最終更新:

81
Comment

【1476950】どちらが常識外れか?

投稿者: 春の珍事   (ID:3U.TIw7OX.o) 投稿日時:2009年 10月 23日 02:48

私が教育問題に関心を持つようになったのは、このインター・エデュのホームページを見たのが最初のきっかけでした。私の知人に地方の公立進学校から横国大の教育学部に進学した(友人ではない)知人Fさんが居ります。このインター・エデュがきっかけになって私は昨年春、二十数年ぶりにFさん(女性)に手紙を書きました。手紙を書いて郵便を出して、しばらく経って出した郵便が私の処に転居先不明郵便で戻って来ました。無理もありません。二十数年の時間の経過で、Fさんの実家は転居していたのです。私は遠方で生活している立場上、めったな事で九州に帰省する事はありません。郷里(九州)から遠方の所でマンション生活をしながら、私の手元に戻って来た転居先不明の郵便を見る度、この手紙が時々気になったりしました。それから時が少し流れて今年の春、郷里の九州に帰省するチャンスが到来し、私は会社から1週間位時間をもらい、九州ヘ帰省したついでにという事で転居先不明の郵便をFさんに手渡そうと考えましたが、やっぱり?というかFさんの実家は転居されており、実家の住所はわからず仕舞いでした。たまたま、昔の実家の電話番号を今も使われており、物は試しで電話を掛けたところ、電話がFさんの今の実家につながったので、私は電話に出られたFさんの母親に事情を説明しました。すると、Fさんの母親は、実家の(新)住所は教えられない。娘の郵便は受け取りたいのであなたが今、電話をしている公衆電話の場所を教えて下さい。今から娘の郵便を取りに伺う。という回答だったので、私はてっきり御両親が郵便を取りに来られるものと思い、待つことしばしで私はその場所でFさんの御両親が来られるのを今か今かと待っていました。やがて、白い高級乗用車が停まり、その車から降りて私に近付いて来たのは帽子をかぶった初老の男性(Fさんの父親)でした。私は律儀にもその初老の男性に頭を下げ、この郵便あなたの娘さんに出した手紙だったのですが、転居先不明で戻って来ました。この郵便を娘さんに手渡して下さい。と私が話したところ、その父親は激昂し、きさま、詐欺みたいな事するな!警察を呼ぶぞ!といきなり乱暴な口調。私は何の事なのか?さっぱりわからず、ポカーンとしていましたが、更にその父親は暴力的な態度と暴力的な言葉を私に浴びせ、Fの父親曰く オレを誰だと思っているんだ!と激しい口調。それまで黙っていた私は一言、あなたが娘さんの父親? お父さん、貴方おかしい!!とだけ言って、時間の無い私はそう言ってその場を失礼しました。移動中、私は相手の父親から意外な態度を取られたショックで暫くの間、トラウマ状態でした。(私は、この時点で終了宣言をしました。) それから何日かの時間が流れてから私のマンションに私の親から電話が掛かって来て、私の親が私に話したい事がある。と 私は何だろう?と思い、私の親の話を聞いたところ、先日の出来事についてでした(Fの父親は郵便の差出人の名前から私の個人情報を調べあげ、私の父親を自分の会社事務所にわざわざ呼び出して、あんたの息子はストーカーだ!オレに謝罪しろ!今度、もしもあんたの息子がオレの所に手紙を書いたり電話を掛けてみろ、あんたの所の財産を分捕るぞ!と私の父親を脅迫してから、私が娘さんに書いた手紙の拡大コピーと監視カメラに写っていた私の映像を私の父親に見せつけたそうです)。私は相手の父親にこんな失礼な事をされて、自分という人間に自信が持てなくなり、一体どちらが常識外れなのか?さっぱりわからなくなりました。事の真実は以上申し上げた通りです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【1478757】 投稿者: ストーカー  (ID:8iOVm2Hp.0w) 投稿日時:2009年 10月 24日 12:32

    つまりはこちらの真面目で優しい女性の皆様に相手をしてほしいだけの「かまってチャン」ということなんですね。
    本気で書き込みして損をした気分です。
    読みにくい文と加齢臭から「龍爺さん」を彷彿とさせますが、あちらのかたはいちおう論理が一貫しているようですし、常にコテハンですから、本人なりに真面目にこちらに向かい合っているのでしょう。
    それに引き換え、こちらのスレ主さんは・・・

    そういう方に何を申し上げても揚げ足取りをされるだけですので、無駄かとは思いますが。
    一つのスレッドでは一つのHNがこちらではマナーですよ。
    特にスレ主さんは、スレが荒れないためにもスレ主であることを明らかにしての発言をお願いします。

    そうそう。揚げ足取りではある方を思い出しました。
    他の方からの質問は一切無視、「何でしたっけ?」を繰り返し、相手の発言を、重箱の隅をつつくようにさがして揚げ足取り。
    相手がうんざりして退場すると勝利宣言。いくつこちらのスレッドを崩壊させたことでしょう。
    中学受験板の「過去問スレ」で、何人かのプロに論理的に論破されて、その後形を潜めているようですが。
    あの人も鬱陶しかったけど、少なくとも一つのスレッドではコテハンを貫く潔さ(開き直り?)はありましたからね~(苦笑)

