最終更新:

56
Comment

【1668818】家庭教師に断られました

投稿者: 迷える子ネズミ   (ID:8vPeqzTnLL6) 投稿日時:2010年 03月 23日 00:03

 最近、塾に通っていても成績が良くなく、成績向上のため家庭教師を頼みました。
家では全然勉強をしないので、親が見て勉強させると反抗期なのか大変怒ります。
もう2人目の先生に頼みましたが、お試しをやった後、本人がやりたくないのなら、やっても無駄ですからと両方に断られました。
 これって、こちらから断るのでなく、先生の方から断られました。要するに、やる気のない救いようのない子供と言う事でしょうか?

 とりあえず、塾にはしぶしぶ行きます。塾では、カリキュラムはこなしますが、欠点や解らなかったとこはそのままのようです。このままだと、解らないまま次のステップに進んでしまい、出来る子は良いかもしれませんが、出来ない子は金の無駄のようにさえ感じます。

 家庭教師が向かない子供は、頼んでも無理なのでしょうか?
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【1755843】 投稿者: 昔ピアノ生徒 今中学生の母親  (ID:85DCZWGSNUY) 投稿日時:2010年 06月 06日 13:52

    【1707466】家庭教師さんのおっしゃる意味、わかるような気がします。
    私は家庭教師でも塾講師でもなく、今年春私立中学を受験させた普通の母親です。
    私自身、幼少のころからピアノを習っておりました。ただ単に趣味ですが
    13年間同じピアノの先生の生徒として習い続けることは並大抵ではなかったです。
    ピアノというものは、発表会とかみんなの前で披露する分は華やかなように
    みえるものです。
    しかし、
    何よりもまず基礎練習が第一で、その基礎の地味で退屈で楽しくもない
    個人練習がなんとも、、、しんどいものでした。
    個人練習というのは、自分と闘いでして。
    いやならいくらでもやめてテレビを見られるのに、我慢して練習のほうを
    しないといけない。
    私は小学生のころから何度も
    「レッスン日の前夜
    家庭で練習をしていなかった時に見る夢」が決まってしました。。。笑
    子供ながらその夢を見たときの目覚めの悪さはなかったです。
    何がいいたいのかといいますと。
    結局何年も地味な練習を続けてきたために子供ながら、
    「楽しいことよりも今は嫌なことをしなければならない」という習慣がつきました。
    そのおかげで、
    受験や資格試験など、現在までの人生で結果的に落ちたことはありません。
    ピアノのレッスンは私にとってピアノが上手になれたと同時に
    精神力を養ってくれたメリットがとても大きかったと思います。

    小学生時代遊ぶばかりの生活を続けて、
    勉強は他力本願でという考えの子供さんに育った中学生は
    おそらく、それを今から改善していくことは大変だと思われます。
    反抗期も重なり、家庭崩壊など度いうことにもなりかねませんから
    中学生に夏手からでは遅いですね。

    我が子には、嫌なことを進んでさせて、我慢というしつけをするのが
    私のやりかたです。
    今のところ、その方法で問題はないようです。

  2. 【1759288】 投稿者: orennji  (ID:wubTkdywxp.) 投稿日時:2010年 06月 09日 09:58

    この学校にはそんな方いらっしゃらないと思います。

  3. 【1759290】 投稿者: すみません  (ID:wubTkdywxp.) 投稿日時:2010年 06月 09日 09:59

    すみません、 間違えました。。。

  4. 【1776511】 投稿者: 子持ち主婦家庭教師  (ID:BexhId62k9Y) 投稿日時:2010年 06月 23日 05:17

    私は、学生時代から十数年、結婚後も出産後も家庭教師を続けてきました。

    社会人になってからは、特に家庭教師をやろうと思ってやっていたのではなく、
    口コミでお願いされることが多く、本当に困っているお子さんのみ、引き受けてきました。

