最終更新:

182
Comment

【1560907】もう夫の実家へは行かない!

投稿者: 鬼が笑う?   (ID:Ru9Ya5CrF36) 投稿日時:2010年 01月 02日 23:47

結婚して20年。
毎年元旦は夫の実家で過ごしてきました。
どちらの両親にも、お正月を子供や孫達に囲まれて楽しく過ごしてほしい
私の子供たちが大きくなってもお正月くらいは戻ってきてほしい
大勢を迎える姑は大変だろうと、動かない男どもに替わりお手伝いをして
しゃべらない男どもに代わり、作り笑顔で無理して「おしゃべりで陽気な嫁」を演じてきました。 
      
でも夫は、自分の実家でのお祝いがメインで、私の実家に行く頃はお正月気分は抜けていて
私の親の話に一応は相槌をうちますが仏帳面で
積極的に話すわけでもなく、手伝うわけでもなく。 
一刻も早く私の実家を出ようという素振り。
私が毎年こんなに夫の実家で頑張っているのに
夫には、私の為とか私の親の為とか、そういう優しさのかけらもない。
          
私は毎年、何の為に夫の実家で演技しているのか。
本当にわからなくなってしまいました。
   
昨日、主人の実家の台所で姑と二人きりの時に
「何かあったら頼むわね」と言われました。
こんな夫の親を、どうして私が頼まれなくてはならないのでしょう?
もう本当に今回は切れました。
帰宅してから夫としゃべっていません。
   
「来年のお正月は夫の実家へは行かない!」と言いたいけれど
両家の親には楽しく過ごしてほしいし
腹が立つのは夫だけで、姑にもお正月くらいは孫の顔を見せてやらなきゃと思うし
私の子供たちには親戚付き合いを大事にしてほしいんです。
やっぱり私が我慢するしかないのかな…。
来年だけでも、別スレ参照で仮病作戦にしようかしら?
もう本当に、夫が大嫌い!
すみません、嫁姑の板ですが
腹の立つ夫のことを愚痴らせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 11 / 23

  1. 【3810496】 投稿者: あととり長男の嫁  (ID:wMXQ2ryVEmY) 投稿日時:2015年 08月 03日 00:35

    私の所は自営をしているので嫌でも半日は顔を合わせます。
    なぜ半日かというと、一日中顔を会わせたくないし、話したくないので、子供の行事を理由に午後は学校行事と言う事で
    回避成功。
    毎日顔を合わせていても何の会話もなく何より、話もしたくありません。
    なので、主様はとっても神のようです。
    そんな旦那はさておき、ご自身だけ時折顔を出されて義父母さまとはコミュニケーションを取られてはいかがでしょうか?

    実際、自分の実家の両親が不快な思いをしていないかってとっても気になるところですよね。

    私の場合は、わたしが義父母を嫌いな事を旦那は察しているらしく、あまり強要してきません。
    反して、私の両親は旦那を気に入っており家族ぐるみで食事会とかしたいタイプです。旦那も嫌がりはしません。
    でも、私的には、自分が旦那の両親と距離を置いているのに、自分の両親と仲良くしてくれとは言い難く、
    結局、実家には子供と私とで時々帰り、旦那には負担にならないというか、公平になるようにしています。

    なぜ義父母が嫌湖というと、私が入院をして、退院一週間後まだ安静の時期に町内会の旅行に頭数合わせで二人で突然出かけてしまい、否応もなく自営の店番を一日中させられたショッキングな事が有り、この人たちとはもうやっていかれないなと感じたからです。
    嫁いでから義父母はそれぞれ入院を経験していますが、その都度食事や片付け仕事の事サポートしてきたのに今回
    思ってもいない仇で返されたのがきっかけです。

    旦那も旦那で義父母には何も言いませんが、私には謝罪の意を称して色々と助けてくれます。
    それだけが救いです。

    私とはほぼ逆の境遇のようですが、義父母と仲がよろしいのであれば、思い切って旦那抜きで、義父母さまと絆作りにいそしまれてはいかがですか?

