最終更新:

50
Comment

【2205608】一度も両親を家に招待しない弟夫婦について。

投稿者: マリエ   (ID:9lWsx6Fow5.) 投稿日時:2011年 07月 16日 13:55

弟夫婦の事です。
結婚して10年、一度も両親及び兄弟を家に招待しない弟夫婦をどう思いますか?
彼らに子供はいません。義理妹の家族は頻繁に呼んでいるようです。
どちらの実家も車で1時間はかかりません。

ちなみに両親の家へはしょちゅう来ます。こづかいをせびります。夕飯も食べていきます。

来てばっかいないでたまには呼びなよと言ってもヤだよを繰り返すばかり。
アパート暮らしで狭いし汚いしと言います。
確かに一度引越しの時に行って狭くて汚かったですが。
それ以来一度も呼びません。あちらの両親や兄弟を呼ぶにもかかわらずです。

いったい何なんでしょうか。苛々します。男の子ってそういうもんなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【2207644】 投稿者: じゃあ  (ID:uACj2AtMrUU) 投稿日時:2011年 07月 18日 13:40

    介護はどーすんの???
    それが一番問題よ。

  2. 【2207701】 投稿者: 介護  (ID:ZbgxTpzsL42) 投稿日時:2011年 07月 18日 14:35

    弟さん夫婦と連絡を取り合って、お母様の自立をフォローするのが得策です。
    認知症本人の言動が元で、兄弟姉妹が不仲になることもあります。
    この先のことを考えたら、上手にお付き合いするのがお母様と御自身の為になるのではないでしょうか。

  3. 【2208047】 投稿者: 長男の嫁  (ID:qyhpsa1wbaU) 投稿日時:2011年 07月 18日 21:33

    介護の実態を知らない人の意見ですね。
    介護は大変ですよ。自分の親でも毎日だと辛くて大変なのに、ましてや舅姑となれば愛情か嫁としての自覚がないとやっていけません。
    私の友人は一人っ子の旦那の母親の介護をしてる中、遠方に住む一人暮らしの実家の父が倒れました。
    友人には弟がおり、実家から1時間位の所に住んでますが、義妹が看護士としてフルで勤務している為、「介護はできない、施設に入れて欲しい。」と言われたそうです。
    友人は、自分の気持ち的には正直言って義母の介護より実父の介護をしたかったが距離的に無理であり
    弟にも何度もお願いしたけれど義妹が頑なに受け入れず、結局施設に入れるしかなかったと泣いていました。
    施設に入れる、入れないで揉めたのが原因で現在弟夫妻とは絶縁状態、施設にも義妹は一度も顔を出さないと聞きました。

    「うっとうしい」さんは長男の嫁としての自覚を語ると「戦前みたい」とおっしゃいますが、介護に戦前も現在もありません。
    医学が進歩した分救命率や寿命も上がり、少子化の影響もあり、介護は昔より更に深刻な問題として私達の前にあるのです。
    嫁いだ以上旦那の両親を優先させるべきだとは思いませんが、少なくとも「親が二人増えた」という自覚は必要ではないでしょうか。
    そういう自覚のないお嫁さんと自分の兄や弟が結婚したとしたら、それは不幸としか言えません。
    もちろん小姑が注意して直るものでもないとは思いますが。

  4. 【2208387】 投稿者: 長女  (ID:30sxgUNEmiE) 投稿日時:2011年 07月 19日 09:43

    上のレスで小姑のいるところは大変だとかおっしゃっている方がいますが小姑側からしたら来て下さいなんて一度も言ったことはありませんしお願いしたことなどございません。勝手に嫁に来たのです。
    夜更かしして生活が不規則で朝10時に起きる実家のフリーター嫁は親の病院の付き添いを嫁にきて6年にもなりますが一度も付き添ったことがありません。まして歩いて数分の家には一度も呼んだことがありません。子供がいないので別れてくれることを願っていますが無理でしょう。
    一人っ子だったのだとあきらめていくしかないと思っています。

  5. 【2208501】 投稿者: 長男夫婦ですが。。。  (ID:MQV0bjflxd2) 投稿日時:2011年 07月 19日 11:18

    自宅にはほとんど呼びません。

    こちらから伺ったほうが気が楽です。半日のがまんで笑顔で接することができます、


    新築してから<10年>2回だけ。顔だしするだけいいと思っています。

  6. 【2208524】 投稿者: 台風  (ID:EGvpIQoHRaM) 投稿日時:2011年 07月 19日 11:47

    長男の嫁さんの友人の話、 どうしてフルタイムの仕事を辞めて義親の介護をしなくてはならないの?
    実子である弟にさせればいいじゃない。 なんで女がやるものだと決めてるのかしら。

    小姑さんたちの話聞いてると 兄や弟の配偶者をこちらに来たものだと思ってる。そりゃむりですよ。
    夫と妻の立場は平等ですよ。 兄や弟と結婚しただけで なぜ親を見てもらえると思うのかそのほうが不思議です。
    実子であるじぶんがすればいいじゃない。 都合良すぎです。

  7. 【2208535】 投稿者: 義姉嫌い  (ID:RQYGU2okZrQ) 投稿日時:2011年 07月 19日 11:56

    ここを読んでいたら、益々義姉が嫌いになったわ。
    義姉も、私のことを実家の嫁って思って見下して見ているんだろうなあ。
    口うるさくていつまでも自分の実家だと思って何でも口を出してくる義姉。
    舅が亡くなってから、自分の家から徒歩5分のところに自分の父親の墓を建てさせ、
    それでいて墓参りにはちっとも行かない。
    ああ嫌だ嫌だ。

  8. 【2208552】 投稿者: 介護  (ID:ZbgxTpzsL42) 投稿日時:2011年 07月 19日 12:15

    只今、兄弟夫婦と一緒に義母の介護中です。
    兄弟夫婦が週2回の訪問と泊まり、海外出張・深夜帰宅・嫁も仕事に子育てと大忙しです。
    24時間の見守りが必要になったら、施設を検討しています。
    優しい気持ちが無いからではなく、現実問題同居は無理だからです。

    長男の嫁さんの友人のお話、介護が原因で仲違いの結果になってしまいお気の毒だと思います。
    しかし、共働きの夫婦にとって介護老人を抱えることは生活が一変してしまうことになります。友人の弟さん夫婦の決断は、ある意味良い判断であったとも思います。
    仲違いをしてしまったのは、介護に参加出来ない人が口出しをし過ぎた結果ではないでしょうか。


    私事ですが、週2回の訪問でも認知症の介護は大変です。
    歩行に支障が出てから、うつの症状、物盗られ症候群とやらで犯人扱いされたり突然怒り出したりの人格変化・・・
    どうでも良いのであれば、さっさと知らん顔してます。

    私も長男の嫁です。
    次男のお嫁さんにも協力してもらえるように、腰低くお願いをしました。
    嫁同士息子同士話し合いをし、お互いの生活事情も分かり、介護の愚痴も言い合える仲になり義理の妹に感謝しています。
    私たち夫婦だけだったら、きつい性格の義母の介護は続かずに有料老人施設にお世話をお願いしていたと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す