- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: OK (ID:y7mIUkPyfJI) 投稿日時:2012年 04月 06日 23:29
分譲マンションに住んでいます。ピアノ可で10時~18時が演奏を認められています。
隣の幼稚園のお子様が1年前からピアノを習い始めたようです。
特に挨拶などはありませんでした。
反響して、我が家の壁や床から伝わってきます。全部屋に何の曲を弾いているかがはっきりとわかります。
毎日だいたい夕方1時間くらいなのですが、毎日毎日同じ曲、「タララララーン、タララララーン、ターン、タラララ、タン、タン、タン」と始まります。
私は在宅で仕事を持っており、なるべく夕方までに仕事を終わらせ、夕方に買い物をしたりしているのですが、時間が合わなかったりで、買い物から帰ってきてから弾いていたりして、もううんざりです。
疲れて横になってたり、子供が風邪で寝込んでいるときなんかは、ほんとに止めてほしいと思ってしまいます。
子供は試験前は早く帰ってくるので、勉強のことも心配です。
昨年に一度、壁から話すようにお願いし、変化がなかったので、管理会社へお願いし、連絡してもらったけれど、変わらず日々聞こえてきます。
そこで、今私が考えているのは、吸音材などをこちらで購入して設置していただこうかと思っています。ピアノに詳しくないので、わからないのですが、吸音材は効果があるものなのでしょうか。また設置したら調律が必要になるのでしょうか。安価で効果があるものがあったら、是非教えてください。
音が変わるからなどの理由で受け入れてもらえるかはわかりませんが。
とりあえずは、もう限界なので、耳栓と防音ヘッドホンの購入を先に検討しています。
また、ピアノ騒音問題が解決したかたがいらっしゃいましたら、どのように解決されたかを教えてください。
-
【2498659】 投稿者: なぜ? (ID:yaT2tp743s6) 投稿日時:2012年 04月 07日 23:06
【2414848】ピアノ騒音(愚痴です)スレとは随分意見が違うような気がします。
-
【2498718】 投稿者: グランドピアノ (ID:HT4vSKOIYqE) 投稿日時:2012年 04月 07日 23:49
神経質さんは何も分かっちゃいないんですね。
習い事=興味があるから習う、学習したいから習う、好きだから習いたい
興味のない人にとってはただの雑音でしかないのです。楽器にも色んな種類があり、ピアノの音色は好きだけど、ドラムやトランペットの音はうるさいと思う方もいらっしゃるんです。
例えば、ギター。フォークソングの音色は穏やかで聴いてるこちらも和みますが、ファンキーなロックの音色はどうでしょう。レッスンだからと決められた時間内で2時間も3時間も聴かされたらどうです? -
【2498737】 投稿者: 専門家 (ID:PoeiXApKpL6) 投稿日時:2012年 04月 08日 00:08
これくらいがまんしろ・・・というのは論外ですね。
もし音を出す側がこのような認識だと今の世の中いつこ・ろ・されるかわかりませんよ。
まず、匿名でお手紙を書きましょう。
困っている、ということを率直に書き、以下のようなことを提案として書き添えます。(一応アップライトピアノと考えていますが)
*まずフローリングに直接ピアノを置いている場合は絨毯をひく
*ピアノの下にインシュレーターを設置する(スレ主様がおっしゃっているのはこのことでしょうか?しかしこれだけではほとんど意味がない、と言えます)
*ピアノ背面に吸音板を設置する(高価なのですぐに用意できない場合は毛布を板に詰めてピアノ上部も毛布で覆う。できればピアノ前面も覆いたいところですが見栄えの問題もありますのでそこまではちょっと無理かもしれませんが)
*窓がある部屋の場合は厚手の防音カーテンを設置する
本当は防音室を作っていただくのが理想ですが、そこまでは言いませんので、とりあえず取りかかれるものから設置をお願いしたい、という趣旨でお書きになるとよいかと思います。
上記でも不十分でまだまだ聞こえてくる可能性はありますが、吸音効果は結構ありますので現状よりかは幾分緩和されるでしょう。
あと、これからの季節は必ず窓を閉めて練習してもらうように、ということも付け加えておかなくてはならないかと思います。
「ピアノを弾いてもよい」=「さほど騒音にはなっていない」という誤解をしている人もいます。
ましてや、ピアノを置いているのに近隣に挨拶もしない方はなおのこと言われなければわからないのだと思います。
手紙の効果が何もなければ理事会での議題として提案してもよいでしょう。
逆上する相手ならもう諦めて引っ越しを考えた方がよいかもしれません。
