最終更新:

17
Comment

【3298648】親と祖父母に対して(中学生)

投稿者: ローズ   (ID:8HIX5lJySVc) 投稿日時:2014年 02月 23日 08:06

中学2年の私立に通う娘がおります。
半年まえから夫が海外に単身赴任のため、私の実家にて子供二人(中学生、小学生)と同居させてもらっております。
夫とは再婚のため、上の子の父親は今の夫ではありません。
実親と生活を始めて半年、両親は上の娘が本当の父親に育ててもらえなかったことを不憫に思い、何から何までやってあげる生活が続いています。
娘が脱ぎっぱなしにしているものを片付け、私と約束したお弁当箱を毎日自分で洗うこともやってやり、部屋が少し汚れていると、整理整頓する棚を買って、わざわざ棚に何が入っているか表示して整理していたり、でかけるというたびにお小遣いを渡す。
私も働いていてるため、子供との時間が少なくなることを反省していますが、この生活になってから、娘は家のことは何一つ手伝わなくなりました。
また、何から何までやってくれる祖父母にはニコニコして面と向かって話をしていますが、母親の私には、ムスッとした表情でほとんど無視。
夜寝るのが遅いことを注意しても、夜中まで起きている祖母とテレビを楽しみ、好きなお菓子を出してもらって過ごしています。
私もなるべく話を聞いてあげたりしたいのですが、娘は話したがらない、でも祖父母にはニコニコ。さすがに、次の日朝早く娘のお弁当作りや自分の出勤考えると、毎日2時、3時まで起きている娘や祖母に付き合ってられません。
こんな時期は、祖父母に娘の相手を任せてしまっていいもよでしょうか?
親としては、最低限のことをしていればいいのでしょうか?
親と同居するまえは、家のお手伝いやお弁当箱を洗うこともちゃんとやってました。
手伝ってくれる手がたくさんあると、こんなもんですかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3298687】 投稿者: 実父  (ID:IikeuXfDjwI) 投稿日時:2014年 02月 23日 09:09

    > 上の娘が本当の父親に育ててもらえなかったことを不憫に思い、


    御長女と彼女の実父との交流は無いのでしょうか?

    親の都合で離婚があったとしても、
    離婚しっぱなしで、片親疎外の状況は子供にとっては良い結果になりません。


    離婚に関しての相互理解が不充分なままで、
    御長女は思春期を迎えてしまったようですね。
    離婚後の生活に対する御長女の怒りや不安を取り除く事が先決でしょう。
    生活全般に対する躾をしようとしても、躾できる状態ではないと存じます。

  2. 【3298823】 投稿者: ありえん  (ID:ep.2IgCeuNM) 投稿日時:2014年 02月 23日 11:00

    >毎日2時、3時まで起きている娘や祖母に付き合ってられません。

    中2の生活スタイルではないですよ。
    失礼を承知で言いますが、お母様は変ですよ。
    お母様はもう成長しないですから何時に寝ても
    いいでしょうが、お嬢様は成長期ですよ。
    睡眠はとても大切です。

  3. 【3298829】 投稿者: 居場所  (ID:0IyGxDmi0x2) 投稿日時:2014年 02月 23日 11:06

    きちんと躾けてきたですから
    今まで出来ていたことは身に付いています。
    必要になればやれますよ。

    それに嬉しそうに祖父さまがやってくれているのを
    自分がやるからと断れる子はまずいないでしょう。
    祖父さまに悪いですから。

    祖父さまも娘さんが可愛くて可愛くて仕方がないのでしょ。

    少しの部屋の汚れを見て躾をしなきゃならないと思い
    わざわざ整理整頓する棚を買ってきてくれて、
    棚に何が入っているか表示して
    整理の仕方を教えてくれているのですから
    ほど良い距離感を保ちつつ
    娘さんの成長を考えてくれているのでしょう。
    その心遣いに感謝すべきだと思います。

    祖母さまと和やかな時間を過ごせているのですよね。
    お母様も娘さんも優しい時間を重ねているのではないですか。

    母子の絆は強いものです。
    少し悪者になる位でも大丈夫。

    お母様が留守でも
    娘さんには居場所があって良かったと思います。

    幸せな同居できているのでは…

  4. 【3298832】 投稿者: 母娘  (ID:sovY9YcKcDg) 投稿日時:2014年 02月 23日 11:08

    長女さんの複雑な状況を考えると慎重に接っし方を考える必要があると思いますが、大切にすることと甘やかすのは違うと思います。
    祖母が手をかける娘って母親が手放しがちになる傾向ってありますよね。
    任せておくと楽なのもありますから…
    娘さんがスレ主様の言うことを聞かなくなったのはスレ主様の気持ちが少し離れているのを察しているからだと私は思います。

  5. 【3298852】 投稿者: 大差ない  (ID:oIyHNAXAJrg) 投稿日時:2014年 02月 23日 11:23

    スレ主さんが御両親としっかり話し合うべきです。
    御両親への感謝と躾は、別の話です。

    実家暮らしで甘えて楽をしていらっしゃるのは、スレ主さんも同じだと思います。

  6. 【3298928】 投稿者: 生活習慣  (ID:ahGP.VRsH4g) 投稿日時:2014年 02月 23日 12:32

    祖父母とお母様が話し合って、基本的な生活習慣を
    見直しルールを決めてはどうでしょう。
    ルールは書き出して貼っておく。

    起床時刻がわかりませんが、中学生の就寝時刻が
    深夜の2~3時は明らかに遅すぎるでしょう。
    ルーズな生活を続けていると修正が難しくなりますよね。

    小遣いの与え過ぎは良い影響を与えません。
    友達とのトラブルの原因になったり、
    お金の価値観などにも影響します。
    決めた金額以上は与えない事が大事です。

    家事の手伝いは下のお子さんも含め当番制を決め、
    それを守るよう祖父母様にも協力してもらっては
    どうでしょうか。

    ご主人が戻ってくれば元の生活に戻りますよね?
    祖父母様に可愛がられる機会があって、
    それはとても良い事だと思います。

  7. 【3298939】 投稿者: そんな時期  (ID:DWveXYeyUiU) 投稿日時:2014年 02月 23日 12:39

    もあってよいのでは?御両親のお陰で、スレ主さんは安心して働きに行けるのですよね。


    娘さんも可愛がられてニコニコしていらっしゃる。御両親も楽しそう。いづれ娘さんも必要に迫られて家事もしないといけない時がくるわけですし。


    娘さんの成長、健康の為、就寝時間だけは、早くするよう御両親に協力をお願いされたらいいと思います。

    いくら祖父母に可愛がられていても、娘さんにとって一番の愛情は母親だと思います。娘さんには、優しい言葉をかけてあげて下さい。いづれ、娘さんが祖父母の手助けをする日も来ると思います。

    子供は親の離婚に深く傷つくと聞きます。愛されて居心地のいい場所があるのは幸せなこと。やるべきことはやってほしいのは、わかります。優しく声かけしてあげて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す