最終更新:

25
Comment

【1078399】Eduでママ友を見つけたら

投稿者: サマンサ   (ID:Ry967QS/3eI) 投稿日時:2008年 11月 03日 11:14

過去に似たスレがあったら、すいません。
エデュ掲示板を読んでいたら、あれ、これって、もしかしらママ友のあの人かな?と
思い当たるようなことってありませんか。つまり、リアルに聞いた話と具体的なことが
あまりにも一致していて、その人が書き込んでいるんだと確信できるような場合です・・・
その人とは、リアルでは、エデュを読んでいることが会話に出たことはありませんが、
パソコンができることは知っています。今のところ、お互いにトラブルは別にないので、
気にはなりませんが、もしトラぶったら、その人が何か書き込まないかチェックしてしまいそう・・・
こういうことって、実は多いんじゃないでしょうか。
皆さん、どう思いますか?リアルでスルー、エデュでそれとなくチェック?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1083232】 投稿者: 私など  (ID:rxD18mEWZmo) 投稿日時:2008年 11月 07日 17:16

    娘の小学校時代のママ友から「小耳に挟んだんだけど~これって本当?」といちいち
    うちの子が進学する学校についてのエデュでの書き込みについて聞いてこられました。
    それらがすべて、学校のスレの中では荒らし扱いされていた事実無根の誹謗中傷レスの内容ばかりで…。
    彼女に「あれってほんとなの?学校ではそんなことがあるの?そんな生徒がいるの?」とわくわくした顔で聞かれるうちに
    あのスレの誹謗中傷レスの中には彼女の書いたものもあるのではないか…と疑うようになってしまいました。
    一度でいいから「あぁエデュの話?あのスレ見てんの?」と返してやりたい。
    でもそんな度胸もない。

  2. 【1084018】 投稿者: 趣味悪いけど  (ID:KAfhwZ4LZaU) 投稿日時:2008年 11月 08日 12:04

    某受験板でばっちり分かっちゃっている方がいます。申し訳ないけど、彼女のコメント、読ませてもらっています。だって、投稿はげしいんですもの。ハンドルネームは変えていますが、同じIPアドレスが毎日複数回ありますから。
    実生活と大幅に違う面は、愛嬌ということでわたしの胸にとどめています。

  3. 【1089245】 投稿者: 被害者  (ID:R8QdxLd2/Ns) 投稿日時:2008年 11月 13日 07:56

    私も「eduに書き込んだでしょ?」と非難された事があります。
    それまでは「edu」のサイト存在も知らなかったのに。
    限られたテーマならば、同じような経験や同じような感想を持つ人なんていくらだっているだろうに・・・・・
    思い込みの激しい人って多いのですね。

  4. 【1089278】 投稿者: 被害者2  (ID:xv8rVRLsaSM) 投稿日時:2008年 11月 13日 08:37

    私も…同じ学校に行っていない友人に学校の愚痴を言ったら、なりすましでネットで流出?してました(涙)
    嫌われていたの?って思いました。
    おかげで毎日 胃が痛いです。

  5. 【1089293】 投稿者: 詳しく書くって、恐いです  (ID:vMM64DTB1Vs) 投稿日時:2008年 11月 13日 08:48

    エデュではない掲示板の話なのですが、ママ友トラブルの相談で、トラブルの内容を詳しく書き込んでありました。
    トラブルをおこした相手のママの知人という方がその方の質問に大激怒、トラブル内容を補足して、掲示板で言い争いなっているのをみました。
    やはり、トラブル内容を詳しく書くと、本人が特定される場合もあるのですね。恐いです。

  6. 【1089568】 投稿者: すいーとはーと  (ID:JMne0MVaI2U) 投稿日時:2008年 11月 13日 12:46

    数年前海外に家族で住んでいる時、海外在住母達のための某サイトへ、よく入り浸ってました。
    そこの掲示板はけっこう巨大で、ちょうどinter-eduみたく、色んな話題についてカテゴライズされ、どこの掲示板も盛り上がっていました。
    存在感を確立された常連さん達は皆さん達文で、しかもモラルが高く、どんな話題でも、常にコテハンで書き込みされていました。


    帰国後2年ほどして、私の子供は帰国生を大量にとる学校に入学でき、現在一貫校の帰国クラスに通学中です。 
    帰国生クラスの懇談会やら生徒個人の家庭環境、海外在住先の履歴、趣味、各家族のこと...次第にそういう個人情報を知っていくにつけ、
    どうやら、うちの子と現在同じクラスのあるお子さんの母親は、絶対私が数年前入り浸っていたサイトでよく知っていた方に間違いない、と確信するに至りました。


    私としては、数年前当時その方のけっこうファンだったし、
    その方が開設しているブログでやりとりしたりしてWeb.上では親しい友人関係だったので、
    事情を打ち明けてその話題を会話に上らせ、できたら現実的な親しい友人関係になりたいところですが、
    私がやろうとしている事は果たして相手から歓迎される事なのだろうか?との疑念がどうにもふっきれず、
    今に至るまで、現実世界では唯の顔見知り程度の関係です。 
    こんなかんじで、ほのかな片思い状態がずっと続いています。


    寂しいですが、こういうのは致し方事だと観念しています。
    もし何かの縁があって、その方と現実的な友人になれたとしても、Web.上で交際した話は決して持ち出すべきじゃないように、私には思えるんです。

  7. 【1089586】 投稿者: よろしいでしょうか?  (ID:xSIT4xT7ydQ) 投稿日時:2008年 11月 13日 13:00

    スイートハートさん
    海外駐在中(3年目)です。
    もし差し支えなければ、上記の掲示板のアクセス方法を教えていただけないでしょうか?
    いつもエデュを覗いているのですが、海外情報が少なく物足りなく思っていました。
    <そこの掲示板はけっこう巨大で・・・
    とても興味があります。

  8. 【1089603】 投稿者: すいーとはーと  (ID:JMne0MVaI2U) 投稿日時:2008年 11月 13日 13:16

    世界子育てネット スイートハート
    のキーワードでご検索下さい。確認しましたが、今でも存在しているようで、ちょっと嬉しいです。
    私は9/11前年頃から数年入り浸っておりましたが、その頃は常連執筆陣がまさに充実しきっていて、毎日必ず数回、熱心にチェックしてたものです。 


    勝手な思い出話で失礼いたしました。「よろしいでしょうか?」さんのご滞在が充実したものとなりますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す