幼児で1時間も練習するのなら結構本気モードかもしれませんので・・・ -
-
【2498751】 投稿者: わかる (ID:GCKh2ihExjY) 投稿日時:2012年 04月 08日 00:27
一軒家ですが、窓を開けて弾かれると迷惑だと思ってしまいます。
いくら上手でもね。赤ちゃんが昼寝したころに聞こえると「やめてーーーー」って思います。
うちもピアノを習っていますが、習い始めに近所の方に会ったら、
うるさくするかもしれませんが気をつけますと声をかけました。
弾く時は窓を閉めて弾いています。 -
-
【2498760】 投稿者: グランドピアノ (ID:HT4vSKOIYqE) 投稿日時:2012年 04月 08日 00:40
ピアノ可=防音設備有り とは限りません。
やはり、響くというのは近隣にとって、とても不快を与えてしまいます。小さな事からトラベル、何かあった時にはご近所同士助け合ったり色んな面で上手にお付き合いをしていかなくてはいけません。その為にも傷口が浅い内に手を打たれた方が良いですね。
ところでスレ主さんは、類似スレをご覧になられましたか?解決法も色々なので、参考までにご覧になった方がいいヒントがあるかもしれませんよ。 -
-
【2498764】 投稿者: グランドピアノ (ID:HT4vSKOIYqE) 投稿日時:2012年 04月 08日 00:41
誤字訂正
トラベル→トラブル -
-
【2498774】 投稿者: 1時間? (ID:.r8npeDZWAU) 投稿日時:2012年 04月 08日 00:49
夕方の1時間だけなんですよね? 弾いている時間帯がだいたい決まっているっていうのは、向こうの方はえらいなあと思いますよ。分譲マンションでも、20時まではOKのところが多いのでは?
私も在宅でずっと仕事を持っていました。結構、神経質な方です。何度も引っ越しましたが、夕方1時間だけなんて、すごくラッキーなほうかも?戸建を借りて引っ越したこともありますが、戸建だと、遠慮なく隣から夜遅くまでがんがんに響いてくることもありました。
嫌だなあと思ったことは何度もありますが、対処としては、
1)だいたい弾いている時間がわかりますので、その時間帯は気晴らしに料理の時間にしたり、掃除機かけたり、向こうの時間にあわせて家事タイムにしていましたね。夕方だったら、夕食作りタイムにしてしまうかな?
2)あと、隣のお子さんを自分の身内だと思ってしまう。へたくそだなあ、なかなかうまくならない、あっ、でも今週は結構じょうずになった・・とか、そのお子さんを知っていて、かわいい子だなとか思えて、仲良くなると、ピアノの音、気にならなくなるかも? その意味では、向こうからピアノ習い始めました・・のあいさつはあるとよかったですね。私は引っ越しの際に、隣にあいさつにいくと、うちの子、最近ギターはじめたのでうるさいこともあるかもしれませんが、気になったらいってくださいねとか、最初から話してくれる人が多かったです。隣人にめぐまれていたのかな?
3)うちの子は中学受験をしたのですが、入試前、過去問を解いている一番大事なときに、下の家が窓全開でピアノをがんがん弾きだしたのに驚いたこともありました。さりげなく、だいじょうぶ? 時間変えようか?部屋遠くに変える?とか聞いたけど、うちの子はだいじょうぶなほうだったので、その時解いたテスト結果が結構よかったりしたこともあります。試験中に隣の人が雑音出すこともあるかもしれないから、その時の練習になったね・・て、ふたりで笑いました。
ピアノのコンクールをめざしているような方が、数時間以上、防音もせずに弾き続けたら、それは私も疲れただろうし、マンションの管理組合でも問題視できるのでは?
こどもの練習、夕方1時間くらい・・って、なんとかうまく気晴らしで乗り越えられないと、どこに引っ越しても都会は大変だと思うのですが・・ どうでしょう??
あと、マンションの壁が薄いとか、何かありそうであれば、管理組合に相談する。他の部屋でも同じような音の問題で困っている人がいたとしたら、記録があって参考になるかもしれませんね。 -
【2498777】 投稿者: なんだか (ID:pq160Im6WcA) 投稿日時:2012年 04月 08日 00:52
騒音はピアノに限ったことではないですよ。
友人のマンションに小さな公園みたいのがあるのですが、春や秋など窓を開けていると聞こえてくるこどもの声がうるさいと言った人がいたとか。
結局、都心のマンションに引っ越されたそうです。
ピアノのレッスン室があるということは、ピアノに関して寛大なマンションではありませんか?ピアノのレッスン室もご購入金額に含まれていると考えられます。私がスレ主さんなら、レッスン室があるマンションではない物件を選択するかしら。