最終更新:

52
Comment

【5930957】やって良かった 知育や関わり方

投稿者: 教えてください   (ID:oopls0K2Q9w) 投稿日時:2020年 07月 03日 03:31

こんばんは
現在2歳の男の子を育てている母です。

いろいろなクチコミを見てはあれこれやってみようと思っています。

皆さまがやってこられた
幼児教育や関わり方で良かったものを教えてください。

その後のお子様の様子も教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5931469】 投稿者: あえてやらない  (ID:VeryGDkdxzw) 投稿日時:2020年 07月 03日 13:38

    幼児教育のようなものは一切しませんでした。
    あえて気をつけていたのは「子どもが興味を持ってやる事を親の都合で中断させない」くらいでしょうか。
    あとは外遊びと空箱などを使った廃材工作は相当しました(今もやってます)。それでもまだ足りなかったかなと思うくらいです。
    どれも当たり前のようで、でも結構大切なことだと思います。

  2. 【5931477】 投稿者: 教えてください  (ID:zL2MUVBTEq2) 投稿日時:2020年 07月 03日 13:46

    色々さま

    ご回答
    ありがとうございます。

    遊びを勉強に変えるというのは勉強になります。
    コロナの影響でなかなか外に出られない日々ですが
    焦らず、うちの子の興味を膨らませてあげるように導いて行けるようにがんばります

  3. 【5931481】 投稿者: 読み聞かせ  (ID:P1VXkKsgbaM) 投稿日時:2020年 07月 03日 13:49

    > うちの場合は主人の方針で、新しいものがあれば、何でも子供に体験させるようにしていました。
    > 当時はスマホやタブレットはなかったですが、ゲーム機や、デジタル系のトイ、
    > デジタル機器(遊ぶものではなくても)等に触れさせるようにしていました。

    あーうちも同じ(笑)
    ゲーム機、PC、デジタル系の諸々…幼児の頃から与えてました。
    最終的に、情報分野を強く志望する子になってしまいましたよ(苦笑)

  4. 【5931489】 投稿者: 赤ちゃん言葉  (ID:RKpo9Ikl8Tc) 投稿日時:2020年 07月 03日 13:53

    >触って発達が促されるのは、ザラザラやでこぼこなと感触が豊かなものだと思うのですが。
    >タブレットはツルツルのみ。

    タブレットがいいと書いているのではなく、それも含めて何でも触れさせてみるのがいいのでは、と書いているのです。
    ザラザラも、ツルツルも。
    さらには、チクチクとか、ふにゃふにゃとか。

    ゲームと同じようなものではなく、タッチすると画面が変わるようなアプリもあるので、それを一日数分程度ならいいと思います。

    もし子供が小さい頃にいろいろなものがあったら、私はあらゆるものを子供に与えて反応を見たと思います。
    子育て期には、スマホやタブレットはありませんでしたが、当時デジタル家電などが出始めていて、子供はそれらに触るのが大好きでした。そういう好奇心は阻害しなくてもいいと思います。
    ちなみに、ゲームなどを与えたのは、幼稚園ぐらいからです。
    子供がやりたがったのではなく、親から反応を見るために、世の中にはこういうものもあるんだよ。どう?これ?みたいな感じでした。

    それでも、問題なく育っていますから、根拠なくデジタル機器を子供から遠ざけるのもどうかと思います。

  5. 【5931498】 投稿者: 教えてください  (ID:zL2MUVBTEq2) 投稿日時:2020年 07月 03日 14:00

    Bookishさま

    大変残根に思います
    その人を見下した物言いは
    選民思想をこじらせたただの自己中のように思えてなりません。

    賢い方というのは、伝える力がないといけませんよね?
    本がお好きな割には
    想像力が足りないように思います。

    質問にちゃんと回答出来てない割に枝葉が多すぎますよ。

  6. 【5931515】 投稿者: 教えてください  (ID:zL2MUVBTEq2) 投稿日時:2020年 07月 03日 14:12

    あえてやらないさん

    どんぐり倶楽部さんがまさにそのような考え方です。
    うちの田舎は中学受験する人は皆無でしたので、
    いろんな子がごった返して遊んでいました。
    中には東大にいったお友達もいます。

    ただ、同窓会で一番成功していた友達は農業高校に行った男子でした。
    母子家庭で勉強は苦手でしたが手先が器用で運動神経抜群でした。
    「子どもが興味を持ってやる事を親の都合で中断させない」
    これを地でやっていました。(実際は放置だったのですが…)
    廃材を見つけてきては自分達のルールで遊びを作ったりしていたその男子。

    現在は内装工事の社長、月収500万だそうです。
    一等地に自社ビルも持っています。

    彼は今でも、仕事は「大きな工作してるみたいで楽しい」と言っています。

  7. 【5931590】 投稿者: 四人姉妹  (ID:FXVH1cPxPTU) 投稿日時:2020年 07月 03日 15:19

    家庭保育園、上の子が生まれる直前に購入しました。直接、全ての教室を買ったので、かなりの金額でした。内容の良し悪しとは関係なく、少しずつ買いそろえれば良かったなーと思っています。

    なぜなら、、、予定日より10日ほど早く赤ちゃんが生まれてしまい、届いた荷物を整理する間もなく出産入院することになってしまったので。結局、出産前にゆっくり教材を整理することが出来ず、初動の躓きが尾を引いてしまったなあと悔やんでいます。
    もう10年以上経ちますが、手付かずの物もあります。(涙)スレ主さんに引き取って欲しいです。。。(無理ですが。)

  8. 【5931619】 投稿者: 教えてください  (ID:zL2MUVBTEq2) 投稿日時:2020年 07月 03日 15:58

    四人姉妹さま

    4人のお子様と向き合っていれば
    なかなか整理できないと思います。

    私は家庭保育園の欲しい教材を
    メルカリやラクマで揃えました。
    良い教材なので必要としてらっしゃる方多いと思います。
    状態の良いものなら喜ばれると思いますよ。

    その後お嬢様たちはどのようなお子様になられましたか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す