最終更新:

166
Comment

【7149913】四天王寺中学校 英数コースの進学先について

投稿者: emsy25   (ID:KN30CMCHwfE) 投稿日時:2023年 03月 15日 12:10

初めまして。中学校受験で四天王寺中学校の英数コース(第一志望)、近畿大学附属中学校の医薬コース、などを検討しております。
娘は将来の夢が医師です。そのため医師の夢に近づける中学校を検討しております。
塾での偏差値がばらつきはありますが、50程度です。一般的には57〜60くらいかと思います。
四天王寺中学校の英数コースを本人は第一志望にしていますが、医志コースの場合はもちろん医師になることが目標だと思いますが、英数コースでも、私立の医学部(悪意ありません、要は国公立に届かない場合選択肢を広げて全国の医学部を検討しています)に進学される方はおられますでしょうか?
今の偏差値でお恥ずかしいながら、英数コースでついていけるのか、将来の医学部→医師の夢は叶うのか、と日々思っています。
近畿大学附属中学校の医薬コースも魅力的ですが、実際のところ家から遠いのと、見学に行った際、親御様を見ていると通っている方の雰囲気も不安になってしまいました。娘はおとなしく、真面目で要領が悪いタイプです。
キラキラしたチャキチャキした女の子とは程遠くて、学校選びも慎重になっています。

四天王寺の英数コース在籍されている方、検討されている方、進学先をご存知の方、良ければお話ししてくださいませんか。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7193881】 投稿者: ななし  (ID:Hnl1W.3JZ2k) 投稿日時:2023年 04月 29日 21:56

    確かに医志クラス40名に対して東京国医合格者は46名なら115%ですね。100%を超えるんですね。すごいです!!

  2. 【7193913】 投稿者: 分母  (ID:AjpDhIQ61Fs) 投稿日時:2023年 04月 29日 22:07

    だから分母を160にしないとおかしくなりますよ。
    まあ、どちらにしても今年は惨敗ですけどね。
    四天王寺の先生陣には反省してもらわないと。
    少なくとも入学時点での偏差値は医志は男子でいうと東大寺クラス、英数2でも清風南海クラスだったんだから。

  3. 【7193972】 投稿者: 今年  (ID:6Cdq.fHaLgM) 投稿日時:2023年 04月 29日 22:36

    国公立医学部は現役21名ですよね?
    コース別の実績知りたいですね。
    関西医科大学等は生徒の半分が女子になったとは聞きました。国公立か私立か、医学部か理系か文系か。コースを早くに固定するならそのあたりも早めの対応が可能ではとも思います。

  4. 【7194598】 投稿者: 横ですが…  (ID:mj6cMmECTtA) 投稿日時:2023年 04月 30日 09:47

    医志+Sは160もいないですよ。。
    4×30でせいぜい120です。
    ちなみに去年の医志卒業は25です。

  5. 【7194689】 投稿者: 今年  (ID:6Cdq.fHaLgM) 投稿日時:2023年 04月 30日 11:00

    120は今の中三から、ですね。
    160とおっしゃったのは以前の英数2を足されたのかと思います。
    医志が25人であってもそのうち21名が国公立医学部合格なのかどうかがわかりません。単純に25名卒業、21名合格だと判断が違うのでは?ということだと思います。
    コース別の実績が知りたいですね。高入のお子さまもおられますし。

  6. 【7194698】 投稿者: 横ですが  (ID:mj6cMmECTtA) 投稿日時:2023年 04月 30日 11:08

    コース別の実績が知りたいとおっしゃる方は四天関係者の方ではないのでしょうか?
    コース別実績は関係者であればサイトから閲覧できますよ☆
    (もちろん一年前のものですが)

  7. 【7196106】 投稿者: コース別の進学成績  (ID:srgNMX6aLkU) 投稿日時:2023年 05月 01日 21:03

    卒業時のコース別の進学成績って、内部だけで配られる進学の手引き、みたいなものですか?医志が英数2に負けている感じだったのではないでしょうか。東大理3に行った子も医志ではないですよね。それにしても入学前の保護者がその情報を知りたいと思っているのではないでしょうか?

  8. 【7200087】 投稿者: 新保護者  (ID:YLnKJrkKRDQ) 投稿日時:2023年 05月 05日 21:45

    コース別の実績を知りたいとの意見が多いのは、進学成績がふるわないからでしょうか?
    四天王寺は、やたら多くの宿題を出し、無駄なことを沢山させていると感じます。四天王寺はとても頑固で、以前からやって来たと、役所みたいにあぐらをかいています。そこに進歩はない。四天王寺は、謙虚になって現実を直視すべきです。現状をしっかり分析し、早期に対策しないと取返しのつかないことになりますよ。現状は、同じ学力の生徒なら、確実に大谷の方が良い大学に行けます。四天王寺中は、ブライドにこだわり過ぎで情けない。こんな学校に寄附はないです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す