最終更新:

36
Comment

【4369926】母親を続ける自信がありません

投稿者: とほほ   (ID:bJmSoOqgiUk) 投稿日時:2016年 12月 21日 14:27

 大げさなタイトルですみません。
本日子供の面談を終え、同じ事を3度聞きました・・
うちは年子で3人います。上は中3 中2 中1
それぞれ違う学校に通っています。

今日の面談でどの子も学校のレベルは違えど、そこそこの成績で入学したのに入るなり
下位3%上昇する気も無く上は高校は他校に行かなくては行けません。
そこで言われたのが、家庭での過ごし方、学習状態が全く出来てない!これを3度聞きました。

もうどうして良いのか分かりません、上はここに来て「受験勉強めんどくさい、塾行くのはしんどい」と言い
主人には甘やかしすぎた結果と白い目で見られました。

真ん中、下の子も人の気も知らずマンガにテレビ一向に反省してません。

私の子育てが悪かったんですかね・・ 子供と向き合う自信がないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4370346】 投稿者: 反抗期  (ID:ptkZJwGk7g.) 投稿日時:2016年 12月 21日 21:16

    中学生の男子なんて、反抗期まっただ中だもの。
    母親の言うことなんて聞くわけない。
    そのために中学受験して、とりあえず高校受験回避って言うのが賢い選択なのだけど・・・
    高3になったら、さすがに自分で分かるから。

    高校を出なくてはならないのは、ちょっと想定外でしたね。
    他のお子さんは、たぶん上を見てるから、そこまではならないと思いますよ。
    中学時代はどんなであっても、高校に入ったら落ち着くから。

    育てたように育たないのが子供。
    子育てしたことある人なら分かるはず。
    偉そうに子育て方法を語る人は、たぶん自分では育ててないんでしょう。
    ダンナさんもそう。
    反抗期男子は、母親じゃなくて父親の出番だし。

  2. 【4370362】 投稿者: 頑張ってください  (ID:xpeKpElP8Mk) 投稿日時:2016年 12月 21日 21:39

    男の子三人・・ご心痛お察しします。
    女の子が一人でもいれば気が休まるでしょうに。

  3. 【4370378】 投稿者: 子供って  (ID:XiYM3lU.7vo) 投稿日時:2016年 12月 21日 21:56

    育てやすい子、そうで無い子、いろいろいるのですよ。
    扱いやすい子しか育てない人にはそうでない親の気持ちなんてわかりません。

    スレ主さまは当たり前のことを当たり前に話して聞かせるだけで良いと思います。
    いつか子供達に届く日が来ると信じて。

  4. 【4370389】 投稿者: 釣りですよね?  (ID:gag9lC8vXa2) 投稿日時:2016年 12月 21日 22:04

    お母さん。何のんきに悩んでいるんですか!!

    >>上は高校は他校に行かなくては行けません

    ならば、次の行き先探しに今奔走していて、
    こんなところでうだうだしてる暇ないはず?

  5. 【4370550】 投稿者: 大変ですね  (ID:EILYX8cpW0.) 投稿日時:2016年 12月 22日 00:53

    お気持ちお察しいたします。

    我が家の下の子が長男の方と同じ感じで学校側からも同じ様な指導が何度と無くされました。その際、個別指導を全教科につけどうにか踏ん張らせ今に至ります。でも本人が変わらないから今も同じですよ。
    大学は指定校推薦で入れる大学へと考えています。
    頑張ってくださいね!

  6. 【4370864】 投稿者: がんばれ  (ID:O9j.rXumyrU) 投稿日時:2016年 12月 22日 10:18

    うまく行かない時に、自信がなくなるのは、普通だと思いますが、
    がんばって向き合ってください。お母さんなんですから。

    お子さんも葛藤してるのだと思います。
    表面では、「受験勉強めんどくさい、塾行くのはしんどい」と言われてても。

    私ならどうするかというと
    1つは、「高校は義務教育ではない。だから行かなくても良い。ただし、我が家にはニートを置いておく余裕は無い。ニートになるなら家を出ていけ。」とはっきり告げる事。

    もう1つは、苦しい事に共感はしてあげること。
    「誰でも苦しい事は嫌だし、苦しいよね。でも、生きていく中でもっと苦しい事も出てくる。その時のための練習だよ。

    かなと思います。
    実際、子供が中高時代何度も似たような内容を何度か伝えた事があります。

    義務教育を終わらせるまでは親の役目ですが、それ以降の教育費は役目ではない。だから努力した分には出す(能力とは別)というスタンスを明確にしておかないと、子供はそのあたりちゃんと察しているので、どんな事をしてもやってもらえると思っていたら、何もやらないと思います。私が子供の立場でも。

  7. 【4371034】 投稿者: やっぱりお母さんの責任、かな?  (ID:Xad5gjrcg3Q) 投稿日時:2016年 12月 22日 12:39

    厳しいことを書きますが、ご相談内容を見る限り、お母さんの責任は大きいかな、と。

    父親不在、母親は子供の教育にどっぷり。素直なうちに尻を叩いて何とか私立中学には入れたが、合格した時がピークで努力せず。

    中学受験はお母さんの希望でしたか?なんのため?見栄のため?本人の希望でなければ頑張れるはずないですよ。

    上のお子さんは行き先は決まったのですか?下のお二人はご長男の大変さを見てれば、いずれ変わるかもしれませんが、向き合えないとか泣き言言ってないで、まずはご長男の進路をどうするのか一緒に考えてあげないと。

    ご主人も冷たいと言う人がいますが、年子三人を私立中学に入れることが可能なくらい稼いで、私立中学への進学を了承してくれたんですよね?私がその立場でも腹が立つかも。

    トピ主さんもバリバリのワーキングマザーで教育費は少なくとも半額負担してるとかなら、また違いますが。

  8. 【4371115】 投稿者: 今は  (ID:lRlE1VOaI1U) 投稿日時:2016年 12月 22日 13:53

    一人の子どもにつき、昭和の1.8人分の費用と手間でしたっけ。
    キャパを考えずに、3人産んだのがそもそも…。
    やっぱり多くて二人までだなぁって、
    このスレを読んで思いました。
    スレ主さん、自分が選んだことなので、
    前向いて進むしかないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す