最終更新:

45
Comment

【2299361】子供に不適切な対応をしてしまいます。

投稿者: ひどい親   (ID:G.uF8fIUZUY) 投稿日時:2011年 10月 18日 14:10

フルタイムで働きながら5歳男児の子育てをしております。

子供が2歳頃に始まったイヤイヤ期より、子供が駄々をこねたり等の際に怒鳴りつけて言う事を聞かせる、という対応をしてきました。

子供には愛情もあり、子供の安全、躾等には人一倍気を付けているつもりです。
…でも、どうしても時間的に余裕がなく、根気よく付き合わなければならない子供のイヤイヤへの対応に、手っ取り早く決着が付く手段をとってしまっていました。

怒鳴り付ける時は、冷静な時もあれば怒りで一杯な時もありました。
怒鳴られている間の子供は、当然大泣きするのですが、その間虚ろな目をして意識が遠のきそうになっている事がありました。
当時は泣きすぎて眠くなったのかな、と思っていました。

「不適切」と思われる行為は今に至るまで続き、怒鳴るの他に、脅す、閉じ込める、があり酷い時は1日に一回以上あったように記憶しております。

4歳になった息子は、1歳から過ごしていた保育園を離れ、2年保育で幼稚園に入りました。
間もなく幼稚園から、全体への指示が通らないのが気になるため発達相談を受けたらどうか、とのアドバイスがありました。
受診した所、先天的な軽度の発達障害との診断でした。
(問診では私の不適切な対応については伝えておりません。)

最近、息子の情緒不安定ぶりが目立つようになってきました。
いちいち反抗するのはほぼ毎日。
酷いと、家で暴れる、暴言を吐く。
また、ごく軽い否定的な言葉に異様に反応して暴れます。

ノイローゼ気味になった私は色々調べ、自分の行ってきた事は心理的虐待であることを知りました。
更に、息子の症状は発達障害によるものなどではなく「虐待」によるものなのではないか、と。
愛する息子の人格と人生をこの手で破壊してしまったのでは?と呆然としております。

私はこれからどうするべきなのでしょうか。
息子の今後に救いはあるのでしょうか。

また、東京、神奈川周辺で息子とともにカウンセリングを受けられる所をご存知ですか?
良きアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【2299434】 投稿者: 紅茶  (ID:pRplrLsyb8g) 投稿日時:2011年 10月 18日 15:11

    よく正直につづられたと思います。
    私の子供はもう大きくなりましたが、心理的虐待も含めてしまいながら育ててきました。思い通りに育たないなんてわかっていても、育児がつらくてつらくて仕方がありませんでした。身近な人には相談できず、ちょっとした愚痴でも話そうものなら「信じられない」「それでも親?」「生まなきゃ良かったのに」などいわれ、死にたいくらいつらかったです。
    まだお子さん小さいので、頼れるところは頼って、あなたが楽になりますように。
    何のアドバイスもできずごめんなさい。
    こうやって悩んでいる人、実はたくさんいると思います。
    よい方向にすすまれますように。

  2. 【2299445】 投稿者: おやつママ  (ID:usxkOdr6DxQ) 投稿日時:2011年 10月 18日 15:20

    子育ては、チャンスが何度でもやってきます。
    5歳のお子さんとのこと。
    遅すぎる、とか、失敗した、などということはありえません。

    お住まいは横浜市でしょうか?それとも他市でしょうか?
    私は、3歳のときに、どうしようもなく反抗したので、
    言葉のことも気になり、保健センターの発達相談を受けました。

    私の場合、横浜市在住ですので、
    まずは、区の保健センターに相談して、地域担当の保健婦さんに相談しました。
    (おうちでの様子をみたいということで、保健婦さんがうちにきてくれました。)
    そして、発達相談の予約をしました。(かなり混んでいるようです)
    そして、途中を省略しますが、発音におかしなところがあったので、
    小学校入学前に
    リハビリセンターの言語療養士の方のレッスン?を受けました。

    その間、発達の先生が、簡易的なものだと思いますが、
    発達のテスト?IQを出したりとか、してくださいました。
    発達相談は無料、言語のレッスンは収入に応じた額でしたが、
    おどろくようなものではなかったです。

    発達の先生から聞いたお話では、小児精神科医のカウンセラーとか
    臨床心理士のカウンセラーに自分でかかる方法もあるとのことでした。
    その場合、自費ですので、いろいろなところがあるようでした。

    まずは、保健センターに相談するのがおすすめですね。
    ちなみに、保健センターに相談したことは、幼稚園とか学校には、
    こちらからお願いしないかぎり、報告されないそうです。
    私の場合は、先生のアドバイスを幼稚園の先生に報告して、
    毎日の幼稚園生活のなかでも実践していただき、
    幼稚園での生活がみるみるよい方向にいきました。

    逆に、幼稚園、保育園から紹介してもらう方法もあるかと思います。

    私の友人は、小学校高学年になってから、
    気になることができて、
    先生からも指摘があったので、療育センターを受診したとのこと。
    これまで、全く幼稚園の先生や小学校の先生からは指摘がなかったので、
    そのままにしてきたけど、とのことでした。

    発達について、調べていくと、
    「えっ、それって個性として考えていた」
    というものも多いです。
    先生の言葉に素直にうなずけないときもありました。

    発達は、行き詰まっているところが流れると、
    他もつかえがとれて、成長するということを
    私は経験しました

    実は、3人目にして、一番苦労しました。
    スレ主さんは、自分で、いろいろ考えて、
    お子さんのことを考えているので、
    きっといい方向にいきますよ。
    あせらないでください。