  2. 【3932869】 投稿者: 町が平和になるといいねぇ  (ID:2zgo5.zHk1c) 投稿日時:2015年 12月 18日 14:45

    正月に夫の親に会いに行く義務はありません
    行かないという選択肢は正解だと思います
    夫の親に会いに行かない人世の中に山といます
    夫が会いに行けばそれで充分です
    舅姑も嫁にきてもらいたくないと思ってる人の方が多いです

  3. 【4187119】 投稿者: 思いやりの時代に突入  (ID:422phvAGGlc) 投稿日時:2016年 07月 20日 10:16

    夫の家に行く必要なし 夫の家に行くのは男尊女卑を自分から作り出している(墓穴を掘っている)
    夫の家で家事手伝い等エプロン嫁はNG 馬鹿にされる原因になる エプロン嫁は人の家でごそごそと泥棒してると思われる 絶対褒められません
    五年 十年に一度行けば立派
    嫁姑で仲の良い人は一度も見たことがない
    夫が態度が嫁の家で仏頂面であれば、自分も夫の家でしゃべるべからず
    介護は嫁がやるのはNG 意地悪されてまともに介護なんかできません
    反対にDVの原因になる 介護は育ててもらった息子と娘がやるもの
    嫁は手出しするべからず 息子と娘が介護しないなんてそんな冷たい家庭に育てた人の介護したら、DVになる確率高し。ヘルパー ホームに任せるのが一番の思いやり 北海道にいる娘だって福岡にしょっちゅう駆けつけて病院等の世話をしている 
    青森から宮崎に親を呼び寄せたり、普通の娘はちゃんと親を介護してる
    娘息子が親を介護できないなら、ホームへ 嫁が介護するとトラブルになるだけ
    子供が二人とか三人 最悪一人しかいない時代 婿は自分の親を 嫁は自分の親を介護する時代 嫁の親を捨てて夫の親を介護しろとかいう夫や夫の親は人間として鬼畜だから、話聞く必要は全くありません 今は極上のサービスつきの老人ホームなどがあり安心して老後を送れる時代 皆感謝しよう

  4. 【4187140】 投稿者: 男女は平等  (ID:422phvAGGlc) 投稿日時:2016年 07月 20日 10:33

    行かないのがベスト 夫の家では夫と同じように振る舞うべきです
    妻の家で愛想も振るえないのに夫の家で愛想振る舞う必要は全くありません
    同居は絶対おすすめしません
    なぜなら、嫁と姑が同居してうまくいってる家庭は見たことがないです
    トラブルだらけ 価値観の違いで嫁が倒れるケースが
    息子の嫁は〇〇家の嫁ではありません そして嫁が倒れると子供に迷惑がかかり、孫がうまく育たないケースばかりです
    子育てに集中しましょう 舅姑は価値観の違う世代にいるので、息子娘も介護が無理だったりします。ホームやヘルパーにお願いするのか娘が介護するのが一番です。
    長男貧乏という言葉があり、長男だからと言って親にたかられたりしてるうちに親が死んだあと相続するものががっぽりあると思ってたが、むしろ親につぎ込んだ額が多く、家庭が犠牲になり、家も建てれないで下流階級で終わる人達です。
    昭和一桁の時代は農地も大量にあり分け前も長男はひときわあったのですが、今は夫の親に従ってるとお金をたかられ、貧乏になる人達の方が多いと思います。(葬式賃も残さなかったり、墓守り賃 いろんな儀式 管理料 賃料のあがらない所の固定資産税代等親が死んだ後も苦しめられてる人が多いです)
    この頃は舅姑と同居してる家庭で介護の時は、自分の親を介護し、舅姑を介護はしないと言う人が多いです 夫が長男だからと言っても長男長女の場合が多く、夫の親とは一線を置くのが賢い生き方です

