最終更新:

242
Comment

【5610789】嫁の家ばかり入り浸りはいやというけど

投稿者: 姑って   (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 10月 20日 13:28

 嫁の家ばかりいく息子が気に入らないと言うが、いちいち息子が母親に嫁ん家いくからナンテ報告する??
お盆休みお正月の話?嫁ん家で接待されたこと言うかなあ?

娘なら着実家のこと、母親に言うけれど。

息子東京勤務、結婚したらそのままでしょう。お宮参りも七五三も運動会も、呼ばれなくていいわー。新幹線乗ってまで行きたいと思わない。
お嫁さんちにお任せだなあ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 17 / 31

  1. 【5611798】 投稿者: 鍵  (ID:7T4TVNNXsMo) 投稿日時:2019年 10月 21日 10:59

    鍵を捨てたのは私ではありませんよ。
    捨てた方のレスにコメントしただけです。
    レシピ本のこと? レシピ本は、5年ほど手元に置き、引越しを機に捨てました。

  2. 【5611799】 投稿者: へぇー  (ID:EXC/8k.Uv6w) 投稿日時:2019年 10月 21日 11:00

    ごめんなさい
    間違えました。
    私もレシピ本なら、まあいいかとは思います 笑

  3. 【5611800】 投稿者: そうそう  (ID:mm0fJ3tXrv2) 投稿日時:2019年 10月 21日 11:00

    鍵なんて、嫁に預けるんじゃなくて息子に預ければいいんですよ。
    実の親子なんだし。
    何故嫁に預ける?
    「自分達の事はお願いね」という、義両親の気持ちが透けて見えるようで嫌なんですよね。

    でも、私だったら、捨てないで夫に渡すかな。

  4. 【5611814】 投稿者: 現金だと  (ID:kkSGEDkPZyk) 投稿日時:2019年 10月 21日 11:13

    でも、自分を通さず、なんでも直接夫と姑が直接対応することをいやがる人もいますよね。

    姑が自分に黙って非常用に現金200万を夫に預けていたら、私ではネコババすると思ったのかしら?なんて思う人もいそう。

  5. 【5611822】 投稿者: 現金だと  (ID:kkSGEDkPZyk) 投稿日時:2019年 10月 21日 11:19

    現金200万を手渡しされたというのは、本当の話です。鍵を捨てた方は、現金でも寄付なりなんなりして処分するのかしら。

  6. 【5611852】 投稿者: えっ?  (ID:j.mDg9dLDcM) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:07

    なぜ嫁を介する必要があるのですか??

  7. 【5611855】 投稿者: それは  (ID:odHzcjmoTb.) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:13

    いろんな方がいるからね。

    だから揉めるのではないですか?

  8. 【5611870】 投稿者: そうそう  (ID:mm0fJ3tXrv2) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:33

    直接夫と姑が対応する事を、嫌がる人もいるんですねえ。
    それはある意味、ヤキモチも含まれているのかしら?(夫と姑が仲良くする事)。
    それで、介護は実子でというのもヘンな話ですね。

    非常用の現金200万なんて、自分に預けられても困りますよね。
    それこそ、夫に渡しますよ。
    そんな騒動のもとになりそうな物、持っていたくないですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す