最終更新:

9
Comment

【4055508】子どもが鬱っぽくなりました。

投稿者: ももんが   (ID:z4r8pjqxrrU) 投稿日時:2016年 03月 29日 23:35

新小6女子です。
活発で負けず嫌いで早熟なタイプです。自立心も出てきて思春期の反抗もよくしてきます。
5年の通塾までは新体操とピアノに明け暮れ、友達も多く特に問題も無くやってきました。学校の先生からの評価も高いです。

5年から負けん気の根性でメキメキ成績もあげて、現在は最大手塾偏差値65程度で安定してきました。

所が最近インフルでは無い原因不明の40度近い高熱が数日続き、戻してから食欲も全く無くなりました。
1週間休んで塾へ行ったら算数が全然解らず集中力が全然保てない。
ボーっとしてしまう。と訴えだしました。
今週土曜は新体操の発表会がありそれが終われば受験まで休会予定なのですが、その振り付けも覚えられない。
もうどうしたら良いのか解らない。と泣き出してしまいました。
新体操の発表会は難易度の低いもので出来ない訳は無いと思うのです。
塾へも相談しましたが、算数はまずまず出来てはいる(算数が一番得意です)とのことでした。

もう解熱してから1週間経ちますがしょっちゅうメソメソ涙をこぼしたり、常にピッタリくっついてきて上記を訴えてきます。もう勉強が辛い…。とも呟きます。

夫婦で優しく大丈夫だよ!いつやめても平気だよ。今まで頑張り過ぎただけね。と見守っていますが内心不安で仕方ありません。
夫はおおらかに考えています。

これは鬱っぽい症状ではと危惧しています。
とりあえず土曜の発表会が終わるまでは勉強は忘れて終わったら話し合う事にしました。

受験撤退する勇気が出るかはわかりませんが、それも視野に入れて話し合います。私が、この子は強い、何でもそこそこ出来る子とどんどんハードルを上げてそれが当たり前になってしまった事が悪かったのかも知れません。

もしこんな経験があったとか、アドバイス、叱責、何でも頂いて参考にさせて貰えればと思います。

週明けには掛かり付けの小児科へ相談にいこうとも思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4055522】 投稿者: かふん  (ID:TKYgoT5pqJw) 投稿日時:2016年 03月 29日 23:49

    一度お医者様にみせて下さい。
    お医者様の優しいお言葉に、娘さんも安心して落ち着くと思います。
    娘さんに、周囲の過度な期待が見えてしまいプレッシャーになっているのではないでしょうか。
    新6年でさらにです。
    受験本格始動前のこの春休みは、全てをお休みさせてあげてもいいのでは。 

  2. 【4055538】 投稿者: 失礼ですが  (ID:85mUTvf9Yg6) 投稿日時:2016年 03月 30日 00:05

    お嬢さんはもう大人の体になりましたでしょうか。

    お友達が受験直前に同じようになり、それからすぐに大人の体になりました。

    中学生の娘がおりますが、娘は中学一年生で大人の体になりました。
    その前後、お嬢さんと同じようになりました。

    ホルモンのバランスが崩れるのか、本人もつらそうでした。

    まずは病院に行かれて、少しゆっくりされたらいかがでしょうか。

    受験までまだありますし、怒涛の五年生は乗りきっていますから、大丈夫ではないでしょうか。

    お大事になさってくださいね。

  3. 【4055544】 投稿者: かわいそう  (ID:QqcwJd5lOkI) 投稿日時:2016年 03月 30日 00:10

    新体操も塾も休ませたらいい。
    新体操の大会?そんなもん無理してまで出なくてもいいでしょう。

    病が癒えるまで幼児の頃みたいなゆったりした時間をもたせてあげてください。

  4. 【4055570】 投稿者: タコ美  (ID:vy3yHOho7Q.) 投稿日時:2016年 03月 30日 00:45

    自分の体と心の症状をきちんと伝えることができ、親に甘える事もできるのだから深刻なものではないと思います。
    ホルモンバランスが乱れる成長期は頭がボーッとしてしまう時期があるそうですが(男子に多いそうです)体の不調と重なってしまい焦っているのかもしれません。
    今まで自分なりに頑張ってそれなりに成し遂げてきたのに、思うようにいかなくなって急に不安になったのかも。
    お母さんに大丈夫って言ってもらいたいのでしょう。
    「今は頭も体も休める時期だから、心配しないで休んでいいんだよ。それでも不安だったら一緒に病院行けばちゃんとよくなるよ。」って言ってあげるだけでも安心するんじゃないかと思います。
    お母さんも不安になってしまうと伝わるので、どーんと構えつつ、症状によってはお医者さんに見てもらった方がいいかもしれませんね。

  5. 【4055675】 投稿者: スフレ  (ID:YnaMSJ4fYsU) 投稿日時:2016年 03月 30日 07:27

    娘が中学一年の時にうつ病の一歩手前と診断されました。
    娘の場合は娘を追い詰めた原因が明確でしたので、即受診しカウンセリングのみで回復しました。
    原因から遠ざけ、環境を変え現在は高校生活を伸び伸びとハツラツと送っております。
    メソメソしているというのが気になりました。娘もひたすら涙の日々が数日続き、打ち込んでいた習い事にも行かれなくなり異変に気づきました。何故涙が出るのか、時には自分が泣いていることにさえ気づかず泣いていました。表情もなくなりました。

    お嬢さんの場合、自分が辛いことをお母様に言えているので、頑張り過ぎてちょっと休みたいだけかもしれません。

    鬱が心配でしたら、かかりつけの小児科の先生に、小児精神の良い先生を紹介していただくと良いかと思います。

    原因から遠ざけ、環境を変えたとサラッと書きましたが、新生活が安定するまで一年弱かかりました。
    良い先生とカウンセラーに支えられたので私も踏ん張れました。

    偏差値が65もあると、受験撤退はもったいないというのもわかります。それに、受験撤退がお嬢さんにとってプラスになるかさえわかりません。
    どうするの?と聞いたり、受験のことを話さない時間を作って見守ってあげて下さい。そこで、充電してお嬢さんのペースで歩き出せたら応援してあげて下さい。
    歩き出せず無気力なままでしたら、良い先生に受診して下さい。

  6. 【4055893】 投稿者: 目の前の事に集中させる  (ID:O9j.rXumyrU) 投稿日時:2016年 03月 30日 10:24

    お子さんと、今日できた事を一緒に振り返る時間を作ってあげてください。
    今日良かった事を3つ上げてもらい、話を聴いてあげましょう。
    大した事でなくても良いです。朝起きられたとか 食事を少しでも食べられた とか 当たり前の事が出来ている自分に○を上げて、そのことに感謝する ということです。
    1週間くらい続けてみてください。
    それでも、回復傾向が見えないなら、精神科とかも考えれば良いと思います。

  7. 【4055899】 投稿者: うつ  (ID:/pDLn8w8gXQ) 投稿日時:2016年 03月 30日 10:30

    これは、メンタルの病気ではありません。
    脳の病気なのです。
    セロトニンが出なくなり、働きが止まります。
    拝見したところ、涙流しているようなので、少し安心ですね。
    やはり、小児科と心療内科でしょうか。
    子供用の心療内科いいところをみつけてあげてください。
    すぐ薬となるとやはりいやでしょうから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す