最終更新:

254
Comment

【3762745】そんなことで救急車呼ばないで

投稿者: 恥ずかしいから   (ID:/Ac8Nvbzsvg) 投稿日時:2015年 06月 10日 00:04

姑の話です。

家から少し離れた駅から電話がかかってきて、姑がその駅で、「めまいがしたから救急車を呼んで欲しい。」と言って駅員さんに救急車を呼んでもらったそうです。しかし救急隊員が姑を見ると、救急車の適応ではなかったようで、
「一人では帰れないと言っているので誰かお家の人が迎えに来てくれませんか?」
と、電話をしてきたのでした。ちょっと迷惑そうでした。

電話を代わってもらうと姑が弱々しい声で
「あんた迎えに来てくんない?もーふらふらしちゃって怖くて、、、。」
と言うのですが、私もちょうど子供のお迎えの時間が迫っていたためその駅まで(20分くらい)行けず、
「タクシーでは帰ってこれませんか?」と聞くと、プツッと電話を切ってしまいました。


どうしたものかと気を揉んでいると、義父に迎えに来てもらったそうですが、義父も透析の身で、なんとか迎えに行ったそうです。


どうして人の手を煩わすことしか頭にないのかな?と思います。少し座って水を飲んで様子を見るとか、救護室で休ませてもらうとか、考えないのかな?めまいもさっさと治ってしまい、その後なんともないようです。結局なんだったのかわかりませんが。


有料化の議論を聞くと、「だろうなー」と思います。救急車をタクシー代わり、確かに多いんだろうと思います。救急搬送された人の半分は軽症だとも聞きます。もちろん軽症に見えて重症の人の命を救えた例もあるとは思いますが、それにしたって、治療費の一部として徴収することは、悪くないと思います。どっちみち治療費は払うのですから。

もしくは救急車を有料化しなくても、タクシーに救急搬送のサインをつけて、普通に料金を払いつつ、優先車両のように譲ってもらえるシステムとか、作ればいいのではないかな?と思ったりもします。


救急車を安易に呼ぶ年寄りについて、救急車の有料化について、皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 25 / 32

  1. 【3767779】 投稿者: 予防医療  (ID:8y/H2sjLDtk) 投稿日時:2015年 06月 15日 19:05

    予防医学?さんのような考え方もありだと思いますよ。
    私とは違う、というだけですから。

  2. 【3767788】 投稿者: 予防医学?  (ID:bd5rK6SBbuU) 投稿日時:2015年 06月 15日 19:17

    >私とは違う、というだけですから。

    あなたのような考え方をしている人がいるから、本当に必要な人に救急車がいけなくなり有料化しようという話が出てるんですよ
    自覚してください


    たいしたことないのに救急車呼ぶことを正当化するのはやめましょう!

  3. 【3767811】 投稿者: 難しい  (ID:5kh2iblAaqI) 投稿日時:2015年 06月 15日 19:46

    深夜の道路に大学生らしき若者が倒れていました。
    声を掛けても反応が全くありません。

    気になって帰宅後2時間して様子を見に行くと人が集まっていて警察官が来ていました。

    その後、酔っ払いという事でパトカーに乗ってどこかへ行きました。

    急性アルコール中毒だったら、救急車を呼ぶべきだったのではないかと今でも後悔しています。

  4. 【3767841】 投稿者: そうね  (ID:pUpaYS5ElD2) 投稿日時:2015年 06月 15日 20:30

    普段から高血圧の方が脳梗塞等になり易いとか。
    血圧測定は自宅でも出来るので自己管理の1つに取り入れて良いと思います。
    病院でも問診の際に答えられるでしょうから。

    かかりつけの病院で状況説明すると点滴など血管を確保して頂けるかと。暫く観察して下さるかと思いますが。
    状態が悪いと直ぐに紹介して頂けるでしょう。

    激しい頭痛は自分で電話出来ない状況でしょうから誰かが傍にいると安心でしょうが
    一人では悪い方向へ行くかもしれないですね。
    そのためにも日頃から血圧測定はかかせないと思います。
    外食してもアルコールが悪いと聞きます。多量摂取後喉が渇くのは細胞が枯渇状態だとテレビで聞きました。
    塩分の取り過ぎもよくないのでしょう。アルコールでちょっと麻痺した舌には塩分の濃いおかずが美味しく感じるのでは
    ないでしょうか。

  5. 【3767925】 投稿者: 皆様、100まで生きるのですか?  (ID:svr1uAPeIEE) 投稿日時:2015年 06月 15日 21:52

    人それぞれです。酒が好きな人もタバコをやめられない人もいます。90まで健康残り10年寝たきり。好きなだけ呑んで60で肝硬変で他界。タバコ大好き、55で肺癌。何が正解かはわかりません。

  6. 【3767968】 投稿者: そうね  (ID:pUpaYS5ElD2) 投稿日時:2015年 06月 15日 22:35

    ストレス社会ですから今の様に長寿国って言われ続けるか疑問。

    タバコを好まれる方は肺がタール色になって肺胞が潰れて繊維化し呼吸出来なくなっていくとか・・・苦しむとか。
    どちらにせよ身内に迷惑かけるか他人に迷惑かけるかでしょうね。

  7. 【3767976】 投稿者: 今がピーク?  (ID:c/Q4XPfH/9Y) 投稿日時:2015年 06月 15日 22:43

    寿命は今がピークと言う人もいます。
    今の高齢者は身体が強いけれど
    それ以降は公害だったり添加物だったり
    色々ひ弱な部分もあるし
    延命も避ける方向になりそうなので。

    今が、年金ももらえ、少子化といってもまだ子供はいて
    医療も充分?それ以上に受けられ
    高齢者天国なのかもしれません。

    富裕層も75パーセントは65歳以上の高齢者だそうですし。

  8. 【3767994】 投稿者: ひ弱でも  (ID:DSf.BZ5YbH2) 投稿日時:2015年 06月 15日 23:02

    長生きさせる仕組み(救急搬送)と医療がありますから、
    介護必須の長寿は続きそうな気も・・・?

    知り合いのおばあ様(大正生まれ)は、ちょくちょく大学病院に行かれます。
    コレステロール値以外 特に悪い所はないそうですが、大病院で見て貰わないと「心配」なんだそうです。
    救急車で駆けつけないと診察まで待たされるから救急車!論理の遠因となっているのではないかと「心配」になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す