最終更新:

39
Comment

【5996997】堂々巡りです。

投稿者: 堂々巡り   (ID:wV.b3YsTIW.) 投稿日時:2020年 08月 28日 07:48

結婚22年、46歳主婦です。
2年完全レスです。
それ以前も私が耐えられずに勇気を出して伝えたら、応じることもある、という感じでした。今までこうして訴えることが10年に3度ほどありましたが、わかった、これからはそうするよ、と返事がありその都度期待して待つもののこちらから言わなければ手も握らない日々です。
そんななか夫の両親との同居が始まり、ストレスもある生活となり、私個人としては二人だけの夫婦の時間をもっと大切にしてほしいと強く願いましたが、応えてもらえず。
そんな夫にだんだん不満が募り、ひいては義理の両親に対しても不満がまして、あまりしゃべらなくなってしまいました。
コロナもあって、夫の仕事上(と本人は言いますが)、他の部屋に新たにテレビを買いパソコン、ゲームを持ち込み寝ること以外は二人の部屋にはやって来ません。確かにつっけんどんな態度をとったのは私ですが、その原因は、繰り返し訴えても聞き入れられなかったことにあります。つい感情的に涙声になりながらその辺りも説明したのが、一月ほど前。でもなにも変わらない。行為自体よりも、スキンシップがほしいんだと強く思っていますが、夫の言い分は過去のことを批判的に言われてもどうしようもない。お前の態度に問題がある、夫婦のコミュニケーションをめんどくさいとも小さなこととも思ってない、と言われました。
でもそれならどうして10年以上も私がこんな思いしてるの知ってて何もないの?価値観の違いは明らかだけど、その違いがわかるし、その違いをどうにかしたくて話をしてるけどここまで言われた昨夜、ガックリきました。私の思いは伝えての答えがこれなら、どうしたらいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5998363】 投稿者: 夏の終わり  (ID:3Wzbr6oZTag) 投稿日時:2020年 08月 29日 12:51

    夫は地方出身で地方にお墓と義理実家があり、定年後にはそちらで生活することを考えているようです。
    しかし私は付いていくつもりはさらさらありません。
    離婚はしなくても別居に近い形を取るつもりです。

  2. 【5998371】 投稿者: スレ主です  (ID:wV.b3YsTIW.) 投稿日時:2020年 08月 29日 13:05

    実際hしないの?と聞くと、今日はもう遅いからとか明日も仕事だからとか、ぷりぷりしてた期間が長かったときには、もう少し穏やかな関係になってからね、とかことごとくかわされてきましたので、じゃあせめてハグだけでもとなったのです。
    でもって、もうあきらめました。
    子供たちはすでに家を出ており、誰かを憚る必要もないのですが、なあーんにもしない。
    で、もやもやもやもやしてました。

    夫婦でいる意味なんて、子供が巣立ったらどこにあるのかな?新たな夫婦のステージがくるんだな、コロナで家に居るしかなくて、余計にいろいろ考えてしまう。長年夫婦で連れ添ってきた先輩方の経験談を聞いてみたいです。どの夫婦にも山あり谷ありだと思います。別れてしまうのも大変だけど、続けていくのも大変なのだと思います。

  3. 【5998381】 投稿者: そういえば  (ID:8Uc16Ac7c5I) 投稿日時:2020年 08月 29日 13:16

    あーそういうこと。

    要は、自分のしたいようにするのを優先させるから、それが配偶者と合わなければ、好きにやらせて貰いますよってことかな。

    それが同居で出来ない場合は、別居してやる。

    すると2~30年後、お互い体が不自由になったときに、また復活もあって、最期は又卒コン解消して面倒見合う道もとっておく?

    戸籍は夫婦のままなので。

    合理的ですね。
    考えられるデメリットあるかな?

  4. 【5998402】 投稿者: もしかして  (ID:l6rq/D6U0AI) 投稿日時:2020年 08月 29日 13:46

    ご主人、ED…ではないですか?自信がないとか。この年代は多いですよ。恥ずかしくて言えないのでは?

  5. 【5998600】 投稿者: この先  (ID:NO.w8mv6Z1w) 投稿日時:2020年 08月 29日 16:40

    こんな気持ちで旦那さんの親の介護できますか?

    我が家もレスですが、主人は典型的な末っ子甘えっ子なんで私が怒ると機嫌とるタイプですし、すぐピトピトくっついてきます。
    私は、もうしたくないし一人のんびり寝たい。
    特に今、エアコンの温度の低さが耐えられず別室に逃げています。

  6. 【5998684】 投稿者: 匿名  (ID:/jjD2R3n10w) 投稿日時:2020年 08月 29日 17:55

    夫婦が長年、性生活を同じように考えたり、求めあったりするかしら?。普通、温度差あるでしょうね。
    私もですが、そこは割り切って暮らし、一人で色々な楽しみを探求しています。多くの人は年と共にそうなりそう。

  7. 【5998719】 投稿者: はあ?  (ID:en79.KydUso) 投稿日時:2020年 08月 29日 18:19

    >30年弱暮らして何となくわかったのは
    男って女よりもわりと年齢がいっても、行為が必要なんだなってこと


    30年近くも暮らさないとわからなかったって、本気で言ってるの?

    生理現象だから当然年齢いっても必要でしょ。

  8. 【5998730】 投稿者: はあ  (ID:8Uc16Ac7c5I) 投稿日時:2020年 08月 29日 18:28

    女よりも生理現象が多いってとこをリアルに実感したことを言ったんだけど変ですか?

    本気です。
    女なので。

    あなたは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す