最終更新:

14
Comment

【984185】だらしない性格を直す、自尊心をくすぐるような言葉教えて。

投稿者: スコール   (ID:YiXg2MzAU/o) 投稿日時:2008年 07月 18日 20:44

ウチの小学6年生の息子のことです。

忘れ物は当たり前。

自分の部屋、特に勉強机の上は年代不明のくちゃくちゃしたプリント類、牛乳キャップの切れ端、消しゴムの切れ端、カード類、本の山が20〜30cm積み上げられ、物置状態。

給食袋は持っていくと1〜2週間は持って帰らず、お箸はずっと洗わないまま使っているような…この時期、食中毒になるよっ(>_<)

などなど、他スレッド「だらしない中学息子、直らない?」に書いてあることがそのまんま当てはまるような12歳です。

最近は反抗期に入りかけているのか、叱っても反発するだけで全く効き目がありません。

しかしおだてにはまだ乗りやすいので、うまく自尊心をくすぐり、息子の意識を変えさせる良い言葉はないものでしょうか?

「こんな言葉で改善したよ」という体験談がありましたら、ぜひ聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【984282】 投稿者: 風鈴  (ID:rdalmxrlsp.) 投稿日時:2008年 07月 18日 22:41

    スコールさま、お気持ちお察しします。


    わが子は中学3年生ですが、小学生からず〜〜と同じ状態で、
    今も同じ状態です。


    褒めたり貶したりしながら、格闘し続けてきました。
    中学に入ってからは、ごちゃごちゃ言い過ぎたため
    親子関係が悪くなったほどです。


    まずは一つに絞ってみたらどうでしょう?
    私は最近「制服はハンガーにかけましょう」しか言いません。
    でも、これだけは出来るようになりました。


    それに、最近 女の子を意識し始めたのか
    ボサボサ寝ぐせの髪型だけは、直して行くようになりました(笑)


    痛感することは


    『本人が本当に本気で困らないと、何事も改善されない』って事ですかね。

  2. 【984332】 投稿者: 外見  (ID:wc6mK2mJ8gI) 投稿日時:2008年 07月 18日 23:44

    スレ主さんの息子さん、わが家の息子と同じです。

    でも、中学生になって、「カッコよくなりたい」と思い始めたようで、
    3点改善が見られました。
    ?「制服はハンガーにかけないと、しわになってカッコ悪いよ」
     →毎日ハンガーにかける
    ?「食後は歯を磨くと、白い歯と息さわやかでカッコいいよ」
     →必ず磨くようになる
    ?「部屋に食べかすがあると、虫がきて顔にブツブツができるよ」
     →必ず捨てるようになる

    もっと色気づいたら、
    「補習を受けてばかりの男の子はモテないよ」と言おうと思っているのですが・・。

    後は家中を綺麗にして、整理整頓されている状態の記憶を植え付ける
    ことも大切だと最近思うようになりました。
    私自身片づけが苦手なので・・

    スレ主さん、期待せず、でも諦めず、頑張りましょう。

  3. 【984792】 投稿者: スコール  (ID:YiXg2MzAU/o) 投稿日時:2008年 07月 19日 16:27

    風鈴さま

    >『本人が本当に本気で困らないと、何事も改善されない』

    そうですね!
    本人は本気で困っていないんです。

    授業参観の時、ホッチキスとはさみを忘れた息子は後ろの友だちのホッチキスとはさみを自分の机に置き平然と作業。
    わざと自分の机に置くというわけではなく「元にあったところに戻すという意識が無い」のです。(だから部屋も机も片付かない)

    後ろの友だちは、必要な時に息子の机に取りに行くという光景が私にとっては衝撃的でした(>_<)
    本人は、友だちに迷惑かけているという意識も無いのです。

    当然、帰宅後こっぴどく叱りましたけどね。でも、数分後には息子の鼻歌が聞こえ、私の叱るという「労力&愛情」は完全にスルーされたようでした。

    祖母(私の母)は「渡辺淳一の"鈍感力"そのものね。きっと大物になるよ。」と超プラス思考…
    "鈍感力"とは全く違うと私は思うのですが。


    外見さま

    「カッコよくなりたい」&「色気づく」のは、良いきっかけになるかもしれません。もう少し待てば、このチャンスが巡ってくるのでしょうか。

    「期待せず、でも諦めず」←私の忍耐力。続くのか不安です。

  4. 【986195】 投稿者: むなしい  (ID:VPGOsKkzDLI) 投稿日時:2008年 07月 21日 17:47

    スコール様
    同じように悩んでいます。
    自転車の鍵や家の鍵を何回もなくしました。携帯電話も一回なくしました。
    教科書や問題集の回答などなど毎日何かを探しています。
    ・・・本気で困る思いは嫌というほどしているはずですが、改まりません。


