最終更新:

30
Comment

【5323938】“だめんず”息子の行く末…

投稿者: まいにちかーさん   (ID:ZP7vMG86P9c) 投稿日時:2019年 02月 19日 14:44

中高一貫校に通う高1の息子の事です。
勉強はそこそこできますが、生活に必要な知識や知恵がなく、行く末が心配です。
部屋はいつもぐちゃぐちゃで、食べたら食べっ放し。
家では手伝いもほとんどせず寝てるか勉強してるかスマホいじっているかで、将来の“ダメ夫予備軍”のようで、イラッとします。
外面は良く挨拶もきちんとするので、ご近所では「きちんとした息子さん」で通っていますが、ホントーに“だめんず”なんです。
しかもまだ反抗期なのか、短気なのか、私の言うことは途中で「わかった!」とイライラモードで遮り、最後まで聞きません。
例えば、先日の模試では、会場が初めて行く場所と言うので「早めに出なさいね。駅から結構歩くみたいよ」と言っても、「オレはアプリを信じる!」とギリギリの時間に家を出て、案の定、試験開始の直前に駆け込んだそうです。
その前は、学校が休みの日に、昼食用にシチューを作っておいたので「焦がさないように温めてね。自分の食べる分だけ取り分けてレンジでチンした方がいいよ」と言っている最中で「わかった!わかった!」と言い、私が外出から帰宅すると鍋もお玉も丸焦げ…。
近所の何回か訪問したことのあるお宅にお遣いを頼み、道を説明しようとすれば「わかってる!」と聞く耳もたず、途中で「どこだっけ?」と電話してくる始末…。
息子曰く「母さんの話はくどくて、聞いててイライラするんだよ。」だそうですが、だったら言われないようにきちんとしろよ!と思います。
育て方が悪かったのでしょうか?世話を焼き過ぎたのでしょうか?
きちんとしている男の子が羨ましいです。
どうしたら、ちゃんと人の話しに耳を傾け、きちんとした行動が取れるようになるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5324049】 投稿者: あしび  (ID:Jta.RT2k0J.) 投稿日時:2019年 02月 19日 16:04

    そうそう!と心当たりがあり過ぎる娘( ̄^ ̄)。
    世話を焼き過ぎた結果なのだと反省しましたが、ひとり娘で私自身が見ないフリも知らんぷりもできないダメ母なので。

    もー見えないところにやってしまおうと、留学させてしまいました。16歳。一万キロ離れた向こうで苦労しているようですが、見えないから気にせず済んでいます。
    究極の選択。

  2. 【5324057】 投稿者: あしび  (ID:Jta.RT2k0J.) 投稿日時:2019年 02月 19日 16:13

    自分の行動の結果が、全て自分に跳ね返ってくる事に気がついた、とつい先日申してました。
    一万キロかなたにやって半年。遅すぎる。
    でも、甲斐はあったのかもしれません。究極。

  3. 【5324075】 投稿者: レモン  (ID:JCPW4b4BXkk) 投稿日時:2019年 02月 19日 16:25

    >世話を焼き過ぎたのでしょうか?
    まあそうでねー。

    >どうしたら、ちゃんと人の話しに耳を傾け、
    >きちんとした行動が取れるようになるのでしょうか?
    人の話云々は、実ある話なら聞いていると思う。だから心配する必要はないと思う。日常の生活は、簡単な家事から、例えば晩御飯の後片付けぐらいから教えればればいい思う。

    勉強の出来る子供なら、突然の指導は理屈を要求するだろうから、納得するまで根気よく説明することが大事だと思う。

  4. 【5324172】 投稿者: 子離れ  (ID:taNoTmIfeGo) 投稿日時:2019年 02月 19日 17:28

    もう高1なのだし、自分のことは自分に任せて、見守る姿勢になれませんか?そもそも御子息様は決して『だめんず』ではないし、反抗期なだけで、健全だと思いますよ。反抗期は一時的なものだから、こういう時ほど母親の言葉がうっとうしくなり「あー、わかったわかった。」になりがち。貴方様はムキになってあれこれ言わないほうが良いと思います。

    遅刻しようが、鍋を焦がそうが、いいじゃないですか。
    失敗したら本人はそこから学ぶと思います。
    自宅内では無口でも、外面が良いのって中高生男子は普通。

    中学受験までは親が手を尽くして支えるものですが、中学生になったら、子供から少し距離を置き(ましてや高校生なら尚更)、あれこれ口出しせず、本人の判断や自主性に任せて、見守れませんか?




    >息子曰く「母さんの話はくどくて、聞いててイライラするんだよ。」だそうですが、だったら言われないようにきちんとしろよ!と思います。
    育て方が悪かったのでしょうか?世話を焼き過ぎたのでしょうか?

    ↑これこそ、御子息様の気持ちの核心だと思う。
    もう、干渉してほしくない年齢なんです。

    そろそろ子離れしてあげないと、ご本人は息苦しいと思いますよ。

    我が家も私立中高一貫だった息子がいます。
    中2〜一年近く反抗期でした。殆ど会話無し。その間、あんまり干渉せず、必要そうな場面で助けるみたいな感じでした。その期間は、話さない息子についついイライラしたり、もどかしかったけれど、ぐっと堪えて、とにかく見守る。口出ししない。

    そうしていたら、ある時期になりすっかり反抗期卒業し、現在ではよく話してくれるし、頼もしくなっています。

  5. 【5324218】 投稿者: 気持ちはわかるけど  (ID:wr7M5XhaG1A) 投稿日時:2019年 02月 19日 17:53

    干渉しすぎ!!

  6. 【5324240】 投稿者: ほおっておこう  (ID:wNmEOCnzBdk) 投稿日時:2019年 02月 19日 18:10

    おかーさん、かわってあげて。

  7. 【5324278】 投稿者: 申し訳ないけど  (ID:H384IIF2f12) 投稿日時:2019年 02月 19日 18:33

    マトモなのは息子さんの方で
    改善すべき点がかるのはお母様の方かと。

    とにかく、うるさいですよ。
    細かいことをゴチャゴチャと。
    生き死にに関わるかとならともかく
    おタマが焦げるとか
    模試の時間とか
    自分でどうにでもできますよ。
    万一、焦げれば次からは気をつけるでしょうし。模試の件は、お母様がうるさいから逆にその時間に行きたくなくなるのでは?

    息子さんは普通。マトモに育ってます。

    お母様はうるさい。細かいことまで言い過ぎです。小学生だって、うるさく思うレベルだお思いますよ。

  8. 【5324289】 投稿者: 提案  (ID:yLszUGpHgHA) 投稿日時:2019年 02月 19日 18:39

    スレ主さんが病んでみる。
    家事やら管理やら全て出来ない(やらない)

    それでスレ主さんを責めるならダメんず、仕方なく自分でやるなら普通の子供。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す