最終更新:

66
Comment

【4125566】分譲マンション何年で買い替えますか?

投稿者: からす   (ID:/2pPFJFUCDg) 投稿日時:2016年 05月 26日 13:29

現在、都内23区、築15年になってしまったマンションに15年住んでおります。
子供たちは高大生になり私達夫婦も40半ばを過ぎました。
利便性がよく気に入って住んでいますが、子供の成長と共に部屋の広さや収納の足りなさが露呈してきました。

居室内もそろそろリフォームが必要な感じになってきたし、マンションは築20年過ぎると売り辛くなるとの話も見かけるので買い替えようか迷っています。

今時は、就職してもなかなか結婚しなさそうですので、子供たちはそうそう簡単にいなくならないと踏んでいます。(ご縁があればよいですが)

分譲マンションにお住まいの方のご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【4126847】 投稿者: 知っておいてね  (ID:fInUIE1gQSg) 投稿日時:2016年 05月 27日 19:15

    30年もたてば、配管は途中で新規にするはず。外観修繕も含めて積立金を上手に使えるか、途中、配管清掃などを規定通り行っていれば、耐用年数は長くなります。それがマンションで「管理を買う」と言われている所以です。
    ファミリー向きの分譲なら、不動産投資の対象ではまずないので、自分が使う人ばかりなので、使い方が丁寧なんですね。
    躯体自体は、大地震でもない限り100年は持つといわれています。
    都心は法人需要も多いため、上記条件に当てはまれば、急いで売却の必要はない。ただし、オリンピック以降は変動があると思うけど、大きくはないと思っています。
    設備関係に関しては、一戸建てでも同じことです。

  2. 【4126978】 投稿者: 2020年以降下がるよ  (ID:XHegJjWc53o) 投稿日時:2016年 05月 27日 21:09

    一つはオリンピック景気が終わること
    次は、現在の中古マンションの主力購買層である
    団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になることです。
    買いは慎重に。

  3. 【4127016】 投稿者: からす  (ID:IsW0rxxDeBE) 投稿日時:2016年 05月 27日 21:34

    オリンピックですよね。良いのか悪いのか。
    我が家はオリンピックが終わる頃には50歳を過ぎてしまいます。
    住宅ローンを組むには厳しい年齢ですね。
    夫の会社での位置付けからしても、いつでも住宅ローンの審査が通るわけでは無さそうです。
    キャッシュでポーン!と買えれば良いですけれどもね。

    でも、築30年とかしたら配管は新品になるのですか。それって各住居内の床下もですか?
    それは自己負担でしょうか?

  4. 【4127096】 投稿者: 知っておいてね  (ID:fInUIE1gQSg) 投稿日時:2016年 05月 27日 22:29

    配管は新品になります。
    一般的に専有部分は自己負担で共有部分につなげ、共有部分は積み立てでおさまるのなら積み立てからが多いのではないかな?
    上下階が同じ間取りの場合は、配管も最短距離になるので大した量でもないし、一日あれば充分。でも、水回りの位置まで変えたリフォームをした場合は、距離も長く複雑になってきます。

    今、新築マンションはバブルだと思います。中古でも私が前出した条件だと、一戸建てよりも好条件で価値が高いため、スレ主さんが望む広さであれば、よほど運がよくなければ市場には出てこないので無理かと思うし、高い。
    ファミリー向けの分譲で人気地域は、都心では前出条件は新築するにも飽和状態です。したがって、売却する人がほとんどいません。タワーマンションは林立していますが。
    オリンピック後に影響を受けるとしたら、投資用のワンルーム型とか小規模な部屋で、家族が居住目的の人たちはそんなに売買しないような気がする。特に都心は。

    スレ主様の場合、断捨離がいちばんかと。家族構成が変わる日も近いですしね。

  5. 【4127108】 投稿者: ハクション  (ID:sVXh3ylIJts) 投稿日時:2016年 05月 27日 22:37

    東京駅まで15分程の都心部で築40年マンション買いました。5年前に95平米4000万です。(現在、バブルで5000以上はしてます。)1000万でフルリフォーム。快適ですよ。

    配管は変わっています。
    占有部分は自己負担。共有部は修繕費でやったそうです。(我が家が引っ越す前、築30年頃だったそうです)

    沢山、中古物件みましたが、80年代のマンションは狭くて天井は低く、買う気になりませんでした。
    70年代の富裕層に向けた初期のマンションは大手ゼネコンが総力あげて作ってますから、いろいろ余裕が有りますよ。家のマンションはスーパーゼネコンです。今はスーパーゼネコンは普通のマンションはつくりません。スーパーゼネコンだからいいってわけでもないですが…

    95平米で、更にトランクルームなんてのもついています。広さだけでなく、設備も余裕が有りますね。

    まあ、ここの皆さんにはおすすめしません。
    地震が心配で買えないでしょうし。私は余り気にしてません。そのとき自宅にいるとも限らないし、半壊するか全壊するかはわからないと思っていますから。ただ、階数は低めを選びました。


    建て替えの話もチラホラ聞きますが、まだ時間は掛かるでしょう。我が家はそこで売るつもりです。
    損はしない計算です。

    管理費や修繕費もローンの一部だという話もありましたが、セキュリティや建物や植栽のメンテナンス、清掃、ゴミ出し等を考えたら必要経費だと思います。個人でするより安いですし。

    築40年を買うなんて信じられないと言われそうですけど、私は気に入ってます。
    新築のどれも同じようなマンションが好みじゃないのもありますけどね。

  6. 【4127126】 投稿者: からす  (ID:IsW0rxxDeBE) 投稿日時:2016年 05月 27日 22:50

    築40年とは思い切りが良いですね!

    ほんと、勉強になります。今じゃ中古もお高いですよ。新築戸建の方がお安いかもしれません。
    ただ、この年からでは永住になってしまうかもですけど。

  7. 【4127150】 投稿者: ずっと住んでいます  (ID:3vFrV7bydKo) 投稿日時:2016年 05月 27日 23:20

    30年前分譲の3500〜4000万の全てファミリータイプのマンション、施工はスーパーゼネコンです。
    最初の管理組合の理事長が大手企業を退職したばかりの方で、能力と時間があり、たまたま別のゼネコンの方もおり、修繕積立金が安すぎるのではないかと専門家を頼んで構造まで調査、40年の修繕計画を立て、積立金を大幅に値上げ、結果、大規模修繕も一時金を出すこと無く済んでいます。
    ラッキーでした。

    身内も、築40年以上の都心の2LDKにずっと住んでいます。都心にありながら、幹線道路から少し入って閑静、敷地内に緑も多く低層で、こちらも資産価値は高いです。
    私は地震を心配していますが。

  8. 【4127154】 投稿者: でも  (ID:fNopKK20v4E) 投稿日時:2016年 05月 27日 23:24

    せめて、1981年以降の新耐震基準の建物じゃないと
    安心出来ないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す