最終更新:

36
Comment

【4369926】母親を続ける自信がありません

投稿者: とほほ   (ID:bJmSoOqgiUk) 投稿日時:2016年 12月 21日 14:27

 大げさなタイトルですみません。
本日子供の面談を終え、同じ事を3度聞きました・・
うちは年子で3人います。上は中3 中2 中1
それぞれ違う学校に通っています。

今日の面談でどの子も学校のレベルは違えど、そこそこの成績で入学したのに入るなり
下位3%上昇する気も無く上は高校は他校に行かなくては行けません。
そこで言われたのが、家庭での過ごし方、学習状態が全く出来てない!これを3度聞きました。

もうどうして良いのか分かりません、上はここに来て「受験勉強めんどくさい、塾行くのはしんどい」と言い
主人には甘やかしすぎた結果と白い目で見られました。

真ん中、下の子も人の気も知らずマンガにテレビ一向に反省してません。

私の子育てが悪かったんですかね・・ 子供と向き合う自信がないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【4372394】 投稿者: いつの日にか  (ID:zRT73qy2RqY) 投稿日時:2016年 12月 23日 15:28

    お気持ちわかります。
    私立受験だの、フルタイムだのといったことではなく、息子って難しい・・・。というこの悩み。
    うちはごく普通の公立中から、私立校、私立大へ進んだ息子ですが、いつでも(公立中でも)立ち位置はいつも学年ビリか、下位十位以内。
    それなりに勉強してその成績なら仕方がないのですが、努力はしない、漫然とした時間を過ごす、自分より出来の悪い友達(でもそれなりに得意なことがあったり、性格が良かったりなのに、自分より優れたところには目をつぶる)を観ては安心。みんなこんなもんさと、楽な方楽な方へ流れていく毎日。

    主様のご家庭では、兄弟がお互いに真似をして安心しているのかな。
    男の子って、楽な方を見て安心したい気持ちが大きい気がします。

    だからって兄弟に勤勉型がいたとしても、なかなか右へ倣えをしないのがまた、ため息。
    うちには娘もいまして、これは勤勉努力型。
    でも今度はかえって、どうせ俺は姉貴とは違うし、ああはなれないから。で、やはり流される。

    もうもう、本人が痛い目に合って気づくしかないのでしょうね。
    お母様が悪いのではないと思います。
    お母様は心配をし、嫌われるのを分かったうえで言うべきことだけいい、
    ご飯を作り、毎日を続けていくしかないのです。

    お慰めにもなりませんが、いつの日かこういう毎日のありがたさに気づいて、自分を見つめなおしてくれる日が来ると、信じて。

  2. 【4374896】 投稿者: 伸びる時期は皆違う  (ID:jvEvN9zCOs6) 投稿日時:2016年 12月 25日 20:43

    子どもは国の宝。三人育てているなんて立派だと思います。
    一人しか生まなかった。三人も産んで。なんとでも言えると思います。
    それぞれのお母さんがそれぞれに頑張っていると思います。

    家で勉強「させる」なんて無理ですよ。学校の先生なに言っちゃってるんだか。
    やらされる勉強で伸びる子なんて見たことない。責任逃れもあるのでは。

    まだ成長途中です。
    同じような様子だったうちの息子が、高校2年夏から突然自覚出て東大現役で行きました。
    とにかく、今のそれぞれの息子さんの様子を見て、寄り添うことが大切だと思います。塾や家庭教師をつけれるなら良いですが、でも嫌がるんですよね、きっと。
    一番上の子は外部受験はまだ決まりではないですよね?
    うちのは外部受験する気なしだったので、進学できなかった時に受験の間に合う高校を調べるだけ調べておきました。チャレンジスクールも悪くない。個別塾が通信制の高等学校のやっているところもある。
    「実力がないわけじゃないよね?自分の人生だから今の学校で進学することを目指すなり、外に出たいならそれでもいいよ」と伝えました。義務教育終わってますから、就職もありだし、一回社会人になって世の中知ってから高校に入るのもアリです。道はいくらでもあります。そしてそれは息子さん自身が歩む道です。

    いろんな人がいろんなこと言うので、混乱していると思いますが、どうしたら息子が幸せになれるのか、いつでも今の状況からのスタートです。
    ご主人は・・・今は奥さんのせいにすることで不満解消してるのでしょう。
    聞き流すしかなさそう。向こう3年が頑張りどころではないですか。

