最終更新:

305
Comment

【676692】こんな言い方すると、年がバレる!

投稿者: ジャンバー   (ID:yI43Kp5nLZQ) 投稿日時:2007年 07月 08日 14:43

のんびりとした週末。子どもは塾に出かけて、夫婦二人で家でボケ〜っとしております。
何気に話し始めて、夫婦で盛り上がっているのが、
お題『こんな言い方すると、年がバレる!』


●クーラー
○エアコン



●ズボン
○パンツ



●バンド
○ベルト



●台所
○キッチン


…ほかにどんなものがあるでしょうか?(駄スレですみません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 36 / 39

  1. 【706022】 投稿者: 私も懐かしいけど  (ID:Jj1xLckEYDc) 投稿日時:2007年 09月 05日 13:30

    懐かしい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 開園間もない頃TDL、チリトリとホウキを持って園内をチョロチョロと掃除しているお兄さん達を見て、あまりにも独特なスタイルで笑ってしまったことを思い出しました(ごめんなさい)
    > あの頃は、従業員全てに気合というか肩に力が入ってましたね。


    今は、あのそれぞれが独創的な掃除のスタイル、なくなってるんですか?
     

  2. 【706482】 投稿者: 基本に戻って・・・  (ID:bguuo3VoS3U) 投稿日時:2007年 09月 06日 01:00

    ●クラブ
    ○部活


    ●百貨店
    ○デパート


    「お風呂を沸かす」って死語ですか。

  3. 【706613】 投稿者: 死語  (ID:YdwOQqrVbzk) 投稿日時:2007年 09月 06日 09:27

    お風呂を沸かす、は、そう言わなかったら
    どう言うのでしょう。
    オバサン同士だと、死語も生き返るので、わからないですね。
    「ヘソが茶を沸かす」は、子どもには意味不明でしょうね。
    30代も知らないかな?

  4. 【706636】 投稿者: マジン・ゴー  (ID:6L/r9L1ywcE) 投稿日時:2007年 09月 06日 09:54

    お風呂は、お風呂のお湯入れといて〜 追い炊きしておいて〜


    て言うか、ご飯もお風呂も「スウィッチ押しといて〜!」


    死語と言えば、「チッキ」鉄道手荷物のこと(送る荷物は出発駅に持ち込み、到着駅に引き取りに行くのが基本、包装は厳重に紐がけと荷札の添付などが必要)

  5. 【706824】 投稿者: ん?揚げ足取っちゃう  (ID:Jj1xLckEYDc) 投稿日時:2007年 09月 06日 13:51

    死語 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お風呂を沸かす、は、そう言わなかったら
    > どう言うのでしょう。
    > オバサン同士だと、死語も生き返るので、わからないですね。
    > 「ヘソが茶を沸かす」は、子どもには意味不明でしょうね。
    > 30代も知らないかな?


    へそで ですね。

  6. 【707799】 投稿者: マンション暮らし  (ID:JU0Wv8oduS.) 投稿日時:2007年 09月 07日 23:53

    死語 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お風呂を沸かす、は、そう言わなかったら
    > どう言うのでしょう。
    >
    お風呂のお湯を貯めるじゃダメ?(←蛇口をひねるわけじゃないけど..)
    人差し指で“ピッ”って押すだけで、満水のお知らせ音“ピッピッピッピッ”を待つだけ。
    子どもの頃は確かに水から貯めて、ガスの火でお風呂のお湯を沸かしていました。
    子どものころ、ガスに火を付けるためにマッチをするのが
    こわくって..でも、沸かしながら入る(追い炊き)のは好きでした。
    そういえば、マッチの出番もめっきりなくなりました。
    薪で戸外から焚きつけている時代もあったらしいですね。
    まるでトトロの世界。

  7. 【709817】 投稿者: 勘違い  (ID:0HJYtpYvmUY) 投稿日時:2007年 09月 11日 13:01

    子供が語学研修でデジカメを持っていこうとするので
    「海外で盗まれると困るからばかちょんカメラを持っていきなさい!」
    子供は目が点。
    「ばかちょんカメラって・・・?」
    使い捨てカメラの間違いでした(赤面)
    オートフォーカスが珍しかった時代、「ばかでもちょんでも取れるカメラ」の略でこう言ってましたよね・・・
    いまだにヘアカラーもヘアダイお願いしますといってしまう私です。

  8. 【709841】 投稿者: トワレ派  (ID:LalVXiXKa5o) 投稿日時:2007年 09月 11日 13:39


    > > ●香水
    > > ○オーデコロン
    >
    >
    > あの、香水とオーデコロンは別のものじゃないんですか?

    ●香水
    ○パフューム

    かな?
    でも、パフュームは強すぎるので 使ってるのはお水の方くらいでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す