最終更新:

17
Comment

【934147】渋渋への道・受験について

投稿者: ウラン   (ID:B2Gzq0oMKLM) 投稿日時:2008年 05月 25日 00:54

以前から渋渋の自調自考という校風に魅せられ、
わが娘にも是非身につけて欲しいと
あこがれていました。

さて、受験などまだ遠い話、と思っていましたが、
もう小4、つい先日、進学塾の体験に入らせたところ、
あまりの授業の面白さに目を輝かせて、
この塾にこのまま入れてくれ!と
勉強に生き生きと取り組み始めました。
よほどその塾の雰囲気が娘にあったのかもしれないし、
いつまで続くかわかりませんが、
今がチャンスと思い、入塾を決めるつもりです。


娘はこれまで公文を少しとピアノだけ、
勉強は学校の宿題(量が多い)をこなしていた程度です。
周りの友達を見ると、大抵は小3の2月から入塾していますよね。
それまでに公文、そろばんなどで力を蓄えている子も多いと思います。
娘はほとんど全くゼロからのスタートとなります。




あくまでも今までの様子なのですが、
学校の成績もまったく普通です。
やる気があるときは没頭するのですが、
非常に気分にムラがあります。
また、細かいことはあまり好きではないので、
テストの見直しはせず、つまらない間違いが多いタイプです。
読書は大好きですが、読解力はあまりないと思います。
地頭も取り立てて良くも悪くもなく…といった感じです。
勉強だけでなく、精神面でもこれから成長を期待したいところですが。



当然、学校選びはこれから始めるところで、
本人と時間をかけて決めるつもりですが、



アドバイスいただきたいのは、
このような普通の子で
これまでの積み重ねがなくても、
渋渋レベルを目指せるのか?

また、受験には精神面での成長も大事と思いますが、
少々幼いわが子でも、高学年になると
少しはタフになっていくのだろうか?
高学年での精神面の成長についてなど、
アドバイス頂けたら嬉しいです。
(あまり親が介入しすぎないよう、
娘のやる気を尊重しつつも、
見えないところで導いてやりたいと思うのですが…)


よろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【949401】 投稿者: 見学は・・・  (ID:n2NQx4z/LCc) 投稿日時:2008年 06月 11日 13:06

    ウランさま
    大手塾では 学校見学を毎年5月頃から開催していますよ
    (学校によっては 高学年だけに限定されていたりしますが)
    サピは 確か先月に終わってしまいましたが
    4年生ならまだまだチャンスはありますしね

    昨年私がサピで参加したときは 授業風景や帰国生の英語クラス、
    昼休みの生徒の様子なども見れました
    廊下ですれ違う生徒のほとんどが にこやかに挨拶をしてくれて
    とても感銘しました

    でも今年のサピの見学日は 中間テストの日で 生徒下校後に行われたと
    息子(13期生)が言っていました
    ですから授業風景は 見れなかったようですね

    秋になると飛龍祭や 一般の方むけの公開日もありますし
    今週の13日にはスポーツフェスティバルもあります
    ( お天気が心配です(><) )

    6年になると忙しくて 学校訪問もできなくなりますので
    今のうちから いろいろな学校を見ておくことをお勧めしますよ〜

  2. 【953898】 投稿者: ウラン  (ID:czRyp32.MxM) 投稿日時:2008年 06月 16日 17:15

    本日、塾主催の説明会に足を運んでまいりました。


    私は午後から用事があったため、
    お昼以降の生徒さんの様子を見ることはできなかったのですが、
    校長先生はじめ、一通り説明を聞くことができました。
    もう、私の中では、この学校しかない!というくらい、
    「自調自考」に共感して帰ってまいりました。


    ただ、入試関係の説明の際に、
    JGや桜陰が引き合いにだされているのを聞いて、
    顔が青くなり…
    …この学校のレベルを再確認しました。
    うちの娘は遠くて険しい茨の道をテクテクゆくしかない…
    ただ、入試関係担当の先生が、
    「子供の夢や目標にはだまされてあげてください」
    とおっしゃっていました。
    大抵は親がやる気をつぶしてしまうけれど、
    子供の口にする目標は、うんうんと聞いてあげると、
    本当によく伸びるものだとお話されていました。
    なるほど…うちも大笑いしたくなるほど、
    大風呂敷広げたりしますが、
    否定してはいけませんね。
    とりあえず、言うだけならただなのですから。



    最近、秋葉原などの事件で思うのですが、
    わが子を思うあまりにこれがいいよ、あれがいいよと
    口を挟みすぎている自分に気づきました。
    自調自考の精神でいけば、
    母親の私がどうこううるさく言うことではないのですよね。
    私は反対のことをしているのかも…と
    今日の説明会で気づかされました。
    もう一度よく、娘の考えや希望を聞いて、
    たとえそれが渋渋の選択にならなかったとしても、
    娘の思う方向に導いてやれたらいいな、と思います。



    そうはいっても、この間平日に渋渋の周りを親子でうろちょろしたせいか、
    娘は既に渋渋に夢中なのですが(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す