    もしかしてスコール様のお子さんもゴミをその辺に捨てませんか?
    つまり部屋全体がゴミ箱であるかのように。
    うちのリビングは狭いのにゴミ箱4つもあります。がお菓子の包み紙が
    放置されています。自然に無くなるものだと思っているのでしょうか。
    でも、わざと片付けないでいるのも結構忍耐がいります。


    でもたまにキチンと出来ることもあって、その時は思い切り褒めます。
    「あら、助かるわ〜!!」「出来るようになったのね!」
    さすがにその時はうれしそうな照れたような顔をしますね。
    でもだらしない性格が直る気配はありません。


    私も一緒に良いアドバイスをうかがわせてください。

  5. 【986211】 投稿者: 言葉ではなく行動あるのみ  (ID:.ryn5D37uTU) 投稿日時:2008年 07月 21日 18:07

    「整理整頓が得意」とは言えない子を持つ親です。

    辛口ですが、「自尊心をくすぐる魔法の言葉」だけでは、部屋は綺麗にはなりません。一時的にはなるかもしれませんが。


    一番地道で、でも効果的なのは毎日の生活の中に掃除を取り入れることです。学校から帰ってきたら、すぐにランドセルをチェックさせてお知らせを出させる、それから「おやつ」夜寝る前にでている本を片付けさせる、学校のプリントはもらうたびにクリアファイルにいれ、毎週末には、遊びに行く前に学校のプリントを科目別にきちんと整理させる。

    もちろんできない子には、親がついて一緒にやります。当然面倒ですが、本当にこれしかありません。

  6. 【986392】 投稿者: スコール  (ID:YiXg2MzAU/o) 投稿日時:2008年 07月 21日 22:04

    むなしい様

    ウチの息子は「ゴミをその辺に捨てる」ではなく、ゴミが発生した場所に「そのまま置いておく」という感じです。

    勉強している時、鉛筆や消しゴムが机から落ちても拾う気配が全くありません。

    手元に代わりの鉛筆や、元々は1個の物であったであろう消しゴムのカケラがあれば、それを使うのです。

    すぐに拾わないので、当然落とした事も忘れてしまい、机の周りは色々な物が転がっている状態です。

    家では私が拾うように注意するのでなんとか元に戻るのですが、学校の教室の落し物入れは息子の物で満タンになっており、筆箱がスカスカになる事もしばしば。参観で教室を訪れる度、落し物入れの箱自体に息子の名前を書いてやろうかと思ったほどです。


    言葉ではなく行動あるのみ様

    辛口意見、歓迎です。

    私の「言葉だけで、楽をしてなんとかしよう」というのは甘いですよね。わかっています。

    私がついて一緒に片付けは何度もやっているのですが、私の精神力が弱く、常に仏のような気持ちを維持することができません。

    子供の反発を誘うような言葉を思わず言ってしまいます。
    頭のどこかではわかっているんです。
    「ああ、これは言ってはいけない。」って。

    自分に余裕が無い時、疲れている時に特にそうなってしまいます(T_T)
    あぁ…心の広い、常に笑っていられる母になりたい…

  7. 【986442】 投稿者: 共感のみ!  (ID:54Tf.d1HGQg) 投稿日時:2008年 07月 21日 23:07

    スコール さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ウチの息子は「ゴミをその辺に捨てる」ではなく、ゴミが発生した場所に「そのまま置いておく」という感じです。
     
    すみません。大爆笑です。「捨てない」のではなく、その場に置き去りですよね。
    あんたには足があるから移動するけど、ゴミには足が無いし動けなかったのねって感じ。
    毎日ゴミさんに「オイ、置いてけぼりかよ〜!」と突っ込んでほしい。
     
    公園などでは決してゴミを捨てない息子。
    ポイ捨てをしている人を見ると、やれやれ…という顔をする息子。
     
    「じゃあ、あんたが家でしていることは、何なんだ〜!!」
     
    「家」が「外」だと思えれば、完璧にゴミ捨てできると思うのに、そう仕向ける
    術がわかりません。いっそ、家の床をじゅうたんではなく、アスファルトに
    してやろうかと思うくらい…。
     
    あっごめんなさい。解決策ではなく、共感のみで。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す