最終更新:

25
Comment

【1849039】文化祭とても良かったです

投稿者: ジャム   (ID:DTo1x7RT0Pg) 投稿日時:2010年 09月 12日 14:56

5年生の女の子の保護者です。
昨日、文化祭にお邪魔させて頂きました。

入口の階段のところで、来客者みんなにペットボトルのお水を
配ってくださるという配慮にとても感激いたしました。
暑くてヘトヘトだったので、本当に嬉しかったです。

階段ですれ違った生徒さん達が、元気に「こんにちは」と挨拶をしてくれたもの
嬉しかったです。

学校の校舎自体は決して広々とした感じではありませんでしたが、
限られたスペースを生徒さんの工夫で飾り付けが施してあり
素敵でした。

生徒の皆さん、そして生徒さんを支える先生方、
楽しい思い出をありがとうございました。

まだ志望校は決まっておりませんが、少しでも学校の選択肢が広がるよう
渋渋の生徒さんを見習い、私たち親子も頑張って勉強をしていきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2264809】 投稿者: 第一志望ですが  (ID:N4LJpPAH9yI) 投稿日時:2011年 09月 13日 09:55

    昨年、今年(2011年)と二年続けて飛龍祭を見に行きました。昨年度の印象は、渋谷という場所にありながらけっこう生徒達は(派手さはなく)普通だな、地味な子もいるなと感じました。

    ところが、今年は女子のスカートの短さにただ、ただ驚きました。
    あれは劇発表の衣装だから、あんなに短くはいているのかな、と思っていたぐらいです。
    ウエストの部分を内側に折り返して、かなり短くはいている女子が多く見受けられました。
    流行と言えば流行ですが、同じ日にお嬢様系の私立女子高の文化祭を見てきただけに、衝撃的でした。

    校風は自由闊達ですね。のびのびしていると思います。女子が元気です。
    もし娘がこちらの学校に入学することになったら、親として生活面のチェックをしっかりしないとな、と
    少し不安になりました。(お勉強の面ではすばらしい実績があるので学校に期待しています。)

  2. 【2264925】 投稿者: 校舎の狭さへの危惧  (ID:ocEYFPCEGvE) 投稿日時:2011年 09月 13日 11:40

    「いろはすありがとう」さま

    ご主人様の生い立ち、並びに校舎の立地と狭さで、大反対!と言うお気持ちが手に取るように共感できたのでつい、投稿させて頂きました。
    実は、おそらく、主人も同じN都立出身者です。私も更に広大な敷地を誇る、同等レベル都立のK出身者。更に、申せば、広大な敷地を持つ、とある、学校高校教諭をしています。(あまり限定できないのでやんわりと・・・)
    そして、子供の志望校として初めて見た渋渋。正直、ご主人様と同じ、私ども夫婦は、この学校のハードには正直、学校というスタンスを感じられず、候補から、外そう!!!と、感じました。


    しかしながら、最終的に、第一志望で、こちらを選び、現在大満足で通学中です。


    学校というスタイルは、確かにハードから受ける影響が大きいと、自らが経験してきた環境と照らし合わせ、そう信じて疑いませんでした。しかし、私ども夫婦は立場上、沢山の学校を経験しており、決定的な決め手となった志望校の選択理由は、まさに、ご主人のご出身校並びに、その雰囲気を持った、ナンバースクールと言われた歴史を持つ、都立トップ校の、校風を色濃く兼ね備えた唯一の私立中高一貫校だったからです。

    自信を持って言えることは、恐らく、ご主人様が感じておられる、トップ都立校の古き良き力のあったアノ校風を臨んでおられるならば、間違えなく、私立限定ならば、渋渋・渋幕、しか無いと言うことです。
    実際にご入学されれば、ハード面は、大きな要素ではなかったことを、ご実感されるとお約束も出来ます。

    そんなことより、学校スタンスや、生徒へ求めている学校側の指針、更に生徒レベル=信じてもらえ、それに応えようとお互いを高め合う生徒達、共学校、管理的要素が皆無の居心地の良さ、全てが、ご主人様が、納得いくような内情かと、私なりにお察ししております。

    余計なことでしたらごめんなさい。
    でも、ハード面の事のみで、こんな魅力的な学校が、選択肢から外れてしまうのは忍びなく、全く同様の境遇者であるだけに、お知らさせて頂きました。

  3. 【2265068】 投稿者: 素晴らしかったです。  (ID:tBjarNhRxtE) 投稿日時:2011年 09月 13日 14:40

    先日の飛龍祭にお邪魔いたしました5年生女子の母です。
    校内の飾りつけ、素晴らしかったですね。
    HPのブログも拝見していたので、生徒の皆さんの努力が一層感じられました。