    断られた家庭教師さんは、きっとバイトの感覚なので、
    楽に成績を伸ばせる子供のほうに注力したかったんでしょうね。

    その気持ちも分からなくもありませんが、
    私の場合は、本当に困ってるお子さんと親御さんの不安を取り除いてあげたいという思いで、
    お引き受けしていますので、
    単に、家庭教師の方のモチベーションが低いような気もします。

    私の考えでは、やる気を引き出すのも教師の腕だと思います。

    勉強をさせるのが教師の仕事ではなく、
    「勉強は知らないことに出会うこと=楽しいこと」であると知ってもらうことだと思います。

    勉強が楽しいと思えば、子供は自然と勉強します。

    うちにも3人の子供がいますが、
    3人とも、幼稚園生の頃から自分から自主的に勉強しています。

    みんな1学年~3学年先の学習まで自力学習で進んでいるので、
    他のお母様方には、「どこの塾に行ってるの?」とよく聞かれますが、
    すべて、子供たち自身で学習しているだけです。
    勉強とは本来楽しいものですから、
    子供たちはゲーム感覚で勉強を楽しんでいます。

    成績を伸ばすということを考えても、
    勉強がたのしいということが分からないと、本当には伸びないと思います。

    そして、その楽しさを教えるのも家庭教師の仕事なんじゃないですかね。

    良い家庭教師さんに巡り合えることを祈っております。

  5. 【1777883】 投稿者: 通りすがり  (ID:AtStNfKxQ9c) 投稿日時:2010年 06月 24日 06:01

    口だけでは何でも言えますよね。「どんな生徒の成績も上げました!」みたいなビックマウスの家庭教師に出会ったことはあるけど、結果は・・・・。自慢する人ほど・・・とうのが経験上正解でしょうね。弱い犬ほど・・・。主婦ってバイトでしょ。プロではないわよね。

  6. 【1777892】 投稿者: 「やる気を引き出す」ではないよ。  (ID:Z9Q3m0LSi4c) 投稿日時:2010年 06月 24日 06:32

    生徒がやる気を出すかどうか、というのは、教師側の術策で何とかなるものではないよ。
    その教師のもつ独特の雰囲気だよ。動物的なもの。


    そういうものが、子供にフィットしている人と、してない人がいるの。
    小学校・中学校の先生で、授業で人気のある先生というのは、
    必ずしも知識が豊富とか、一番高学歴とか、そういうのでは無かったでしょう?


    動物同士の相性というか、教える立場に向いている「動物的な何か」というのがあるの。
    子供が「この人の言うことは聞こう、従おう」と思う「何か」ね。


    なので、方法をアレコレ言ってるのは、それは全く参考にならないわけ。
    向いているか、向いていないか、この二つしか無いの。


    だから、向いてないのが来たら、サッサと交代したらいい。
    向いてないのに金のためだけに図々しく続けてる家庭教師も多いから。

  7. 【1786834】 投稿者: うなぎ犬  (ID:ts.eRafi7OE) 投稿日時:2010年 07月 02日 11:59

    業者経由だと生徒相性会わないしやって楽しくないから辞めたいっていう程度の理由じゃ辞めさせてくれん事情もあるけどね
    あんまり説明しなくても問題演習どんどんこなしてくれる楽な生徒だけやってるのが一番楽だし

  8. 【1798116】 投稿者: プロ家庭教師  (ID:tuFGCnUSM6k) 投稿日時:2010年 07月 14日 08:47

    プロの家庭教師なんて、数えるほどでしょう。
    時給5000円でも、コンスタントに一日4時間、週に5日の仕事として。5000円x4時間x5日x50週=500万。僅か500万では家族を養えません。時給1万は欲しい。バイトなら時給2000円でもOK。これだと、年収200万。学生の時は150万くらい稼いでました。


    家庭教師は、学生のバイトが主流でしょう。半分勉強で半分遊びです。お金は捨てるつもりで、子供が楽しく過ごせばOKという感覚でいいのでは?
    勉強なんて、やる気を持たせればいいのです。子供は単純なので、勉強した方が、すごく得なこと、誰でもちょっと頑張ればできることを理解させればいいだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す