  3. 【2299495】 投稿者: ひどい親  (ID:G.uF8fIUZUY) 投稿日時:2011年 10月 18日 16:24

    紅茶さま

    暖かいお言葉ありがとうございます。

    >身近な人には相談できず、ちょっとした愚痴でも話そうものなら「信じられない」「それでも親?」「生まなきゃ良かったのに」などいわれ、死にたいくらいつらかったです。

    私も外では怖くてとても言えません。
    先日、主人に恐る恐る話をしてみました。
    話の最中、私も、おそらく主人も、恐ろしくて「虐待」の言葉を口には出せませんでしたが…

    主人曰く、
    以前より私の怒り方には疑問を抱いていたということ。
    火に油を注いではいけないから黙っていたということ。

    私の「虐待」の一部しか目撃していない主人ですらそう思っていたのです。
    私は本当になんということをしてしまったのか。

    >よい方向にすすまれますように。
    ありがとうございます。

    おやつママさま

    >子育ては、チャンスが何度でもやってきます。
    遅ればせながら、主人のアドバイスを受け、時折市販のイライラを鎮めるお薬などを服用しながら(具合が悪くなりますが)子供への接し方を変えるように努力しはじめております。
    子供の反応は芳しくありませんが…

    公的な機関への相談は、事が大きくなりそうで躊躇っておりました。
    この期に及んでも、民間で内々に対処したいという気持ちが捨てきれません。
    (私は世間体や人の目がとても気になるタイプです。これも神経質な躾という、子供への不適切対応の遠因となった気がします。)
    幼稚園や学校には報告が行かないとのこと、少し敷居が下がったように思います。


    >発達は、行き詰まっているところが流れると、
    他もつかえがとれて、成長するということを
    私は経験しました

    勇気が湧いてきます。
    まずは息子の私への信頼を取り戻せるように全力を注ぎたいと思います。

  4. 【2299519】 投稿者: 神奈川  (ID:kLKm0feVyMY) 投稿日時:2011年 10月 18日 16:49

    遠いかもしれませんが、相鉄線二俣川駅にある女医さんのクリニックはお勧めです。

    子どもも他のクリニックに行っていた頃は通院が憂鬱そうでしたが、こちらの先生に初め

    て伺った時から子どもへの対応の絶妙さに親子とも先生が大好きになりました。

    数十分ですが、親には子どもとの向かい合い方をアドバイスしていただき、子どもには

    (素人なのでよくわかりませんが)自然に指示が入るように、また、小さな達成感を味あ

    わせてくれたり、と、続けていくうちに親子関係もだんだんと良くなってきたように感じ

    ます。予約受付の事務の方も親身になってよく話しを聞いてくださいます。

    先生との相性もありますが、通える範囲なら是非ご検討なさってみてください。

  5. 【2299524】 投稿者: 機能不全  (ID:5v2khVryLOM) 投稿日時:2011年 10月 18日 16:55

    >受診した所、先天的な軽度の発達障害との診断でした。

    発達障がいは先天的か、幼児期に疾患や外傷の後遺症の影響で起こります。
    あなたのお子さんのように不良な養育を受けたことが原因の心理的な環境要因によるものは、発達障がいでない可能性はあります。

    >ノイローゼ気味になった

    あなたは精神科へ、お子さんは、配偶者以外の保護者も含め児童相談所へ。
    それ以外、お子さんを守る方法はありません。

  6. 【2299587】 投稿者: 一生懸命  (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2011年 10月 18日 18:00

    子供が悪いことをしたら「ダメ!」
    「何回言ったらわかるの!」
    「(他の人に)怒られるやめなさい」
    「やめてちょうだい」
    「言うことを聞きなさい!」は×


    1)何がいけない事なのか、何でいけない事なのかを説明付きで叱りましょう。
    「これこれこうだからこうなる」という具合に。
    また、お願い型も良くありません。「〜してちょうだい」


    2)早口は×

    3)叱る時やお話をする時は子供の背丈に合わせて叱る

    4)用事をしていて手が放せない時でも手を止めて叱る

    5)怒る(怒鳴る)のではなく、叱る

    6)良いことをしたら沢山ほめてあげる(少々オーバー目に)

    7)口で悪い事を言ったら頬っぺたをたたく、手で悪い事をしたら手をたたく、足で悪い事をしたら足をたたく。


    大人でも一回で言うことを守れる人なんてそうそういません。子供なら尚更です。

    同じ事で悪い事をしても、その都度一回目と同じように叱る事です。

  7. 【2299589】 投稿者: みんな悩んでいます!  (ID:Qqm7YnRgz0s) 投稿日時:2011年 10月 18日 18:02

    まず最初に本当に悩んでいる方に心無いスレは止めて下さい

    本当に子供を虐待している悪い母親はその事に気付きもしません

    悩んでいるのはあなたが一生懸命子育てをしている証拠です

    だから大丈夫
    ご自分を責めないで下さい

    今、気付いて良かったのです
    悩みを聞いてくれる所は意外に沢山ありますよ

    このスレもそうです

    市町村でだしている保健や健康の冊子などありませんか?

    あと急ぎなら直接、市役所に電話して
    子育ての事を相談したいと言えば
    教えてくれると思います

    きっと子育てに悩む方の相談窓口があると思います

    普段、ご自分の行動がいけなかったと気づいた時
    できれば一秒でも一分でも良いから
    子供さんを抱きしめてあげて下さい

    頭を撫でてあげて下さい

    気持ち余裕のない時は無理せずに
    寝る前やお風呂ででも構いません

    出来る時だけで大丈夫です!

    それだけで愛情を感じると思います

    お願いしたいのはどうか自分を責めないで下さい

    良い方法を皆さんで考えましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す