最終更新:

3
Comment

【5022104】嘘告にびっくり

投稿者: 時代遅れ   (ID:4szzxT9K6YU) 投稿日時:2018年 06月 10日 16:51

中高一貫進学校に中学3年の子供がいます。
クラスの男子が罰ゲームで女子数名にラインで嘘告したとか・・子供は呆れ顔でした。
私も驚きました。が、今どきは、さらっと受け流す方がよいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5022131】 投稿者: ありました  (ID:g6jbDYzwAGw) 投稿日時:2018年 06月 10日 17:13

    そうですね、でも夏の懇談で先生にお伝えするのは良いのではないですか。
    公立私学関係なくありますよ。今の中学生から高1あたり。県警のサイバー課の方がLINE講習会をして下さってもありました。

    もう少し上の年代で対面で本気の告白してLINEで笑い者になり、もう告白できないみたいな話題が巨大掲示板にありました。ますます草食化しちゃいますね。

  2. 【5022175】 投稿者: 初夏  (ID:taNoTmIfeGo) 投稿日時:2018年 06月 10日 17:46

    スマホを持たせていても、親が子供のLINEを覗くことは出来ませんし、子供の交友関係にトラブルが発生していても見逃しがち。どう対応しようか…悩みますね。

    しかし、子供を信じると同時に、スマホの使い方は親子でしっかりルールを決めるべきです。

    我が家の中高生(私立進学校で携帯持参は可ですが、校内では電源オフ。校内で使用見つかったら即没収&始末書)子供達に言っているのは、

    『LINEグループ内で他のメンバーの悪口は言わない、誰かについて中傷しているメンバーがいても絶対に同調してはならない。LINEは便利だけど、何気ない言葉で他人を傷つけてしまうかもしれないから。』という一点につきます。

    スレ様のお子様は、当事者ではないので今回は幸いではあります。しかし、いつトラブルに巻き込まれたり、巻き込んでしまうかも知れませんよね。これを機会にご家庭内でスマホの便利な面と難しい面は話し合ったらいかがでしょうか?

    進学校ってスマホの取り扱いは厳しいんですけど、
    学校ではどんな指導がなされているのかが疑問でした。

    今回の事で傷ついている生徒がいるのは事実です。
    スマホ使ったイジメの前兆でしょ。
    学校にはそれとなく伝えても構わない事例だと思いますけど。

  3. 【5022877】 投稿者: 中学生の時は  (ID:ORh0Jlgb9hw) 投稿日時:2018年 06月 11日 09:07

    よくあるみたいです。
    子供達の間ではチェーンメール並の下らない扱いで、問題視していないようでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す