最終更新:

180
Comment

【4070376】コールユーブンゲンが中2までになります

投稿者: 吉報   (ID:r9SUxLFvryo) 投稿日時:2016年 04月 11日 18:39

今日、娘のお友達のお母様からとても嬉しいニュースを聞きました。

コールユーブンゲンが、中2の二学期で終わりになるそうです。

音楽の授業で先生が、「今まで高2までコールユーブンゲンを学んできたが、そのための練習に時間をかなり取られていた。見直しをした結果、中2の二学期で終わりにすることになった」と仰ったそうです。

わざわざスレッドを立てるほどの内容ではないかもしれませんが、これほどの吉報はないと思い、ひと目で知っていただけるようにと思いました。

他の教科でも、カリキュラムの見直しがはかられることを願っております。

音楽科の先生方ありがとうございます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4121026】 投稿者: 中2親  (ID:GbBYbLrde6I) 投稿日時:2016年 05月 22日 17:04

    すみません、洛南の他に、東大寺もですね。
    東大寺は、生徒や父兄さんだけ特別拝観できるそうです。

  2. 【4121027】 投稿者: 数学  (ID:Zd09VV0a55o) 投稿日時:2016年 05月 22日 17:05

    数学は、一番差がつきますよ。日頃から、やらないと。他は、なんとかなります。

  3. 【4121091】 投稿者: 普通  (ID:rRGFskzwcqQ) 投稿日時:2016年 05月 22日 18:36

    もちろん数学は大切です。
    英語や数学をしっかり教えてもらいたいのは当然です。
    社会や理科を難しくしたから、レベルをあげたから英語や数学ができなくなるとしたら、社会や理科の問題の出し方や先生のやり方に問題があると思います。
    公立中と同じ理科や社会にする、というのはどう考えてもおかしいことです。

  4. 【4121097】 投稿者: 数学  (ID:Zd09VV0a55o) 投稿日時:2016年 05月 22日 18:47

    四天王寺の数学の得点分布表を、見たら、50点以下が、たくさんいますね。先生方も、頑張っていると思いますが、やり方を変えないと。例えば、チャート式も、解説つきのを、持たして、頭を鍛えるとか。問題集とは、別に。でないと、テスト問題を、難しくしても、到底できないと思いますよ。

  5. 【4121120】 投稿者: 無意味  (ID:ROqGgaIg/j.) 投稿日時:2016年 05月 22日 19:14

    医志以外は中堅私立。いや、中堅私立はどこも一生懸命だからそれにも該当しない。

    社会にせよ数学にせよ、コース毎にやる内容、方法をかえないと無意味。
    英数Iは遅くてよいし、丁寧にやらないと。英数Iは公立並の社会でよいよ。
    いまのままの英数Iは、ほんとに学費納入係だ。

  6. 【4121682】 投稿者: テキスト  (ID:Rog6JqPckVM) 投稿日時:2016年 05月 23日 03:59

    コールユーブンゲンが廃止にはならないのは単にテキストを既に購入しているからだそうです。
    買ったのに使わないわけにはいかない、という理由。
    べつにかまわないから即やめにしてもよい。

  7. 【4121684】 投稿者: 少し誤解  (ID:PLeNHElN/UU) 投稿日時:2016年 05月 23日 04:11

    退職された教頭先生の音楽は、さほど厳しくはなかったですよ。生活指導面では厳しかったですが。
    コールユーブンゲンは正直うんざりでしたが、笛にせよ歌にせよ、昼休みなどをテストで平気でつぶしたり執拗に呼び出したりが問題なんです。
    音楽や美術などをやはりコース分けの評価に使うことで、本来の芸術そのものの授業内容も歪めていると思います。
    それに高校も芸術は音楽だけでなく美術を入れるのも賛成。

  8. 【4122655】 投稿者: うれしく思います  (ID:s6ROzZ9xwaw) 投稿日時:2016年 05月 23日 23:14

    うちは、音楽、ほんとうに苦しめられました。
    いままで、よくあんなやり方をしてきたと思います。
    音楽のある曜日はほんとに登校を嫌がり、よく休みました。それでもテスト受けていない、成績出せない、と迫られ、、、
    後輩のみなさんが少しでも軽減されたなら、ほんとうによかったと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す