    忌憚無い意見を言わせていただくと、舞台での出し物や演奏は未熟な点があったかと思います。
    でもそれは、生徒の皆さんが試行錯誤し、中には前例の無い事にチャレンジしている事を加味すると素晴らしい出来でした。

    先生方も生徒の皆さんも、伝統を受け継ぐのではなく作っていく立場として本当に良く取り組んでいらっしゃいますね。

    スカート丈や今時の子らしい振る舞いを気にする方もいらっしゃるかもしれませんが、私はそれ以上に評価すべき点が多々ある学校だと感じました。

    親子ともども楽しい一日を過ごさせていただきました。ありがとうございます。

  4. 【2265222】 投稿者: 中2保護者です。  (ID:NtdNn6Z.6Oo) 投稿日時:2011年 09月 13日 18:11

     
     スカート丈様 お気持ち分かります。短いですよね。
    私も子供が小学生の頃に見学に行ったときはびっくりしました!
    でも、入ってみると何だか気にならなくなりました。
    短いけれど、下品ではないと感じています。

     学校にも寄りますが、制服のある学校では女子のスカートは
    「学校では長く、登下校は短く。」が多いのではないでしょうか?
    また、文化祭ともなると、「お客さんが来る」ということで、
    結構厳しく先生に身だしなみを注意されたりする学校もあるのでは?
    渋谷渋谷は基本的に制服の着こなしにはかなり寛大です(苦笑)
    さらに、文化祭で沢山の見学者がいらっしゃるからと
    言って「よそいき」モードになる感覚が一切ありません。
    (そういう意味では、来校された方はいつもの生徒達の様子が
    そのままご覧頂けたと思います。)
    そういうワケで、我が家の愚娘も登校から下校まで短いスカートです(苦笑)
    決して自慢できませんが、駅トイレなどでこっそりたくしあげるよりは、
    むしろあっけらかんとしていてましかも、と思っています。
     ちなみに、スカート丈の短さと学業への取り組み姿勢は
    相関関係なしですね。
     スカートの話しに終始してしまいましたが、
    校風は上の方が書いていたように、
    「都立進学校」が一番近い表現かも知れません。

     
     
     

  5. 【2265484】 投稿者: ご忠告  (ID:c0zwaWlQSTk) 投稿日時:2011年 09月 13日 22:39

    校舎の狭さへの危惧 さんへ

    スレの日付、確認してから投稿しましょう。
    一年前のレスへの応答チェックする人いないでしょう(いたらドン引き)。

    さて、昔の都立の雰囲気がどうたらこうたら書いてますがそんなのあるんですか?
    はるか昔には東大合格者を3ケタ出す都立高が3校、50人以上だと両手で足りないくらいあった時代がありましたが、当時は逆に私立校全体が底辺の時代。 私立は何とかのし上がるためにもがいていた時代ですね。
    全国的にも旧ナンバー中学と呼ばれる新制高校が各都道府県で文武両道のトップ校として我物顔でいられた時代ですね(田舎は今もだけど)。 終戦間際まで、これらの学校の卒業生が陸海空軍の将校として仕官してたんだから、その名残でしょう。
    今はどうかと言えば過去の神通力が年月と共に消滅して立場が逆転しただけ。 だから都立重点校指定から外されないようクラブ活動を禁止してまでがり勉させようとする旧名門都立高もあるわけです(笑)。
    これって、今も何とかのし上がろうとしている一部の私立校と同じですね。
    結局、校風校風というけれど、実績をあげて名門校としての地位を確立できて初めて校長の言葉が世の中に轟き渡る。 そんな気がします。

    女の子のミニスカート気にする人いるんだ。 へえ。
    今の親世代って私と同じだからジュリアナ世代ですよね。
    あの頃、お立ち台で下品な尻見せてた同世代の女に比べれば、中高生のミニスカートなんてかわいいもの・・・と思えないのかな?