    IPブロックされた原因をよく自省なさることをお勧めします。

  2. 【1478801】 投稿者: 賛成  (ID:ZQggcYyw3VI) 投稿日時:2009年 10月 24日 13:12

    >いっそのこともう一度Fさんにお伺いなさってみたら
    >よろしいか思いますよ

    その方が長い目で見たら、ご自分のためでもあり、世の中のためでもあります。人を傷つける事だけは、なさらないように。

  3. 【1478803】 投稿者: 簡単だと思うんです  (ID:lD3fhLM83.w) 投稿日時:2009年 10月 24日 13:14

    ご両親にお聞きになればいい。
    ここで全てを書いていらっしゃるわけでもないですよね。手紙の中身もわからない。

    ご両親が常識なる人ならば、きちんと判断してくれるはずです。過去の事もご存知なのでは?小中高のどこかで接点があったのでしょう?

  4. 【1478819】 投稿者: 男の美学  (ID:psaGL6aRKPc) 投稿日時:2009年 10月 24日 13:25

    IPアドレスブロックされるような文面やら応対の仕方しか
    できないのであれば、先方は不審に思い、警戒するでしょうね。

    そもそも、どんな誤解があったのか知りませんが、
    20年も経っちゃあ、それが真実だろうが誤解だろうが
    女にとっちゃ『どーでもいいこと』なんですよ。
    その女性にとって今後関わって行きたい人間なら
    結婚しようが引っ越そうが、男友達には転居のお知らせ
    くらい出すでしょう。

    それを受け取っていないスレ主さんは、彼女にとっては
    『どーでもいい人』ってこと、わかりませんか?

    思い切って手紙出したまではいいとしても、相手に届かなかった
    時点で「誤解が解けない運命」を受け入れ、自分の中でその女性
    ときっぱりと決別すべきです。 あるいは、女性の母親が
    「住所は教えられない」と言われた時点で、「ああ、娘さんとは
    関わらないで欲しいんだな。」と察っして、あなたにとっては
    大事なことでも「大した内容ではないし、たまたま帰省しただけなので。」と
    引くべきです。 それが『男の美学』じゃないですか?

  5. 【1478824】 投稿者: 訂正  (ID:psaGL6aRKPc) 投稿日時:2009年 10月 24日 13:29


    >女性の母親が
     
    女性の母親に

    ですね。 失礼しました。

  6. 【1478962】 投稿者: これは単純なことだよ  (ID:8cf5lQu9Wuo) 投稿日時:2009年 10月 24日 15:43

    このご時世、悪質なセールスや悪質なストーカーが激増しているんだから、きっと、このご家族は詐欺や執拗なセールスに遭遇された辛くて苦い経験があったのでは?と見当がつきますね。
    疑われても不思議ではないよ。
    要するに、このようなご時世なので、貴方でなくて他の人でも、このような目にあっていると思います。

    私も身構えますよ。

  7. 【1479120】 投稿者: …  (ID:fSt8RZm5386) 投稿日時:2009年 10月 24日 18:26

    ずいぶん前の方のレスで、「推理小説みたい」とおっしゃったかたがいましたが、
    私は「ホラー小説のプロローグ」のような気がしました。
    件の女性にとっては、ホラー並みの怖さだったんじゃないかしら。

  8. 【1479287】 投稿者: ・・・  (ID:iKsZK4ZO09s) 投稿日時:2009年 10月 24日 21:23

    その昔、私の中学校時代のことです。男子の「オタク系グループ4人組」が教室で「お前、あの子が好きなんだろー」「付き合っちゃえばー?」とグループ内の子を冷やかして勝手に盛り上がっていました。冷やかされた男の子は「ちがうよ!あんな気が強い女タイプじゃないよ!」と言い返していました。あの子=私のこと。男子は私がいないと思ってしゃべっていたみたいですが、私が教室にいたのを知ると慌ててでていきました。私は「は?勝手に人のこと噂しないでくれる?あんたたちには興味ないんですけど。」と内心ムカムカしていました。まったく興味ない男子に否定されたことにも、勝手に「付き合っちゃえば??」と言われていたことに対しても・・・。でもそんな出来事、すぐに忘れていました。正直、どうでもいい話でしたから。・・・・それなのに、10数年後の同窓会の彼に2次会に「あの時はごめん。君をふかく傷つけた。君の気持を踏みにじったよな」と言われてしまったのです!!!ひょぇ~!!彼の「思い出」の中では、私は彼に振られたかわいそうな女の子となっていたのです。やめて!関係ないから!というか、昔も今も興味まったくないから。気にしないでくださいませ・・・。と。その後も数回「あの時のお詫びをさせてほしい」「あの時の誤解を解かせてほしい」と電話がきましたが、勘弁して!という感じでした。・・・今回、このスレをみて悪夢を思い出してしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す