最終更新:

26
Comment

【6370563】私立向けの知識は必要でしょうか

投稿者: 理科社会   (ID:Ydu1fGw/wv.) 投稿日時:2021年 06月 10日 23:23

塾の公立中高一貫コースに通っています。

適性検査なので、応用力の高い問題であることはあっても、
中学で習うような知識を求められないという認識でいます。

ですが、子供が塾の宿題で苦戦しているのをのぞいてみると、
学校では習わないような、中学レベルの知識を一生懸命覚えようとしていました。
習ったことないので、詰め込みです。
こんなこと必要なのかと疑問に思ってしまいます。
不器用な子なので、それよりやることがあるような気がして。。。

ただ、以前私立の難関校に行かせているママ友が、
公立一貫コースに通っている子よりも、
私立向けコースに通っている子の方が、
公立一貫校(練習に受験)に受かっていたと言っていたのも気になっています。
私立向けの勉強も無駄じゃないのかと思ったり。。。

理科社会について、どの程度の勉強をされていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6370823】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:iIiZZ0Iu.us) 投稿日時:2021年 06月 11日 10:05

    今年、公立中高一貫校に子供が入学しました。

    その通りだと思います。
    公立中高一貫校では絶対に出ないと思われる問題を塾は教えています。
    私はその点を塾に指摘して、公立中高一貫校向けのコースなのだから、
    勉強の範囲を絞って欲しいというお願いをしましたが、
    塾は「どのような問題でも対応できるようにするために必要」だと言って、
    方針を変更しませんでした。

    どうして塾は公立中高一貫校では出ない問題を生徒に教えるのかを
    私なりに分析しました。おそらくつぎの二つの理由だと思います。
    ・面倒くさい。私立コースで教えている内容と同じにすればルーチン化できる。
    ・私立を併願する子供もいるので、そちらのニーズにあわせている。

    まぁそれでも塾には塾の良いところがあるので、
    塾というものの性格を理解した上で付き合うしかないですね。

  2. 【6370875】 投稿者: 子ども二人受検しました  (ID:xz4DfosvIvk) 投稿日時:2021年 06月 11日 11:06

    公立中高一貫合格に私立向けの知識は不要だと思います。
    国語は私立対策も有効だし、算数も計算力向上は有利に働くのですが、理科・社会は全く不要でしょう。

    どうして塾は公立中高一貫校では出ない問題を生徒に教えるのかは分かりませんが、子どもが通っていた塾も理科・社会の授業があり無駄だなと思っていました。
    私立に興味が出た場合や、残念な結果になり学区の中学に進学した場合に、先取りした知識は役に立つのかな?

    ですから二人目は塾を変えました。そちらでは最初から適性検査対策のみで国語・算数の授業でした。

  3. 【6370877】 投稿者: 詰め込みは不要  (ID:iEAt7PNLeo6) 投稿日時:2021年 06月 11日 11:07

    理科社会は教科書の範囲外の知識詰め込みは不要ですね。そんなことより与えられた資料をもとに答えを導き出して、その考え方や過程を説明する訓練をした方がいいです。
    逆に算数は私立向けの勉強を少しやっておくと役に立ちます。

  4. 【6371280】 投稿者: 考え方はいろいろ  (ID:euEcbkzj3VY) 投稿日時:2021年 06月 11日 19:46

    受検(受験)に対する考え方は、家庭ごとに様々だと思います。
    基本的に合格できる学力を付ければ、それで通うことができるので、あとは中高に行ってから、という考え方もあると思います。

    公立一貫校に合格するだけなら、私立受験の勉強には不要な部分がいろいろあるので、必要ない、という考え方も正しいでしょう。

    一方で、学力に余裕がある子なら、その時点で出来るだけ高い学力を付けておくとその後が楽だという考え方もあるでしょう。

    うちでは、中学受検した子の他に高校受験をした子がおりました。
    この子は内申が悪かったので、とにかく学力を高めて合格しようとしていました。
    難関の高校を目指していましたが、その学校に合格するだけの学力がどの程度かわからず、とにかく一生懸命勉強したようです。
    本人もあとで言っていました。
    「やりすぎた」「必要ない勉強もしてしまった」と。

    合格するだけなら無駄な努力です。
    しかし、その努力の結果は3年後の大学入試で実を結ぶことになります。
    大学受験が非常に楽だったのです。

    可能な範囲で出来るだけ高い学力を一度でも付けておくと、その後が楽になるということだと思います。

    もちろん、子供の場合はそれを狙っていた訳ではなく、結果としてそうなった、というだけの話です。

  5. 【6371326】 投稿者: なんか  (ID:lBDLRQyqeFQ) 投稿日時:2021年 06月 11日 20:41

    よくわからんけど、自慢話?

  6. 【6371458】 投稿者: 理科社会  (ID:Ydu1fGw/wv.) 投稿日時:2021年 06月 11日 22:31

    どの方のご意見も納得です。
    我が子の塾も、どちらかというと私立向けなので(公立一貫コースは独立してありますが)、
    私立中心に一緒に取り組んでいることも多いのかもしれません。

    先生に面談で尋ねたこともあるのですが、
    確かに無駄になることもあると思うが、
    いろいろ知識のある子の方が強いと言われました。
    そして、やっぱり塾の先生の言う通りにしておいたらいいのかなあと、、、

    でも、皆さんの意見を聞いて安心したので、
    我が子には少し軽重つけて取り組ませようと思います。
    習っていない分からないことに時間をかけるのはやめようと思います。
    ありがとうございます。

    ちなみに、いずれ役に立つというご意見も納得です。
    数年前上の子が同じ塾で、公立中高一貫に合格しているのですが、
    今回の理科社会のことを尋ねると、受験には全くでなかったと言っていました。
    でも、中学に入って、塾で習ったことが次々に出てくるので今楽だそうです。
    ただ、上の子は非常に要領がよいタイプで、
    適当にあきらめたり、優先順位をつけるのが上手だった気がします。
    下の子は、逆ですね、、、
    何をどうしていいか分からないから、先生の言われたとおり。
    学力的に余裕もないですし、
    下の子は少し目をかけてやらなければいけないような気がします。

    ありがとうございました。

  7. 【6377709】 投稿者: 神奈川、県央です。  (ID:5p/nW7Fwol2) 投稿日時:2021年 06月 16日 21:41

    私立向けの勉強は、公立中高一貫受験対策としては一切必要ありませんでした。
    ただ、入学後は私立向けの勉強をされている生徒にアドバンテージがあるようです。(主に理社)
    合格を目標とされるなら、先程書きましたように、私の子どもには一切必要ありませんでした。
    ただ、対象者が「私の子ども」になるので、スレ主様のお子様にとってどうか?と言われれば、言い切れない気がいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す