  6. 【2265503】 投稿者: 予想以上に良かった  (ID:c0zwaWlQSTk) 投稿日時:2011年 09月 13日 22:59

    土曜日の朝、8Fの音楽室で聞いたピアノとバイオリンは予想以上に良かったと思います。 男の子と女の子共仲良さそうに合奏していてほほえましく見ていました。
    バイオリンは、入学前に既にカイザー終了してる子もいる一方、学校のバイオリン講座で初めて弾き始めたという子もいるんだろうからばらつきがあるのは当然。
    全体で音合わせする渋オケの演奏はその点割り引いて聞いてみると結構頑張ってたのかな。

    企画全体の中では、英語ディベートはレベルが高くて感心しました。
    英語の発音は帰国生には敵わないものの、ディベートの論点整理や戦術立案などは条件は同じ。 テーマ毎に深く考えている生徒が多いなと思いましたね。

  7. 【2265697】 投稿者: ご忠告さんへ  (ID:ocEYFPCEGvE) 投稿日時:2011年 09月 14日 08:38

    一年以上前のレストは気付かず、失礼致しました。
    いろはすありがとうさんは、既に他校へ進学済みですかね~?

    ご忠告さんが、昔の都立トップ時代の雰囲気云々・・・を、疑問にお感じになられておられるようなので、もう少し、ご説明致しましょう。

    まず私が申し上げた昔の都立を知る時代とは、東大合格者が3桁を出すような時代のことではございませんよ。
    だって、ジュリアな世代がその実情を知る由もないでしょう??
    あなた様が仰る、まさに
    >全国的にも旧ナンバー中学と呼ばれる新制高校が各都道府県で文武両道のトップ校として我物顔でいられた時代ですね

    のことです。その我物顔で、文武両道のトップ校を謳歌した時代をよくよく知る者の感覚です。
    今は何処にありますか?そのような学校は・・・・。
    大昔の旧制府立時代の方々から見れば、我物顔に見えるかもしれませんが、少なくとも、進学実績に一喜一憂せず、部活動や学校行事に限りなく邁進し、学校からの管理的支配は皆無、全てが生徒主体で奨められ、子供達に対しても礼を尽くして双方その存在価値を十二分に評価し合う師弟関係が築けた学区域トップ集団の愉しい高校時代の話です。

    時代が変遷し、その在り方は変わって当然ですが、現在の都立校トップも僅かながらその名残を感じないこともありません。仰るとおり、
    >都立重点校指定から外されないようクラブ活動を禁止してまでがり勉させようとする旧名門都立高もあるわけです  と言う学校も存在しますが。

    そういう観点から考えれば、こちらの渋々は、あなた様が我物顔に見えていた文武両道のトップ校としていた、雰囲気に近いと私は感じております。
    進学実績後から付いてくるものであり、決してその部分に固執した進学重点指導など、この学校では無関係です。
    生徒主体で、今時、中高で校則らしい規則に縛られることなく、この様な望ましい風紀を維持できる私立中高は、本当に限られた数校のみでしょう。
    また、部活動で全国大会レベルまで強豪!とかそのような形での文武両道は、今の早期受験時代には望めるべくもない現況です。ですが、海外見聞はじめ、ボランティア活動、芸術活動、そのほか、勉学以外の重要性を奨励し評価するシステムは、やはり、文武両道トップ校と同種の風を感じています。

    私はそのような諸処の点から、申し上げたまでです。

    校風校風って言うけれど・・・と、仰いますが、校風校風と学校サイドが発信して、始まる教育ですから。。。。。

  8. 【2266411】 投稿者: ↑  (ID:qG7eTx4LFWQ) 投稿日時:2011年 09月 14日 23:05

    ご忠告した者です。 丁寧なレス多謝。
    あなたは、校風は学校サイドが発信してできるとお考えのようですね。
    確かに、学校毎に建学の精神は異なりますからその影響もゼロではない。
    しかし、私は校風とは今そこに通っている生徒達が作っていると考えます。
    昔、超名門校だった都立と現在の都立では同じ学校でも雰囲気が違うのは当たり前です。 なぜなら、その当時なら超名門都立に進学するはずであろうトップ層の生徒達は、現在は開成や筑駒を選んでるのですから。

    話は変わりますが、年収と学歴の相関はご存じですね。
    年収500万の集団より1000万の集団の方が高学歴。
    年収1000万より2000万の集団の方が名門大学出身率が高い。
    でも2000万を超える層は他にも優れた傾向があるのはご存知ですか。
    それは、武道の黒帯率が高い。 絵画や音楽などの趣味を持つ率が高い。
    現在の経団連のお偉方達を見渡してもそういう経歴の方は多い。

    すなわち、都立か私立かは関係なく、その時代のトップ校集団に文武両道の人達が集まる。 そういう人達はがり勉しなくても余裕があるから多趣味で自由闊達な雰囲気を醸し出している。 あなたが昔の都立の雰囲気と言っているのは、ある時代のトップ集団の雰囲気のことではないですか?
    そういう意味で、校風とは時代時代で変遷するもの、と私は考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す