  5. 【4187146】 投稿者: 今まで夫の家に行ってた方が変だったのかも  (ID:422phvAGGlc) 投稿日時:2016年 07月 20日 10:39

    夫の家にはいく必要は全くありません
    右見ても左みても夫の家に一年に一回も行きません
    妻の実家にはよく行きます
    夫の家には、夫一人で行くのが一番いいです。 ましてや家族で泊まるのは図々しいです 夫の家では仏頂面が一番です
    変に愛想振る舞いてるから、財産がほしいと思われ、夫も夫の親も態度が悪くなるのです。夫の家で料理ふるまったり、食器洗ったりはマナー違反です。義理の家庭ですから 余計なお世話です。 
    夫の家で会うのではなく、正月はどこかのホテル 料亭 食堂で食事会する家庭が多くなってます

  6. 【4187234】 投稿者: ですよね~~  (ID:Gtkh/Rmmfs.) 投稿日時:2016年 07月 20日 12:01

    ダンナの実家行きたくないけどATMにはまだまだ順調に稼働してほしいから

    我慢していってます<メンテナンス期間>さすがにお泊りはなくなり半日です。

    以前は話しもしてましたが・・・・最近は聞かれたら答えるだけで
    だんまりさせてもらってます。

    一人で行くのは嫌らしく…同伴させられます・あと何年だろうか?

  7. 【4187625】 投稿者: ほんと  (ID:sFpaZ0etKJg) 投稿日時:2016年 07月 20日 18:34

    また登場。
    いつもの人とか例の人って認定されると逆上。
    リアルな世界では、
    まともな人は、こんなとこの書き込みは鵜呑みにせず、
    夫の実家ともほどほど上手に付き合ってますよ。

  8. 【4188111】 投稿者: 夫の家に行かなきゃ問題解決  (ID:4q57mbv3hRE) 投稿日時:2016年 07月 21日 07:34

    行く必要がないに尽きる
    少子化で殆どが長男の嫁 だけど昔とは違うということです
    昔の長男の嫁は、帰る家がなく学歴がない人が多く親族兄弟からいじめつくされ
    舅姑により、ある者は楽しいひと時もなく、ある者は暴力で奴隷にされ、性的嫌がらせをうけ、あるもの家庭破壊をされ,あるものは離婚をせまられ、あるものは、子供や財産全てをとりあげられという理不尽なことがありました。だから長男と結婚するのは皆いやがりました。長男が財産を全部相続するという建前の元実際は、長男貧乏 舅姑の生活費まで面倒みたりしてるうちに財産がなくなり、次男三男の家庭の人の方が裕福できれいな家に住んでるのに、長男一家は、家も建てれなくなりました。すべて嫁のせいにされ、お金も体力も全てとられ、更に夫の兄弟からは、感謝の言葉ひとつもなく、馬鹿にされ、価値のある財産の場合、相続で等分を主張され、親族に嫁は金狙いだとささやかれる。いじめは同居したり、近寄ってたのが原因でした
    舅姑の遊行費生活費夫の兄弟のたかりをうけ、金もないのに、田舎の価値のない財産を売ってはならぬと言われ、固定資産税等墓守り代等の負担を強いられ、貧しい生活をする家庭が多かった 夫は酒飲んだりし、嫁だけがすべての苦労を背負った
    まさに壮絶なるいじめがありました。 今は長男夫婦は同居しないし、嫁は夫の家には行かない 接点を持たないで、介護は娘と息子がします。結果暴力やいじめがなくなりました。自分が熱を出してくれた時親身になって看病してくれた親を介護できるなんて幸せなことです。いじめつくした人に排泄の世話等やってもらうより、身内に身体介護をしてもらえるのが舅姑にとっても一番幸せです。
    舅や姑も将来に向けきちんと生活費を貯めることができるようになってきています。
    悪しき習慣は改善し、新しい未来とよい家庭をつくることが大切です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す