最終更新:

138
Comment

【5526344】夏の帰省

投稿者: またやって来た   (ID:R2NCStSnnO.) 投稿日時:2019年 08月 01日 07:30

 今年は9連休の主人夏休み。前半は旅行、後半びくびくしていたら今朝義実家どうする?と主人から聞かれました。
もう行きたくないよと思いつつ、ささやかな抵抗で半日だけ行ける日提案しました。別の日に主人だけ?か主人と子供だけで行ってくれていいのに、その方が双方丸く収まるのに、嫁も連れて帰省してますーと嫁も来てくれるのよーと見せたいんだよね、

いい人たちなのかも知れないが、話すことが過去ばかり。終活の話そろそろだと思うけど

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 13 / 18

  1. 【5539265】 投稿者: 現代  (ID:VBVk6DtxaW.) 投稿日時:2019年 08月 15日 09:51

    昔は祖父母宅を行き来していた親戚とは、御墓参りで御寺で偶然会う事はあります。
    我が家の御墓にも御線香をあげてくれている事もあるので、偶然会った時にはその場で御礼をしています。
    もう、20年以上前からそうしています。

  2. 【5539277】 投稿者: 冠婚葬祭  (ID:yC9YVrD4AWs) 投稿日時:2019年 08月 15日 10:01

    私は働いているので実家に長期滞在は無理ですが、実母には割に会っていました。子供を預けたりしていたからです。
    夫の実家もそんなには遠くないところにありますが、やはりわがままがききやすい私の実家を頼りにすることが多かったです(仕事が大変な時は気持ちにも余裕がないため)。
    そのかわり休日やお盆などには、私も一緒に夫実家を訪問。
    小さい子供はどうしても母親寄りになりがちですから、私が意識して動かないと夫の実家にはご無沙汰になりますから。
    小さい頃はあっという間、可愛い時期の子供達を、夫の親にも見せてあげたいなという気持ちもありました。
    中学くらいになると、遊びに行くだけなら、夫と子供だけあるいは子供だけで訪問するようになりました。

  3. 【5539288】 投稿者: そうですね  (ID:aYDF9oGYDoo) 投稿日時:2019年 08月 15日 10:09

    義理兄に男児なし、唯一の男児が次男の我が家にいます。
    義理兄夫婦は義理父母と同居、先日主人と帰省したときに次男の我が家は土地の相続は放棄するよねと義理母から言われ、返事はしませんでした。
    また男児の居る家が墓を守るよねと義理の姉から言われこれも返事しませんでした。
    皆どう思われますか。

  4. 【5539296】 投稿者: 冠婚葬祭  (ID:yC9YVrD4AWs) 投稿日時:2019年 08月 15日 10:15

    夫には既婚の姉もいますが、子供がいないので、夫の両親の孫はうちの子達だけです。
    義姉は何でもこなすスーパーレディー。
    夫の両親には自慢の娘。
    夫の両親からは比べられているという意識はあります。
    仕事での地位、料理の腕然り、礼儀作法然り。
    でも悪い人達ではないので、して頂いたことに感謝しながらなんとかやってきました。

  5. 【5539300】 投稿者: 帰省中  (ID:j.mDg9dLDcM) 投稿日時:2019年 08月 15日 10:24

    子供が小さい頃は姑も何かにつけて「大変なときは言ってね、いつでも助けにくるわよ」と言って下さってましたけど、私も一度もお世話になったことはありません。
    義妹と出産が重なったのもあって、あちらには義妹が長期帰省したりしてましたし、私は自分の実家に頼る事ができたし、いい意味で分業って感じで(笑)
    でもうちも子供を見せる為にと自然に義実家にも帰省できていた頃が懐かしいです。

    現在は子供たちも大きくなり、義両親も歳をとり、夫が私をお伴にするような形での帰省。
    私が行っても嬉しい顔もせず、お手伝い。
    帰省自体がとても寂しいものになりましたね。

    私の顔など見たくないでしょうけど、私がいないと夫がひとりで可哀想、「薄情な嫁」みたいに思われるみたいです。

  6. 【5539309】 投稿者: 帰省中  (ID:j.mDg9dLDcM) 投稿日時:2019年 08月 15日 10:36

    土地とお墓は別々に考えた方がいいのではと思います。
    義兄さんのところは女の子なので結婚すると姓が変わる可能性の方が高いです。
    姓が変わった場合、お墓を継ぐのは難しいですよね。
    なのでそうですねさんの息子さんが継承していくのがいいと思います。


    土地は相続によって名義が変わるのはあたり前のことだし、それが別姓になっても支障がありません。
    また近い将来売って現金化することもできます。
    これは同居してくれている長男に譲りたいということでしょう。

  7. 【5539312】 投稿者: そうですね  (ID:aYDF9oGYDoo) 投稿日時:2019年 08月 15日 10:47

    ありがとうございます
    その通りです。

    主人の実家は地方の田舎にありますが
    私達は都内に家を買いこちらに老後も住む予定です。
    もし相続を放棄しなければ土地を三兄妹で3分割?兄夫婦は家を失います。
    小姑はどう思っているのか聞いていません。
    墓を田舎に置いてもなかなかお参りにも行けません。これを息子に残すのは負担だと思います。

    そもそも自由な次男坊と結婚したのに今このような現実に直面し戸惑っています。
    多分一番強い小姑の意見が通るのだと思っていますが

  8. 【5539326】 投稿者: なんか  (ID:MSfOmF9GjWU) 投稿日時:2019年 08月 15日 11:02

    財産はあげないけど、墓守よろしくは一番嫌なパターンでは?

    財産と、墓守はセットでしょう。
    介護がある場合も、介護した人と墓守する人で折半。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す