最終更新:

14
Comment

【1709591】大人になってアスペルガーと診断されちゃいました

投稿者: mina   (ID:XMuphkR4Ks2) 投稿日時:2010年 04月 28日 17:02

アスペルガーは遺伝するのでしょうか?私は職場で人間関係がうまくいかず精神的に不安定になり、神経科に相談にいったところ、性格の傾向を詳細に調べていく過程で、偶然アスペルガー症候群と診断されました。私は38歳ワーキングマザーです。この年になって発達障害と診断されたことに驚いたのですが、同時に、これまでの人生で数々のトラブルがおきていたのはアスペルガーの特性によるものなんだとなぞが解けてつじつまが合い、合点がいきました。反応がこわくて、旦那にはカミングアウトしていません。反応がこわくて。私には5歳と1歳の息子がいます。自分の特性が遺伝していないかと不安です。人間関係で苦労しますからね。子供につらい思いはさせたくないです。アスペルガーは遺伝するのでしょうか?どなたかご存知の方いませんか。また、大人になってから、アスペルガーと診断されるケースが増えていると聞きました。大人でアスペルガー症候群と診断された方はいますか?男女比はどちらが多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1709657】 投稿者: わかりませんが  (ID:crHqabNeWmc) 投稿日時:2010年 04月 28日 18:04

    遺伝するかどうかはわかりませんが、親子でアスペ・発達障害の方のブログがあります。
    とても参考になると思いますので、ぜひ覗いて見てください。
    「アスペルガーライフblog」
    ttp://maminyan.blog5[削除しました].com/ (最初に小文字のhをつける)

  2. 【1709662】 投稿者: わかりませんが  (ID:crHqabNeWmc) 投稿日時:2010年 04月 28日 18:06

    削除されちゃいましたね。
    ドットエフシー2 です

  3. 【1709701】 投稿者: つつじ  (ID:ZdChrlyzHqw) 投稿日時:2010年 04月 28日 18:32

     医学的にどうかということまではわかりませんが、臨床心理士の方は、遺伝もあるのではないかと思うと言っていました。
     性格が似るのと同じではないでしょうか。


     アスペルガー症候群は、ここ数年で随分と言われるようになりましたので、成人してから診断されている方もなくはないかもしれません。
     ただ、どこの医療機関、どこの精神科の医師でも診断がつくわけでなく、それ専門の医師でなければわかりませんし、医療機関も少ないです。
     また大人の患者は診察しないというクリニックもあるので、診断までこぎつけた人は多くないかもしれませんね。

  4. 【1709733】 投稿者: エデュで大流行の・・・  (ID:/XWlWWxtqP2) 投稿日時:2010年 04月 28日 19:13

    アスペルガー症候群と発達障害!

    エデュを見てると発症するんでしょうね。

  5. 【1710261】 投稿者: かしわもち  (ID:dtNzC876cuE) 投稿日時:2010年 04月 29日 07:47

    発達障害の遺伝については、いろいろな情報がありますが他の遺伝性疾患(血友病)などに比べては率が低いと
    思います。

    大人になってから発達障害と診断される場合、意外とある様です。
    知能が正常の場合、子ども時代は「これは個性の範囲だろう」と見過ごされてきても、大人になってビジネスシーン
    で臨機応変にかつスピーディーに行動しなければならないとなってくると不適応が出てくる場合がある。
    いう#数十年前にもある一定の比率で、ビジネスパーソンでも発達障害は存在していたと思いますが、以前はビジネスシーンでは今ほどはスピーディーな処理は要求されなかったし、不器用でも周囲が適切にフォローして「あの人は
    対人関係は不器用だけど調査は緻密なので調査に専念してもらおう」などと居場所があったので、不適応が出にくかったのではないかと思います。

    それでまず大人の発達障害の改善ですが、ダイヤモンドonline 10.3.19「特集引きこもりするオトナたち~
    第11回 成績優秀なのに仕事が出来ない ”大人の発達障害”急増の真実」で精神科医の星野仁彦氏によれば
    40~50代の大人でも適切な対応を取れば改善出来るので、決してあきらめてしまわないように。
    確かに、大人の精神科医で大人の発達障害を適切に診断出来る精神科医は極めて少ないですが、大人のADHD
    を診られる病院で検索してみれば、対応出来る診療機関は出てきます。それから、各都道府県に発達障害者センター
    というものもあり、申し込みから2~3か月は待ちますが診断は出来ます。
    しかし、スレ主様の場合、現在通っているクリニックできっちり発達検査を受けて診断が出ているので、
    セカンドオピニオンを求める必要は余りないのではないかな・・・。
    むしろ心理的なフォローの方が大切なので、出来れば継続してカウンセリングを受けられた方が良いのでは、
    そしてカウンセラーと相性があわないなと思った時に今までのデータを持って転医すればと思います(続く)

  6. 【1710268】 投稿者: かしわもち  (ID:dtNzC876cuE) 投稿日時:2010年 04月 29日 07:53

    それで、お子さんがアスペルガーの特徴を持っていたら・・・ですが、ご心配でしたら今のところは折にふれてソーシャルスキルをきめ細やかに教えていくのが良いのではないでしょうか。
    ソーシャルスキルについては、最近は大人も含めて解りやすい本が出ているのでそれらの本もお読みになって
    みたらと思います。
    結構長々となりましたが、ご自身との関わりでも周囲との関わりでも「あせらず、無理をせず、あきらめずに」日々お過ごしになりますように。

  7. 【1710802】 投稿者: 通りすがり  (ID:ho0vfJdvsFI) 投稿日時:2010年 04月 29日 18:08

    まずは、アスペルガーについての正確な知識をお持ちになることをお勧めします。
    大規模な書店の医学関係書が置いてあるコーナーで、大人になってからのアスぺルガー診断と対処について、素人でも理解が出来る本を購入する、又は、アマゾンで検索して購入されてもよいかと思います。
    私は、成長過程において実母から長年精神的虐待を受けて来て、カウンセリング中の身です。
    専門書を山のように読んで、ようやく過去から現在のことまでの様々な心のモヤモヤしたものに納得しました。
    ご自身の病気をご自身でご理解・納得をされてから、ご主人様にきちんとお話されてご協力頂くことで、お気持ちも軽くなると思いますがいかがでしょうか。
    私は主人が全面的に協力してくれて、本当に心身ともに助けられており、ありがたく感じる毎日です。
    四歳になる娘も、主人が娘にわかりやすく話して聞かせたので、私が体調不良の時は小さいなりに協力してくれます。
    スレ主様、お一人で抱え込むことが精神的には1番良くないと、私は実感しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す