    目標は子供を高学歴にすることではなくて自立させること。私はそう思っています。

  3. 【4376100】 投稿者: 息子一人でも大変  (ID:ZKLKamNM53o) 投稿日時:2016年 12月 26日 23:03

    年子で男の子三人とは!お察しいたします。

    我が家は上に姉がおりますが、現在は一人暮らしをしています。夫も単身赴任中。
    愚息は高校生ですが、中学(中高一貫の男子校)に入ってから(受験の時も、自宅学習はほぼ皆無)机に向かっている姿をほとんど見る事もなく、最初真ん中だった成績も今やほとんどビリ。

    勉強もしない、部活も長続きせず、友達もいない。休日は昼過ぎまで寝ている。母親とは全く会話もせず、こちらから話しかけても嫌な顔をされるだけ。無視されるので、私も余程の事でなければ話しかけなくなりました。
    スマホだけはいつも手放さず・・・。ゲームなのか見ず知らずの人と通信しているのか?

    「とほほ」様と同じ心境です。たった一人の息子なのに、母親失格です。

    私も母親を辞めたいです。人生でこんなに悩んだことはありません。(冷静になれば、勝手に悩んでいるだけなのですが)

    「男の子は・・・」様のコメントを読んで、あ~、その通りだな~、と思いました。中高生の男子に、親が何を言っても(マイナスな事は)百害あって一利なし、ですね。子どもが何をしようが、しまいが、黙って見守るしかないのでしょうね。

  4. 【4376709】 投稿者: とほほ  (ID:bJmSoOqgiUk) 投稿日時:2016年 12月 27日 14:22

     暖かいお返事ありがとう御座います、気持ちが軽くなりました
    わかってくれる方だけで結構なんですが、育てにくい子って本当に大変なんです自分が育てたので余計に自己嫌悪になります、何が悪かったのかと自分を責めてしまう毎日です。
    フルタイムで働いてますが、幼いときは毎日それぞれに3冊ずつ読み聞かせをし、科学館、美術館、博物館、動物園、水族館、工場見学、休みの時は3人の手を引いて連れて行ってましたよ。
    プランターで野菜も作り、工作遊びもしましたよ。
    ただ何にも興味を示さなかったですが・・・

    育てにくい子供達ですが頑張ってみます。

  5. 【4376713】 投稿者: めがね男子  (ID:307njmz18zk) 投稿日時:2016年 12月 27日 14:29

    素のお子さんを見てます?

  6. 【4377043】 投稿者: 伸びる時期は皆違う  (ID:jvEvN9zCOs6) 投稿日時:2016年 12月 27日 20:52

    あんたは子育てが下手なんだから。だからあんたはダメなんだ。
    私は中途半端な関係の友人に言われたことがあります。
    きつかったです。失敗中なの痛感してるだけに。

    育てやすい子。育て難い子。障害のある子。
    知能指数と同じように育てやすさにも差はあると思います。脳の働きは個人差ありますから。
    優劣ということではなくて。
    そして両親との関わりや友人や先生との関わりを中心とした環境の中で能力も心も影響を大きく受け成長していきますね。

    一人目も育てにくかったですが、今は人間として一人前になってくれました(まだ大学生ですが)。
    今は育て難い二人目を育てているところです。私も頑張ります。

  7. 【4377568】 投稿者: 息子一人でも大変  (ID:ZKLKamNM53o) 投稿日時:2016年 12月 28日 10:10

    とほほ様、同じく悩める母は、今更の感はありますが、子育てに関する講座を聴きに行ったり、本を読んだり・・・。藁をもつかむ思いです。

    今読んでいるのは、「道は開ける」(How to stop worrying and start living)です。少しは「とほほ様」の心に寄り添ってくれる内容かもしれません。D.カーネギー箸です。

    悩みを共有出来る場があって、私も救われています。

  8. 【4377687】 投稿者: 父親って  (ID:LgD5aonTOuM) 投稿日時:2016年 12月 28日 12:11

    反抗期は父親の出番、、ってよく聞きますが、
    父親がどのようにしてくれればよいのでしょう?

    実はうちも難しい息子がいます。
    夫は単身赴任中。
    私自身の子育てが悪かったところも多々あるんだろう、
    と最近は認めつつもあり、
    悩みつつ、
    でも、父親がいたら何が違ったんだろう、と思っています。

    父親は帰宅時、大変息子に優しいです。
    父親とは会話をします。

    父親ががつんと言ってくれれば何かが違う?
    でも、父親が敵対する関係になっても仕方ないですよね。

    毎日悲しくて泣いています。
    悩みを共有できる人は周りにいません。
    たまに父親帰宅時にはなしても、面倒くさがられるだけで、
    理解や共感はしてもらえません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す