最終更新:

17
Comment

【1684850】合格した方はいつから塾に通わせましたか?

投稿者: 日向夏   (ID:jwvD1hYt4.6) 投稿日時:2010年 04月 07日 09:53

小四女児の保護者です。中央線杉並区住人です。

都立一貫校を受験させるつもりでしたが、渋渋という学校に魅力を感じております。
都立一貫はやめて、渋渋一本、残念なら公立中から都立トップ高を高校受験、と考えております。

渋渋に合格された方々はいつ頃から、またどのような塾に通われましたか?
塾は5年生からで良いかと考えていましたが、やはり4年からが良いのでしょうか。
近所の地元塾の案内を見ると、5年生から週3回夜8時、9時までということで
5年からそんなに頑張らなきゃいけないのか、と、ちょっと悩んでいます。

中学受験に対して夫婦ともど素人の状態です。

どなたか、御指南いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1684870】 投稿者: 悩むんだったら  (ID:y/.y3aK86xA) 投稿日時:2010年 04月 07日 10:06

    辞めといたらいかがでしょうか。

  2. 【1684891】 投稿者: オレンジ  (ID:Z35sbPqnT8.) 投稿日時:2010年 04月 07日 10:26

    中学受験を目指している小5の子どもの母親です。

    御質問の内容ですが、それぞれのお子様の学力が異なりますから、
    明確な答えは出ないと思います。


    大手進学塾で小5年生が週3日夜8時や9時というのは当たり前ですよ。
    塾に通わない日は宿題をこなす日々です。
    良いか悪いかは別として、これが現状です。


    勉強するのはお子様です。
    「何故、中学受験をするのか?」
    「何故、渋渋一本なのか?」
    お子様は理解していますか?


    大手塾の入塾テストは受けたことはありますか?
    入塾するしないに関わらず、試しに受けることは可能です。
    日能研生が受験するセンター模試も「外部生」として受験することも可能です。



    まずは、模擬試験などを受験して、お子様の実力を把握したほうが宜しいかと思います。

  3. 【1684896】 投稿者: 通りすがり  (ID:.dZUM7IpDUo) 投稿日時:2010年 04月 07日 10:30

    その子によるとしかいいようがないのでは?
    6年から通塾して合格した人もいれば、低学年から通塾しても渋渋はおろかY40台しか合格しない人もいます。
    ましてや渋渋は難関校。 中受の勉強をしている子ばかりの中でも、上位15%くらいの位置にいないと難しいでしょう。
    普通は4年から通うお子さんが多いので、自分の子が人並みにできると思うのなら、4年からが無難だし、
    人並みはずれて頭がいいと思うのなら、6年からでいいと思います。


    あと、遅くまで塾に行かなくても勉強はできますよ。
    四谷やZ会の通信コースや、家庭教師など。

  4. 【1684898】 投稿者: 13期生  (ID:qXYBuKcKCSY) 投稿日時:2010年 04月 07日 10:34

    はじめまして、渋渋に通う、新中3生です。
    私は小5の夏の夏期講習から塾に入り、塾自体の学習量はさほど多くない、勉強したい人は先生に頼んで課題をもらう、という塾にお世話になりました。
    周りも、大体が小5からで、ときどき小6からの人もいます。
    小4からの人もそこそこいますが、私から見ると中学に入って気が抜けちゃったのかな・・・?という印象を受けます^^;

    渋渋の問題傾向としては過去問をご覧頂ければ分かるとは思うのですが、
    時事問題や、身のまわりの身近な現象についての説明をしていく、というものが社会だけでなく他教科においても多いです。
    渋渋一本ということですので、受験勉強(紙面上)の勉強だけでなく、
    朝にテレビニュースを見るなどの、外の世界にも興味を持つことが私は必要だと思います。
    なので小4あたりであまり急いで塾へ入って勉強ばかりの生活になるよりも、
    身近な事象にも興味を持てるような余裕のある生活をするほうがいいのでは?というのが私の意見です。
    ご心配であれば塾のテキストを書店でお買いになることも出来ますし、
    自宅学習で力をつけることも可能です。
    ただ、塾へ行くとお子様に足りない部分を客観的に見てくれる先生がいらっしゃいますし、
    必要な受験に関する情報も自然と手に入るので、小6にもなると必要性は見えてくると思います。


    だんだん偏差値が上がっているようなので4年前に受験した私の例で参考になるかはわからないので、こんな人もいるんだ、と言うくらいに軽く聞き流していただければ幸いです。
    お子様にとっての最善の方法が見つかるといいですね*^^*
    渋渋生活は充実していて楽しいですよ♪
    がんばってください。

