用品ではないのですが、先日目にした白元の「ぬるホッカイロ」が
    役に立つかなと思いました。
    グローブをしていても指先は結構冷たくなります。
    特に女の子などの低血圧ぎみだと、手先から冷たくなってスキーどころでは
    ないように思います。

  3. 【820381】 投稿者: 南国育ち  (ID:UZou0dfuang) 投稿日時:2008年 01月 25日 20:52

    長野市民様 お店には靴下もハイソックス位の長さの物やもう少し短めな物などあったので迷ってましたが、アドバイス通り靴下はスキー用のハイソックスを買おうかと思います。娘は「普段はいているハイソックスでいい」と言ってましたが、やはりスキー用のほうが暖かいですよね。 靴下は途中で濡れたりすることがよくあるのでしょうか? そうなると途中で履きかえるのを考えて多めに持たせるべきですか?   あと落し物、忘れ物のお話がありましたが、スキーをするときの持ち物を入れるために、ウエストポーチかリュックなどは必要ですか? 

     北海道在住様  ネックウォーマー ぜひ買いますね。 上が絞れるようになった筒状のものですよね。 

     一人目終了の保護者様に教えていただいた ぬるホッカイロも持たせようと思います。
    使った事がないのですが、かなりあったかいですか?  ただ、うちの娘の場合持たせても塗るのを忘れず、また面倒くさがらずちゃんと使うかが問題です(苦笑)。

     
        

     

  4. 【820468】 投稿者: 北海道在住  (ID:Xj8Wrwpzvwc) 投稿日時:2008年 01月 25日 22:12

    南国育ち様

    ネックウォーマーですが、私が使っているのは単なるフリースの筒状のものです。
    スキーウェアなどを扱っているスポーツ店で置いてあります。
    もちろん、上が絞れるようになったものでもOKだと思います。

    靴下が途中で濡れるか?というご質問ですが、よほど派手に転ばない限り・・というかスキーブーツの中まで雪が入るということはめったにないと思います。
    スキーウェアのパンツの裾にゴム付の裏地がついていますので、それをしっかりブーツの外に(中に入れてはだめです)出しておけば雪が入らないようになっています。
    いつも家族で滑っておりますが、小学校中学年と幼稚園の子どもの靴下が濡れて困ったことはありません。もちろん、子どもは時々転んでいますよ。(笑)

    先日滑ったゲレンデに高校の修学旅行生がスキーに来ていましたが、みんなおそろいのレンタルウェアにゼッケンといういでたちで楽しそうでしたよ。リュックを背負っている生徒はいなかったと思います。
    必要な持ち物はウェアのポケットに入れるのが一般的ではないでしょうか?
    スキーウェアには沢山ポケットが付いています。ゴーグルまで収納可能なポケットが付いていたりもしますよ。
    小さい子連れのお父さんなどが、よくリュックを背負ってらっしゃいます。
    お友達と楽しい思い出ができると良いですね。

  5. 【820925】 投稿者: 長野市民  (ID:iVF3N97NaE2) 投稿日時:2008年 01月 26日 12:36

    南国育ち様


    北海道在住様の仰る通りです。
    ゲレンデではウエストポーチ、リュックは必要ないでしょう。
    女の子の場合トイレに行く際ちょっと大変かなあ、と思います。
    レンタルウエアにもよりますが、ワンピース型の場合
    まずゼッケンを取って脱いだ上半身のウエアが床に着かないように…
    と、これが結構面倒くさいんですよね。
    一人ひとりの個室使用時間が長くかかりますので
    早めに行かれた方が良いと思います。
    リフト券ですがウエアに収納部分が付いている物は良いのですが
    ゴムバンドで腕に付けるホルダー式の場合
    上半身を脱いだ際に落としてしまうこともありますのでご注意くださいね。


    長野は今日から「かがやき国体」開催です。
    市内にはほとんど雪はありませんがゲレンデにはたっぷりの雪。
    皆さん ぜひ長野においでくださ〜い!

  6. 【821046】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:EoZ989FIdts) 投稿日時:2008年 01月 26日 15:55

    南国育ち さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ぬるホッカイロですが、本当のホッカイロのように発熱はしません。
    温感クリームとなっています。
    つけた感じですが、じんわりと暖かくなってきたかなと言う感じと
    保湿成分のおかげで、素手で冷たい風にあたっても、一気に乾いて
    乾燥肌になってしまうような感じはなくなりました。
    このあたりは恐らく人によっては感じ方がかなり違うようにも思い
    ます。
    これをつけて雪の中には入ってないですが、スキーグローブの下の
    手に塗ってあれば結構効果があるように思いました。
     
    靴下は、北海道在住さんが書いているように、濡れる事はめったには
    ありません。
    そして特にスキー用である必要はないですが、日頃制服に合わせて履く
    ようなソックスだと少し足先などが冷たいと思います。
    でもその場合も2枚重ねに履けば十分だと思います。
     
    スキー教室中は特に持ち歩くものもありませんから、ポーチなども
    いらないと思います。
    厚手のハンカチや小銭入れなどはポケットに入れれば良いと思います。
    あともし学校で許されるのであれば、リフトやゴンドラに乗っている
    間に飴玉一つ口に入れられるとかなりの疲労回復になります。
    (ただし、初心者だとそれを口にできるだけの余裕はないかもしれま
    せんが)

  7. 【821638】 投稿者: ぬるホッカイロ  (ID:MEOVHC7uGZU) 投稿日時:2008年 01月 27日 09:30

    肌が敏感な方は、ひりひりしますので、要注意です。
    塗った手で顔を触るのも、肌が弱い人は気をつけたほうがいいです。
    ホームセンターとかで、見本(ためし塗り用)があるので、ためされると良いですよ。

  8. 【822499】 投稿者: 南国育ち  (ID:UZou0dfuang) 投稿日時:2008年 01月 28日 09:55

     北海道在住様、長野市民様、一人目終了の保護者様、ぬるホッカイロ様、詳しく教えていただき有難うございます。  皆様のお話本当に参考になります。


      皆様のアドバイスを参考に、昨日買い物に行きゴーグル、手袋、帽子、ネックウォーマー、靴下などを買いました。 ヒートテックを買おうとユニクロにも行ったのですが、下に履くスパッツは売り切れで買えませんでした。(ショック!)   仕方ないので厚手のタイツでも買いに行こうと思うのですが、レンタルスキーウエアの下は少し厚手のタイツだけで大丈夫でしょうか?   

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す