最終更新:

31
Comment

【1103702】4年生からの通塾は必要?

投稿者: ピッピ   (ID:Xv09wgwzdiY) 投稿日時:2008年 11月 27日 10:41

初めて投稿いたします。
よろしくお願いします。

現在小3の息子がおります。
公立の中高一貫校を受検させようと思っています。
息子も受検する気でいます。
私立は考えていません。

先日、日能研のオープンテストを受けたところ、
「公立中高一貫校をお考えの方も、ぜひ入塾を」
という内容のパンフをもらって来ました。

新4年または新5年から私立向けの塾に入るか、
または5年生か6年生から公立中高一貫校対策の塾に入るか、
考えが定まりません。
なぜ迷っているかというと、詰め込み式の学習をさせたくないからです。
あくまでも、自分の頭で考えられる子にしたいと思っているので、
私立向けの塾はどうかな、と。
建て前は「思考力を伸ばす」と謳っていても、実際は、
結局詰め込みにならざるを得ないのでは?

公立中高一貫校のみを受ける予定で、新4年から進学塾に行く予定の方は
いらっしゃいますか?2教科ですか?4教科ですか?
また、うちの場合はこう、など、ご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1424901】 投稿者: 小5  (ID:IJBivrJSWGg) 投稿日時:2009年 09月 11日 12:02

    公立一貫のみ受検予定ですが、小4から私立受験のコースに通ってます。
    6年(5年2月)になったら、社理は授業だけにし、私立向けや塾内のテストは公立一貫に合ったもののみ受けるつもりです。そういう工夫(?)でも詰め込みの負担は減りますよ。算数は、私立コースで鍛えておいた方がいいと思ったので。
    今の段階では偏差値に余裕が出てますが、うちはダメだったら公立中と割り切ってます。ちなみに小石川などは、私立受験と併願の方々、多いですよね。

  2. 【1425347】 投稿者: たとえば・・・  (ID:oXp0FIPQvJw) 投稿日時:2009年 09月 11日 19:05

    4年生の時の学校成績が入試に反映される学校もあったと思います。また、4年生頃から学校の勉強は難しくなっていきます。あくまでも公立中高メインなら4年生の時はせいぜい近所の補習塾でいいと思います。(逆に、ひょっとしたら私立も・・・という場合はとりあえず私立向けの塾がいいと思います)

  3. 【1425609】 投稿者: うちも現小4(オープンテストは?)  (ID:uMj9q.264c2) 投稿日時:2009年 09月 11日 22:57

    すみません。ピッピさんがご覧になっているかどうかわからないので、
    小5さん、たとえば・・・さんへ、私宛てとして、お返事させていただきます。

    小5さんは、小4から私立受験のコースに通って、6年のテストは公立一貫に。
    ということは、現在は私立向けテストをうけていらっしゃるのですね。
    無料のテストは、何か小4の時は受けられましたか?有料は大手ですか?

    たとえば・・・さん、九段が今年度から変わりましたね。
    >公立中高メインなら4年生の時はせいぜい近所の補習塾でいいと思います。
    私も小4から大手でばりばり私立は避けたいと考えて、今は自宅学習です。
    テストで様子を見ながら進めたいと思っています。なので、テストどれがいいかと。

  4. 【1426320】 投稿者: 受験する学校による  (ID:x2/Kg9y5cZk) 投稿日時:2009年 09月 12日 18:24

     内申の比率が低く、学力テスト重視の学校なら私立型の勉強で受かる子も多い、だから私立型の模試を受けてそうした受検層の中での自分の位置をはかる必要があると思います。
     例えば小石川はテストの点重視ですから、合不合の模試を受ける意味があるかも。

     お子さんの志望校の条件をまず調べる必要があると思います。

  5. 【1426338】 投稿者: 小5  (ID:IJBivrJSWGg) 投稿日時:2009年 09月 12日 18:49

    うちも現小4さん
    小4の時は全国統一テストくらいでした。
    無料ですし、通塾してない子も受けるテストです。
    比較的簡単な様ですので、経験としてはいいのでは。
    ただ、4年の偏差値はあてにはなりませんし、気楽に受ける感じでいいと思います。

    通塾に関しては 受験する学校によるさんの仰る通りです。
    過去問を見ると判ると思いますが、ほとんどの公立一貫校の問題は私立の問題とは全然違います。
    うちが私立コースに通塾させている理由は、
    志望校が①私立と併願の子が多い
    ②受かった子数名を知っているがみんな私立コースに通っていた
    ③本人が私立の勉強の方がやりがいがあると言った、からです。
    ある程度、志望校を決めてからの方がいいと思いますよ!

  6. 【1426936】 投稿者: うちも現小4  (ID:uMj9q.264c2) 投稿日時:2009年 09月 13日 11:14

    受験する学校によるさん、お返事ありがとうございます。
    >学力テスト重視の学校なら私立型の模試を受ける必要があると思います。
    >お子さんの志望校の条件をまず調べる必要があると思います。
    そうですね。実はまだ小4なので、どちらになるかまだわからない状態です。
    これから私立型の問題を解いてついていけるようならそういう学校、
    ついていけないようなら私立型の子が少ない学校になる可能性があります。
    アドバイスを心にとどめながら、これから模試も選んでいきたいと思います。

    小5さん、再びのレスありがとうございます。
    小4の時は全国統一テストくらいだったのですね。
    無料だから、通塾してない子も受けやすいですしね。
    小3秋と小4春は受けましたが、秋は受けて意味があるのか考えている次第です。
    >ある程度、志望校を決めてからの方がいいと思いますよ!
    受験する学校によるさんへのお返事に書いた通り、まだどちらかわからない状態です。
    もし、私立型の子と一緒に受検するなら、有料の方を受けていればいいかと思ったり。
    まだわからないから、やっぱり念のため両方受けておく方が無難かもしれませんね。

  7. 【1429327】 投稿者: うちは小4の3月から(新小5)  (ID:dFSnQT7IDHk) 投稿日時:2009年 09月 15日 11:58

    中学受験のカリキュラムは小5と小6の2年間です。
    但し、小5(小4の2月)に、勉強や読書の習慣がついていない子に
    いきなり受験塾への通塾はきついものがある。

    よって、公文・ドリル等で1日1時間程度の家庭学習が
    できるのであれば小4からの通塾は必要なし。

    小4はあくまで、勉強の習慣をつけるためです。

    家の場合は小1年から公文をやらせており、当初より5年からの
    通塾と決めてました(区切りのよいところまで終了させるため
    1か月遅れのスタートとなりましたが)

    成績は入塾当初は試験慣れしていない感じもありましたが、
    入塾5ヶ月後くらいからは成績が安定。
    概ね進学校の水準(Nで64程度)に落ち着いていました。

    個人的には早期の進学塾通塾は「お勧めできない」といのが個人的見解です。

  8. 【1430038】 投稿者: うちも現小4  (ID:uMj9q.264c2) 投稿日時:2009年 09月 15日 22:16

    うちは小4の3月から(新小5)さん、レスありがとうございます。
    スレ主さん宛てかもしれませんが、念のため私宛てとして、お返事いたします。

    うちは学習習慣はついています。でも、私がしなくてもいいといえば、止めるかも。
    なので、お迎えやお弁当も避けたいので、教えれないと思ったら検討するかもですが。

    模試で様子を見ながら、下がってきそうになったら、と思っています。
    N(センター?)で64あれば、都立の中でも優秀な方に入りますよね。目標が60でどうでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す