最終更新:

93
Comment

【7150137】東大合格者 公立の復権?

投稿者: 新課程   (ID:YntmXqE5cj6) 投稿日時:2023年 03月 15日 15:48

今年の東大入試ですが公立高校の復権が進んでいませんか?特に地方公立を中心に。
もちろん上位の超難関私立はあまり変化がないのですが、各県公立トップ高の旧制高校的教育方針が、共テに象徴されるような、文章をきちんと読んで思考させるような現行課程の問題にむしろ向いているのではないかと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7175194】 投稿者: これは理由が逆だと思います  (ID:OF7dM3GvzTU) 投稿日時:2023年 04月 11日 12:27

    南はカリキュラム変更等で学校に見切りをつけて各自が塾で頑張った結果に思えます。
    入学時のY偏差値見ても南は相模原より進学実績は高くてい良いのにと思ってました。
    南は年々通塾率が高くなってるので、このままなら見えてる進学実績は高いまま維持できるんじゃ無いでしょうか。

  2. 【7175307】 投稿者: これは同感  (ID:Tssf4n2H8IE) 投稿日時:2023年 04月 11日 14:09

    校長変わって方針転換された後、かなり掲示板も荒れてましたよね。

    ポテンシャル的に、単純に学外で大学受験対策すれば今年の結果位はだせそうに思います。

  3. 【7179712】 投稿者: バラード  (ID:L4ADmEUNCLQ) 投稿日時:2023年 04月 16日 10:11

    大昔と比べて、は別として、20年10年ほど前の実績見ますと。

    まず2002年の合格20名以上の公立高校、上から順に。
    岡崎36名筆頭に、土浦第一、浦和、一宮、鶴丸、旭丘、熊本、千葉、富山中部。
    同じく、2012年は、浦和40が筆頭、以下、旭丘、千葉、日比谷(30名)、岡崎、西、土浦第一、湘南 までが20名以上。

    昨年ですが、公立高校で伸ばしていたのはむしろ首都圏の日比谷65名、翠嵐53名が大きかったように感じます。
    以下順に20名以上は、旭丘、西、岡山朝日、小石川中等、湘南、岡崎。

    いつと比べるか、どこと何を比べるかによりますが、こんな感じです。

  4. 【7180240】 投稿者: ?  (ID:5jEiV0qnrQY) 投稿日時:2023年 04月 16日 19:45

    今年と言っているのに、何故昨年なの?

    意味不明

  5. 【7181316】 投稿者: 市立南  (ID:F5M.9DUYOWA) 投稿日時:2023年 04月 17日 20:19

    市立南の今年の東大合格者はお見事でした。
    かつては横浜南部学区二番手だったことを思うと隔世の感。同じ南部学区二番手だった港南台は横浜栄に統合され今や校名無し。

    東京は、東は小石川、西は都立武蔵が中高一貫校で伸びて来ています。
    神奈川でそれに相当するのが、東は市立南、西は相模原中等になるような予感がします。

    どうですかね。

  6. 【7181487】 投稿者: 老害  (ID:DQT.8mk6Sy2) 投稿日時:2023年 04月 17日 22:47

    バラードの通常運転
    的外れな書き込みでドヤ顔

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す