最終更新:

19
Comment

【2135270】めんどくさい年寄への対処法

投稿者: 堪忍袋   (ID:IItMQeiB3/U) 投稿日時:2011年 05月 20日 19:09

70過ぎの義父と同居しています。
元々他人ですから、多少しんどい面はあると覚悟しつつも、わりと紳士的で温厚な人という印象だったので、義母の他界を機に同居に踏み切りました。
ところが最近、どうも義父の言動がおかしいのです。
温厚な反面、言い換えれば無口で気難しいともいえるタイプなのですが、何が気に入らないのか、突然ハンストのようなことをしてみたり、家族で食事中、いきなり悪態をついたり、私たち夫婦が会話をしているとこそこそ二人で話しをするなとか、わけがわかりません。
暴言や悪態、嫌みはすべて私に対するもので、夫に言えばいいようなこともグチグチと絡んできます。
実親にすら言われたことのない批判的なことを次々浴びせられ、正直神経が持ちません。
私が至らない嫁だからというのはあるでしょうが、高齢独居男性決定だった義父を見かねての同居で、何も好き好んで一緒にいるわけでなし、うんざりです。
やることなすこと気に入らないのかもしれませんが、家政婦じゃないのでそこまで義父の機嫌なんか取れません。
今まではそこまでひどくなかったのですが、やはり年齢的なことや義母がいなくなったことも関係しているのでしょうか。

また、こういう高齢者への対処法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2138848】 投稿者: 納得いかない  (ID:CY1QroQY586) 投稿日時:2011年 05月 23日 16:42

    介護人<長男の嫁>は無料の家政婦 様への共感レスをしたのですが、
    見事バッサリ削除されてしまいました。

    何がいけないんでしょうね?

    うちの舅も田舎の3男坊で、親の介護は長兄嫁にまかせっきりだったのに
    その後云々 という内容だったんですが。

  2. 【2139638】 投稿者: 介護人<長男の嫁>は無料の家政婦    (ID:E2MrcBEVz4.) 投稿日時:2011年 05月 24日 09:12

    納得いかないさんへ

    私も2つ目に投稿したものが消されました

    なぜでしょうかね?

    スレ主さんではないと思いますが・・・
    スレ主さんなら ダメな意見なら 話がズレてるとか堂々と言えるはずですよね。。

    こういう 
    今の70代後半以降?の世代は 兄弟が多くて
    自分自身 自分の親は 長男やその嫁やその子供たちに世話や介護をさせて 自分は全然手を汚さなかったのに
    イザ自分が具合が悪くなったら 長男嫁に面倒を見てほしい!!とか都合の良い考えを持ってる人が多いし、
    また育った時代背景もあるでしょうが、 とにかく 男はエライ!という考えが根底から抜けない思考回路。

         長男の嫁やその孫まで=タダ働きの家政婦=奴隷=自分の世話をして当たり前

    自分世話をするのは同居の嫁とその孫たちで
    その人たちがしてくれる汚物の世話から 食事や掃除も してくれて当たり前で 感謝の言葉はなし!

    しかも同居してくれてる自分の息子には遠慮がち。。
    同居息子の前ではお利口さん。モチロン同居息子には用事は頼まない

    で、同居してない息子や娘その嫁たちが ごくたまに数時間 ご機嫌伺いに来て
    お茶ひとつでも汲んでくれたら 感謝の言葉を言う

    特にね。。自分自身が 親の介護や日々の生活の面倒を看た事がない人に限って
    先に書いたような現象が多いのは気のせいでしょうか??

    うちの近所は 都会ですが 駅から遠く車がないと病院も買い物も行けないから二世帯住宅が多いですが
    同居嫁から聞いた 自分がエライ!自分が家長だ!嫁や孫は自分のために働け!オーラを出してる年寄りは
    ほとんどが 自分自身は若いころ 介護なんてしたことがない!という方たちばかりみたいです。

    逆に言えば、老人の日々の面倒を看る経験をしてないから そういう態度がとれるのでしょうね。

    良く考えて。。
    誰かが面倒看ないと 年を重ねた老人は一人で生きていけない場面も多いのですから
    そういう事が いい大人になってもわからずに 自分の親の面倒を 長兄嫁やその家族に押し付けておいて
    自分は何もせず 手も汚さず 自分だけ自分の思うような生活をしてきた方々が
    いまさら 自分が年老いてきて何事も不便になったら
    同居嫁やその家族に  面倒を看ろ!!看るのが当然!のような態度は
    ホント自分勝手で わがままで 人間性が見えてきます

    まあ そんな親から育ったのですから 同居してない息子や娘はモチロン 同居してる息子ですら
    長男嫁やその孫までが 老人の面倒を看て当たり前 と思ってるのでしょうね。

    さらに 自分の親は ボケてない!施設なんか入れないし、でも面倒は長兄嫁やその孫たちでお願いします!
    って言うのでしょうね。

    そんなにボケけてるかどうか 調べたいなら
    病院には 嫁自身が連れて行けよ!自分は手伝わないから!
    とダンナの兄妹から言われたという 近所の方もいました。



    必死で スレを消されてる方って こういう内容をみて 心がグサグサ刺さるから
    必死で消されてるのでしょうかね???

  3. 【2139873】 投稿者: 無理  (ID:EJJbDfUSgjo) 投稿日時:2011年 05月 24日 11:56

    削除の原因は解りませんが・・ここのサービスの仕掛けがわからない。

    まず、↑のような、世代は、このページのことより、パソコンに
    触ること自体が少ないのでは?
    私は、中間年代ですが、周りは、まだ、出来ない方が多いです。

    それに、次世代も、実の親にも、言いたいことは言う教育で
    育っていますから、ストレス大でしょうね。

    NHK朝ドラの昭和時代の台詞は、遠い昔話です。

  4. 【2143900】 投稿者: 気遣い  (ID:Ds7Z4jAwG5w) 投稿日時:2011年 05月 27日 14:16

    私は実家の母が姑(私にとっては祖母)が早くに亡くなり、舅が後妻をもらい後々まで苦労したのでその苦労話を参考にしています。実は私の姑も舅を残して亡くなりました。今は義父と主人と高2の子どもで暮らしています。亡くなってから一番気をつけたのは、夫婦だけに通じる話は一切しない。二人で出かけることは極力避ける。何事も褒め称える。できるだけ顔を出し声をかける。アルツハイマーかなと思われる節もありますが、温かい気持ちを常にもっているとだんだん軟化してきたように思います。いろいろでしょうが、2対1というのはどんな場面でもむずかしいものです。私は実家の母の例があったから間違わずにこれた気がしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す