  5. 【1684979】 投稿者: 桜吹雪  (ID:7VfCXdH.HuE) 投稿日時:2010年 04月 07日 11:53

    我が家の上の子の場合は受験自体考えていなかったのでのんびりと過ごしていましたが、小学校が学校崩壊状態になり5年から受験を意識して四谷大塚の予習シリーズを使って自宅学習を始めました。ただ、親が教え方に慣れていなかったので上手くいかず、5年の10月ごろから近所の個人塾で見ていただきました。

    入学して保護者会などでお話を聞いてみるとまったく塾なしという方もある程度はいらっしゃいます。そこで下の子は四谷大塚のテストコースで基本的に家庭学習としました。どうしても夜遅くまで塾に通わせることや自由な時間が少なくなることに違和感があったためです。この子の学年の小学校はとても良い雰囲気だったので落ちたら公立でも構わないと考え渋渋一本の受験をしました。

    渋渋は暗記力を問う問題はほとんどないので、その点を頭に置いて、常に日常の生活の中で物事を深く考えるように親も誘導するようにしました。理科、社会はそれが功を奏して渋渋の入試問題で高得点できるようになったのですが、算数は自宅学習ではやはり競争相手がいないためか、どうしてものんびりとやるくせが最後まで抜けず、親は最後にとても焦りました。

    長期休暇はそのときにしかできないことを楽しませたいと思い、季節講習などもまったくとらなかったのですが、せめて6年生のときくらいはそのようなもので他のお友達がどのくらい真剣にやっているのかを肌で感じさせたほうがよかったのかもしれない、とも思います。

    ただ本当にこればかりはそれぞれの子供の性格や資質にもよるところが大きいと思いますので、親御さんがしっかりとお子さんの様子をご覧になって判断されることが何よりも大事だと思います。大手塾を否定はしませんが、早期に塾に入ればそれだけ合格しやすくなるというわけでもないということだけは言えると思います。

    上の「13期生」様より上の学年の子供と下の学年の子供をもつ親ですが、「13期生」の書かれている真ん中の部分に大賛成です。詰め込みの暗記は必要ありません。お子様にゆっくりじっくり考える時間を与えてあげてください。

  6. 【1684995】 投稿者: 日向夏  (ID:jwvD1hYt4.6) 投稿日時:2010年 04月 07日 12:11

    皆様、短い時間に書き込んでいただき、ありがとうございました。
    大変参考になりました。

    渋渋は暗記力を問う問題はほとんど出ないのですね。
    まだ過去問を見ていないので、まず見てみないといけませんね。
    「自分で考え、その考えをまとめ、記述する」という学習は、もし残念な結果に
    なっても本人の勉強になりそうです。
    時事問題については以前から学んでおり、このままの調子で学ばせていきたいと思います。

    私も、桜吹雪さまと同じような戸惑いがあり、スレッドを立てさせていただきました。
    在校生の方のご意見も、とても参考になりました。


    とにかく今年は、まず学校見学に娘を連れて行き、本人の反応を見てそれから塾を考えることにいたします。

    どうもありがとうございました!

  7. 【1686210】 投稿者: 老婆心  (ID:5UAswoNPyrk) 投稿日時:2010年 04月 08日 15:42

    日向夏さん


     オレンジさんや通りすがりさんが言うように、まず娘さんの実力・レベルと立ち位置を把握された方が良いですよ。
     渋渋はN・Y偏差値で60~65になっています。今年4年生ならN・Y共に全国模試を受けてみましょう。仮に偏差値50以下なら、渋渋など話になりません。何処を受験する以前に基本的な学力を付ける事を考えた方が良いですね。目安としてコンスタントに65以上を取れるようにしましょう。


    >5年からそんなに頑張らなきゃいけないのか、と、ちょっと悩んでいます。


     1年から頑張っても、駄目な子は駄目ですし、6年からでも合格する子もいます。
    しかし、渋渋を受験する子の大半は4年から頑張っている子ばかりです。その中での相対評価で合格が決まります。くどいようですが、まず娘さんの学力を正確に把握するのが先です。


    >渋渋は暗記力を問う問題はほとんど出ないのですね。
    >まだ過去問を見ていないので、まず見てみないといけませんね。
    >「自分で考え、その考えをまとめ、記述する」という学習は、もし残念な結果に
    >なっても本人の勉強になりそうです。


     渋渋に限らず、偏差値60以上の学校の問題は殆ど同じ傾向です。
    男子に比べ、女子の問題は比較的簡単ですがそれでも思考力を問われる問題が主体となっており、時間内に全てを解くには、簡単な努力では対応できません。

     今回を機に、渋渋の勉強ではなく、中学受験自体をもっと勉強・理解した方が良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す